ウェブ・フロントエンド

ウェブ・フロントエンド

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

poko0429 @ Re:コミュニティ(11/27) 楽天のコンパネにフラッシュを使っている…
たまごからにわとり @ コミュニティ はてなとか色々ちょくっとblogやったりし…
poko0429 @ Re:インナーフレーム風に驚いた(11/20) ICHI9137さん >はじめまして ----- …
ICHI9137 @ インナーフレーム風に驚いた はじめまして インナーフレーム風に驚き…
poko0429 @ URL <small> <a href="http://www.atmarkit.c…
2004年11月26日
XML
アクセスアップ・SEO等に興味のある人ならもう気が付いているかもしれません。
Googleのインデックスが2倍になっています。

どういうことかというと、先月までは確かに42億ページくらいしかインデックスされていなかったのですが、今Googleを見ると80億ページ以上になっています。

42億ページって言うのは、おそらく32ビットの限界です。
・・・32ビットで表現できる数が42億だから。

私は、次に来るのは64ビットで、ほとんど無限のページをインデックスするのだと思ってました。
だけど、実際は2倍でした。
今までのGoogleが2個並んだような感じです。
もちろん技術的にはこれでも難しいのだろうと予測付きますけど。


メモリーは、今でも4GB以上必要かもしれないから、64ビットの恩恵ってそういう部分にはあるかもしれない・・・

ここに、この件について書かれたGoogleのブログがあります。

http://www.google.com/googleblog/2004/11/googles-index-nearly-doubles.html

数多くのページがインデックスされていることは重要なことである。
同じキーワードなら、実質的に検索結果が増えている。
だけど、本当に大事なことは、出来るだけ少ない検索結果に絞れるような良いキーワードを使うこと。

80億ページは重要なトピックだけど、これが目標ではない。
本当の評価は、探し物をどれだけうまく見つけられるかってこと。
これを改良し続けたい。

大筋で、以上のようなことが書かれています。

確かに、ページが2倍になって検索結果も2倍になるのなら、もしかすると今までよりも使いにくくなっているかもしれません。


追記:

実は、先月末から作り始めた私の何もコンテンツが無いページにもGoogle経由で来る人がいるんです。

これが原因だったのかなぁって、今、思います。

本当に何も無いのに・・・
来た人がっかりしただろうな・・・


この件を調べるときの良いキーワードは、8,058,044,651です。

追記:

16→32ビットの移行時のことを知らない人は実感があまり無いかもしれません。
32ビットに移行するのには時間がかかりました。

64ビットは人間の知覚を越えています。
視覚・聴覚など五感の中で一番細かく判別できるのは視覚だと思うのですが、それでも32ビットで事足りてしまいます。

64ビットはコンピューティングが人間を超える最初の一歩なんじゃないかと、そんなことを思いました。

みなさん、どうですか?
探し物は見つかりますか?

追加の情報、ご意見お待ちしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月26日 08時20分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[プログラミング系メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: