PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
当初の予定では今日は墓参の予定でしたが、婆っちゃんの体調不良で無理をしてまで大阪へ行くことも無いと、今日の墓参は中止しました。
今日は何の日・・・・・。
さてさて、12月19日は「日本初飛行の日」と言うことです。
1910(明治43)年12月19日、日本人が乗った動力付き飛行機の飛行にはじめて成功したことから、日本の記念日として知られています。
当時挑戦したのは、陸軍軍人による飛行演習。
フランス製の飛行機で挑み、飛行時間4分・飛行距離3,000m・最高高度70mを記録しました。
日本人としてはじめて飛行に成功したため、「日本人初飛行の日」とも呼ばれています。
「日本初飛行の日」に特化したイベント・キャンペーンは見られませんが、現代では飛行機を利用する人も多いため、旅行や出張での利用を呼びかけたり、航空業界の関連商品・サービスについて発信したりといった広報PRに活かせるでしょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、ハムトースト、コーヒー
昼、玉子かけごはん、野菜天の煮付け、新香
夕、ごはん、野菜天ぷら等の煮付、豚汁
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、ハムトースト、コーヒー
昼、昨夜のうどん鋤き
夕、551豚まん、チマキ、イワシフライ、豚汁