コンセント、入っていますか?

コンセント、入っていますか?

2025.08.19
XML
カテゴリ: 自転車
おはこんばんちは。

夏休みの朝練で自転車の前輪スポーク1本が折れた。
それも平坦路で。フロントが折れるのは珍しい。

モノはシマノ R500。ずっと以前に購入していたのだが、使用しないのでしまい込んでいた。

たしかここ1年くらいで引っ張り出して使い始めたはず。

距離だって1万キロも走っていないのにスポーク折れちゃうんだ。

実はここ一週間くらいの間で、自転車から「パキっ」音が聞こえたのが数回あった。

あれはスポークから鳴っていたのかもしれない。

スポークが馴染んできて、スポークテンションが狂ってしまい、負荷の高いスポークが折れてしまったのかもしれない。



スポークが一本でも折れると、リムが振れるためブレーキシューとリムが接触してしまうため、修理しないと使えない。

そこで、代わりのホイール登場。



シマノのアルテグラグレートのホイール。

なんてことはない。日本縦断で使った自転車用のホイールだ。

これもシマノ製なのでスポークが2本折れている。高価なホイールなので修理してもらったり、ホイールをまるごと交換してもらったりしている。

ひょっとしてスポークが折れるのはワタクシの馬鹿力なせいかね。

やはり普通のロード用ホイールではなく、スポーク本数の多い手組みホイールにすべきだろうか。

自転車のパーツでホイールくらいフィーリングの変化があって面白いものはない。

スポークが折れたホイールは、修理してまた使おう。

ほいじゃーの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.19 20:06:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

酔猫庵

酔猫庵

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
Asa@ Re:自転車2台をオーバーホールしたらお高くついてしまったハナシ(06/17) ご無沙汰しております、 サミットは楽しか…
saltmoon@ Re:オクでモールトン買おうとしたら転売モンだったハナシ(11/14) 私の意見なんてあまり参考になりませんが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: