2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
約6年ぶりに、相当な勢いで慌てふためきました。拓、入院。金曜日の晩から微熱。巷ではインフルエンザが猛威を振るっていたので、とりあえず大事をとって『今日は風呂入らんと、早く寝な』と寝かせた。よく土曜日朝。やはりちょっと高めの微熱。野球は休もう。。。。。『頭が痛い』『頭が痛い』を連発。うーん。高熱になっても頭を痛がることってあんまりないんだけどなあ。ゴロゴロゴロ。『頭いたい~』どうしよう。明日から連休だし・・・。でも今朝どうしてもはずせない仕事があるし。というわけで、ともかく寝かせておき朝一は会社へ。午前診に間に合うように早退させてもらい、かかりつけへ。私としては熱がないのでインフルエンザとは思っておらず、微熱なのにあんまり頭を痛がるのが不安でかかったのだけど、『今はちょっと熱が出るとインフルエンザの検査をしてくれって病院へくるけど、丸一日か二日たたないと判断できないのよね~』と病院の先生に明らかに馬鹿親丸出しチックにぶつぶつ言われて、はらわた煮えくり返りつつインフルの検査されマイナス。抗生物質と頭イタ用の鎮痛剤をもらって帰宅。診断は扁桃炎。頭イタは治らず、夜中に鎮痛剤投与。少し治まったようで眠る。翌日も、なんとなくぐったり。テレビも見たくないみたい。でも、ご飯は食べる。食欲はないけどね。吐き下し無し。夕方5時、部屋をぐるぐる歩き回り『頭いたい』『頭いたい』または『うー』『うー』と言い続ける。ともかく鎮痛剤を飲ませて、いつも行く脳外科がある病院では受け入れ拒否されて(小児科がないため)仕方がないので119へ。救急を聞いて、電話をし60人待ち(==)受付をして2時間半ほどたったところで『もう帰りたい』と本人が言い出し(薬が効いてきたみたい)『後何人ですか?』と聞くと後40人ということで、キャンセルして帰ってきた。翌日保健センターの休日診療へ。インフルマイナス。明日、かかりつけにもう一度行ってくれと言われて帰宅。頭イタを訴えても、訴えても・・・・・・・。大丈夫と言われる。夜中、もう一度救急へ。うわ~、40人待ち。でも、もう待てない!車椅子を借りて、待合へ。すぐ呼ばれて、インフル検査マイナス。『あ~。髄膜炎だわ~』やっぱり・・・↓かかりつけでも、保健センターでも『髄膜炎じゃないと思うよね、吐いてないんだったら』って言われてたんだけど~。かわいそうに、すぐ髄液検査をして入院になったさ・・・・・・・・・。闘病記はまた後で更新・・・。あ、ちなみにもう退院はしたからね~(^^)
2009.10.31
コメント(5)
来年のカレンダーが一休みで(ながーいカレンダーにはがきやチラシを一緒に巻き込んで、ビニールの帯をかけて小箱にしまう・・・という作業)今はコーヒー詰め。いかにも高級そうな箱を組み立て、ドリップコーヒーを8袋づつ入れていく。髪の毛混入はもちろん、黒い光沢のある箱なので、ちょっとした変な折り目や箱の端のめくりあがりとかが検品に引っかかるのでもしゃやんは(==)こんな顔をしながらやってます。バラの花の百貨店のお歳暮用商品です。見かけたら『ああ、もしゃやんが梱包したのかも』と感慨に耽って下さい(曝)雨でお風呂行きを断念した平日休み、コーヒー好きなもしゃやんとしては『これって美味しいのかな?』ということに気が散ってしまうんですが・・・・。仕方が無いので、今は買い置きのインスタントでコーヒーブレイク。ふう。
2009.10.06
コメント(0)
今年も残すところ二ヶ月となっているが、まずい。今年は出費が多くて、目標貯蓄額が程遠い・・・(--)車購入にアドレス購入に結婚式。普通の帰省以外に伯父の急逝による緊急帰省など。車購入に付随しては、あたらしいナビとETCの購入、ホイル(BBS)購入に、タイヤの入れ替え・・・。結婚式に関しては、前撮りやらも含んでだけど・・・。ああ、ぱぱやんのバイクのタイヤがあかんくなってそれも買ったっけ・・・・。うにゅにゅにゅにゅ(--)アドレスに関してはローンだから(^^;)そうだよ、1月にはビエラの一括引き落としもあったんだ!これだけ考えれば、目標額に届かなくても当たり前なのでは・・・・。ともしゃやんは思うのだけど、ぱぱやん的にはそうは行かないらしい。でもさ、ビエラもまだいらないっていったのに(アクオスがあるから)引越しがてら購入したんだし、タイヤは消耗品だから仕方がないけど、ホイルは別にいらないし、ナビだってETCだって、前のを使ったら?って言ったのに聞かないんだし、ほぼぱぱやんの用事での出費で何だけど・・・・・・。結婚式のほうは500円玉貯金をして7万ほどは貯めましたし・・・。ぱぱやん付き合いでも飲み会が週に2.3回(月じゃなくて週だよ!週!月に直したら8~12回も飲み会やってんだよ!)あった月が2.3ヶ月あっても。それでも、納得はいかないんだって・・・・。ちゃんと、月初には通帳と家計簿は見せてるんだけどさ。。。。。食費とかは別に余計なもの買ったりしてるわけじゃないんだよねえ~。それでも、やはりそこを切り詰めていくしかないらしく、程遠い目標額にたとえ一円でも近付けるように、指令を出された今日このごろ。それならばもうちょっと協力してほしいと思うのは間違いですかね?もしゃやんはどうしたらいいのでしょうか・・・(T-T)ウウウウウ(T^T)
2009.10.04
コメント(8)
今日は久々の休みですよ!でも、雨なので出かけるのも億劫だなあ。。。。。風呂行きたいなあ~(風呂というかマッサージ?)今月は日曜休みが多いので嬉しい。ウククク。二回もあるのだ!でも、予定があっての休みなの。18日は、ぱぱやんの会社の取引先の人のバンドがケントスでライブやるので、それに行く。25日は、昼間は野球部会の運動会で夕方からはテルマのライブ(前から9列目のど真ん中よ~(*^-^*))嬉しい用事ばかりなのでいいけど♪久しぶりにそれを楽しみにがんばろうって行事が目白押し。22日は参観日で早退。修学旅行の説明会だって。30-31が修学旅行、広島だよ。準備大変かな?昨日、タクマが帰ってきて『今日ねえ、修学旅行の話しが出たんだけどねえ。誰だったかが「夕飯のメニューは何ですか?」って聞いてえねえ・・・。先生が言っちゃったんだよね~。楽しみにしておこうと思ったのに』だって。『で?何だって?』って聞いたら『焼肉だって』・・・・・。なんともはや。タクマは、贅沢といわれてしまうとそれまでなんだけど、柔らかい肉でないと(いい肉で無いと)食べない(小さい頃焼肉というともしゃ母同行で行くことが多かったからその弊害(?))。でも、『良かったじゃん!みんなでわいわい食べたら美味しいよ~!』って言ってみた。そしたら『ウン(^^)』って楽しみそうだったよ。でも、翌日もたれるとか言うんだよね・・・ホンマおっさん。基本和食で、でもオムライスとかハンバーグとか好きで、いい肉をチョット食べるのが好き。オジイで子供で、おっさん?タクマの女装の準備もしなくちゃだし、忙しい一ヶ月になりそう。。。。
2009.10.03
コメント(2)
9月末で9人あまりがリストラにあったため、実質は9月半ば位からすでにマイナス9人状態。。。。。みんな有給消化してるから。忙しい(==)拓&慎の体調不良騒ぎが、一端の終結をみ始めたことで気が緩んだのか、もしゃんは遅ればせながらのぜっ不調・・・・・。夏前から微熱(私にしては高い37.5度)がズーっと続き、急に2,3日平熱(35,6度くらい)以下(35.0度とか35.2度とか)になってみたり、という状態。ぱぱやんに付き合って一緒に病院行った時に測る血圧が、また笑っちゃう。90/49とかいう感じ。低っ(><)で、昨日は急激におかしくなったと思ったら、すでに38度近く。うーっむ(-”-)どうなってるのかね。病院行ったほうがいいのだろうか。でも、もうじき会社の健康診断があるしな・・・。それまでいっか(^^;)でも、休めない。ぎりぎりの人数だから、休めない。挙句の果てに、地域ごとに担当が決まっていたのが、人数減らしたのでお互いにカバーするという意味を含めて9月末からエリアフリーになった。何が、逆鱗になるかわからない初めてのお客さんやその地方地方の独特な対応方法があるにもかかわらず、そういった情報や資料は何もないままスタート。(中部地方担当と近畿地方担当が一緒になったときもそうだった。それでクレームが多発したんだけど、結局会社は何もしてくれず、問題に行き当たったときにその人が知っている人に聞きに行き、自分と同じ部署の人に資料をコピーして配る・・・という方式で配送の違いや返品の違い、そういったものを学習して行った)また、同じ状態かい(><)チョットは会社も学習しようよ・・・・。みんな、人数が減って通常業務でのアップアップしているところに、今回のエリアフリーで精神的にダメージを受けている人が多発。みんなそんな状態なのに、急欠なんてとんでもないよ(T-T)声が出なくなったとか、インフルエンザにかかったとか、ぎっくり腰になったとか、本気でドクターストップが出たとか。。。。。そうならない限り、休めない。損な性分だ・・・。休んでる人もいるケドね。休んだが最後、席がなくなっていそうで怖いんだもん。とりあえず、今日行ったら土曜は休み。また、日曜日から仕事だし、明日は一日寝てようかな。ま、雨が降ったら、だけど・・・・・。晴れてればやること沢山あるからなあ~。でも、まだかろうじて絹糸一本くらいの細さで気力が繋がっているから、大丈夫!のはずだけど。。。。。この気力が切れないうちに、今の状況が少し奪回してくれるいいのだけど。。。。。と思っていたけど、まあ、むりだろうな。新人が入ってくるらしいから。この上新人教育かよ(--)もう無理だよ(T-T)
2009.10.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

