全17件 (17件中 1-17件目)
1

今年は、アルクの子供英語の付録(2005年版)が すごく活躍しました。 小学3,4年生には、ちょっと難しいヒントを出しながら カルタ取りをしたのですが 子供が言ってきたのが ”先生、動物の名前をヒントに出してよ~!” カードによってはが描かれていますが 全部では、ありません。 もう、子供からの声が一番よね。 That's a good idea! たぶん、誰も耳を貸してくれないけど 私の密かな願いは 来年のアルクの子供英語の付録に A~Zまでの生徒用チビアルファベットカードに 動物&そのアルファベットのフォニックス音で始まる絵 がついている柄カードが発売される事! 誰か作って~!
2008.12.20

サンタ帽子をかぶった??が一杯。 本物のサンタはどこ? 使う歌はもちろん Super simple songs ! ♪ Santa, Santa, Where are you? ラミネートしてポストイットで隠しました。 剥がすとこんな感じに サークルでは、ママのおしゃべり防止のためにも ご協力をお願いし持って貰って 生徒たちとサンタ探しゲームをしました ぽちっとお願いします
2008.12.19

今週は幼稚園でもサンタさんが来ています お部屋に入ると ”今日、サンタが来たよ”とか ”部屋を真っ暗にしてペンライトを持って歌ったよ~!”って 報告してくれます。 That's a good ideaですよね。 サークルでは、景品はイベント当番のママが 買い物に行ってくれるので 助かっていますが、今年は5色に光るライトでした! ●●ソーの物だったのですが 来年は、それを生徒のプレゼントにして みんなで英語の歌を歌うと楽しそうですよね。
2008.12.19

クリスマス じゃんけん クリスマスレッスンなのに なぜか、4時クラスは出足が遅かったりします。 4時スタートなのに、ばらばらと5人しかいなかったりして。 プランには、無かったのに急遽やることにしたのが クリスマスじゃんけん。 なので、準備 ゼロ 分 ずるをなくすために rock ちゃんとしゃがんで荷物をもつ姿勢(Santa) scissors 両手をあげてチョキ (reindeer) paper 両手、両足を広げ (snowman ) 人数が少ない場合は、先生対生徒で。 Merry Christmas, 1,2,3! で 体じゃんけん
2008.12.19

何年か前のアルクのこども英語の付録でついてきた絵カードですが 発売された時に思わず2冊買ってカードを揃えました。 アルファベットのA~Zまで揃っているので 様々なアクティビティに使えます。 アルファベット並べ競争 同じアルファベットで文字がかかれていない単語を探す 2枚あれば神経衰弱ゲーム 白黒用の生徒用手札カードも本にはついていました。 色塗りをしてツリーのオーナメントのかわりにも使えますし ビンゴカードゲームもできます。
2008.12.18

未就園児親子で遊べるクリスマスチャンツを作ってみました! 寝ているサンタさんを起こすチャンツです。 ♪Teddy bear のメロディーにはまります Santa Claus, Santa Claus tap tap tap 親子ならママが子供をトントン Santa Claus, Santa Claus Please wake up ママが子供をくすぐる Santa Claus, Santa Claus Put on your cap 帽子をかぶる真似 Santa Claus, Santa Claus Let's fly up! up! up! 親子で手をつないでジャンプ! a href="http://english.blogmura.com/english_school/"> 2009年度未就園児クラス生徒募集中! 2月に体験クラスを予定しています。 さいたま市南区文蔵 武蔵浦和近辺 浦和区仲町
2008.12.16

今週は、毎日が クリスマス パーティ Dec the tree アルファベットA~Zまであるクリスマス絵カードを ツリーに貼っていきました。 BGMは、 Run Rudolf Run! take picutres パーティ記念の写真撮影会 サークルオリジナルのクリスマスチャンツでWarm up! 小口真澄先生から伝授された親子でサンタ遊び games! games! games! Where is Santa? みんなでサンタさんを探そう! クリスマスストーリーテリング drink juice! クリスマスビンゴ
2008.12.15

クリスマス英語レッスン クリスマスレッスンと言ってもただ遊んでいる訳ではありません サンタさんにお洋服を着せながら hat, jacket, pants, boots, mittens などの洋服名を導入し どこにあるのか探すゲームをしながら 前置詞も練習できますね。 ものすごく大きなものを作れば クリスマスパーティの イベントにも良いかも もっとよくばって いろんなサイズも作れば Too small! Too big! Just right! も練習できますね。 ランキング励みになります。ぽちっとお願いします。
2008.12.14

今日、サークルにMaki先生が遊びに来てくださいました。 絵本を使って子供たちと遊んで頂きました。 読んでくれた絵本はこれ 英語のお話絵本エリックカールFROM HEAD TO TOE What am I ? いきなり歌って踊るMaki先生に生徒たちは引き込まれていました。 ♪Thump your chest ,little gorilla! Thump your chest, little gorilla! 私のサークルは、かなりオープン! 初めてお会いする先生でも見学はOKなんです。 ただし、一発芸を披露して頂くのが 鉄則になっておりまして。 いろんな先生が見学がてら 一発芸を見せてくれるので 子供たちも私も楽しめちゃいます 見学ご希望の先生!ご連絡お待ちしておりま~す! ランキング参加中です。
2008.12.11

クリスマスレッスンで使いたいfinger puppet 発見 クリスマスクラフトが素敵なサイトです。 http://www.familiesonlinemagazine.com/fingerpuppetschristmas.htm さらに綿をつけるとかわいくなりそうでしょう。 クリスマス会のグループ分けに名札に貼っても良いかもね。
2008.12.10
![]()
【CD付き】『はらぺこあおむし』エリック・カールが朗読!The Very Hungry Caterpillar Book and CD【P】(Eric Carle/エリック・カール)【英語学習・英語教材にピッタリ♪】洋書絵本 英語の絵本【5000円以上で送料無料!!】 今、小学生1,2年生クラスのサークルでは、腹ペコ青虫に挑戦中ですが 今週苦戦したフレーズが ”He started to look for some food " このフレーズは、もっといろんな方法で練習する必要がありそうだけど 今週は、歌にして歌ってみました。歌で何回も耳にするというのが目的です。 The farmer in the dell の替え歌で He started to look for some food. He started to look for some food. food! food! food! He started to look for some food. 元歌を視聴できるページもありました。 Baby GeniusBaby Genius『The Farmer in the Dell』 なんとなくランキング参加中です。
2008.12.10

Super Simple Song の”Santa,Where are you?"の歌 先週1回聞かせてから1回振り付きで歌い ゲームの途中で歌ってあげただけなのに 今日、仲町公民館(さいたま市)のこども英語サークルの生徒たちが 歌えていました! 教えている私もびっくり。 お家ではCDを誰も、聞いていません。 この歌がとてもシンプルでエコーソングとして 作られているからなんでしょうね。 振りをつけて歌う事によって さらに記憶にも定着しています。ぽちっとお願いします。
2008.12.09

文蔵の継続児クラス(年長~小学1年生)で使用している絵本が In a people house MPIでCD付きで購入しました。 リズムに合わせて体を動かしレッスンでは、2ページずつ進めて来ました。 ある程度単語も覚えてきたので ”誰でもピカソゲーム”をしました。 前に出て来てボードに絵を描き お友達にそれが何だかあててもらうゲームです。 ただの○しかかかないのにドーナッツ!って わかってしまうし ただの□なのに bath tub ってわかってしまいます。 驚いたのが”く”の字だけの絵。 でも、ピンと来る子には来るんですね このページでした。 くの次の空き方が逆に覚えているのも興味深いですね。 ぽちっとお願いします。
2008.12.05

こども英語サークルの今月のクリスマスレッスンは、 Super Simple songs の ♪Santa,Santa,Where are you? の歌を使っています。タイトル通り、とてもシンプルでわかりやすく 作られています。 http://www.supersimplesongs.com/christmas/index.html この歌を国際英語教材展で教わった振り付きで歌った後 部屋のあちこちにSanta の帽子をかぶったぬいぐるみやトナカイ Santaを一部分だけ見えるようにして、どこにSantaがいるのか 探すゲームをしました。 帽子だけ見えているとサンタみたいで騙されちゃいます ランキング参加中。ぽちっとお願いします。 この歌、この絵本と一緒に読むとぴったりです。 歌詞の中に”Is that you,Santa?”というフレーズが 出てきます。ぬいぐるみを探す時にも使えますね。 2009年度 新規会員受付中! お問い合わせは、kznomura@jcom.home.ne.jpまで
2008.12.04

今月の子供英語サークルはクリスマスレッスン はげちゃびんサンタさんが帽子を探しています。 Where's my cap? Where's my cap? on, in, under ( チャンツはアプリコット社のWelcome to learning world 使用) はげちゃびんサンタはこのサイトからゲット http://www.dltk-holidays.com/xmas/mpapersanta.html ランキング参加中です。ぽちっとお願いします。 a href="http://english.blogmura.com/english_school/">
2008.12.03

さっそく国際英語教材展で紹介してもらった Santa, Where are you?の手遊びと紙芝居を レッスンでやってみました。 今日、初めて聞いた歌なのに年中さんが歌っていました メーリングリスト会員になるとフリーダウンロードが できます。歌を聞かせながら紙芝居風に 導入ができます。 一応ランキング参加中です。 a href="http://english.blogmura.com/english_school/">
2008.12.03

11月29日に国際英語教材展に行って来ました。 oxford は、出ていましたが、longmanのブースは無く ブースの数も縮小されていました。 今回、新しく購入した教材はこれ。 http://www.supersimplephonics.com/ 次年度サークルで使用するか検討中! クリックお願いします。
2008.12.01
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
