2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
あと二時間程で 2005年も終りやなぁ~ ぽんたっち女グループは!?『紅白』 男グループは 『男祭り』をそれぞれ見ながら、大晦日を送っております。今年は皆様 仲良くしてくださり どうも ありがとうございました! 来年も見捨てず、ヨロシクぬぇ~(笑) 2006年が 皆様にとって、幸多き年でありますように…☆ 良いお年を…♪
2005年12月31日
コメント(2)
なんか又、雲行きが (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ今から、正月の買出しに、 『20日~~~30日~~♪ 5% OFF☆』 の○ャスコへ いってきま~~~~す・・・では では 皆様 良いお年を。。。。。 (*^3^)/~☆
2005年12月30日
コメント(1)
あ~っ!! 今日やっと、《大掃除》なるものを、行った… ここ数日間 ずっと雪がチラチラしててさぁ。今日は久々、空が『青い』 今だぁああ~っ!!て感じで(笑)まぁ、気持ちの問題やけどさぁ~。だから大掃除も気持ちの問題って事で、 《見える所だけェ~♪》娘ちん達が手伝ってくれたおかげで、予定より早く 終りました☆ お疲れェ!!
2005年12月29日
コメント(4)
あと三日かぁ~ 今年も色々あったわぁ~… 去年に続き、突然の出来事が重なって、なんか 改めて《人の一生》について、考えさせられた一年やったかなぁ… なんか…とっても…重い…。 重い。と言えば、今年もアカンかったわぁ~ ダイエット… ついこの間 赤ちゃん産んだ 妹の方が 明らかに 『細い』(泣)来年の目標は! ずばり!! ダイェ…… いやいや、もう一度 じっくり 考えよう…(汗
2005年12月28日
コメント(0)
年末!大掃除!!…なんやけど、こうも《雪》が続くとネェ~外に出るにも 勇気!?がいりますわぁ(泣)いつまで続くやら…。正月、実家に帰りたいんやけど、旦那の休みが 合わない。私らだけで、帰るかなぁ? だって~実家に行けば、この24日、イブの日に誕生した 妹の赤ちゃんに会える!ちなみに クリスマスは 三女ちんの誕生日でした☆ ところで、皆さん『おせち料理』って 作りはる? なんかテレビで、最近 作らない主婦が増えて来たって言ってたけど…ぽんたっちは、一応作るけど、手作りと市販の物が 半々…かなぁ~。
2005年12月27日
コメント(6)
今日は 娘ちん達 給食最終日&大掃除・・・で、明日は終業式です。夕方 買い物に近くのスーパーへ出掛ける。そこで、次女ちんの同級生のママさんと久々に会った。マ:「おおっ!久しぶり~~」ぽ:『ホンマやなぁ~ 寒いなぁ~』マ:「なんか今日《通知表》持って帰って来たやろぉ~」ぽ:『ええっ??そうなん??なんでぇ?』マ:「明日 又 降りそう(雪が)やんかぁ・・・ で、警報出たら 休校になるやん だから、一日早く渡されたみたい・・・」ぽ:『そうかぁ~~~・・・次女ちん 音楽が心配やねん。テスト結果・・・悪かってんもん!』マ:「アレ、みんな悪かったみたいやでぇ~~ でも、○○ちゃんは《100点》やったらしいけど」ぽ:『Σ( ̄□ ̄ || 〒 || 《100点》・・・ やっぱりアレは 100点満点のテストやったんやなぁ~ 50点満点やなくて・・・(笑)』などなどワイワイ話し込んでたら 時間があっ!!と言う間にすぎて σ(^_^;)アセアセ...急いで帰ったら、娘ちん達は すでに帰宅早速!!《通知表》を拝見。。。三女ちん・・・△がなかったのでマズマズとしますか(笑) なんか学校では、とっても優しい、面倒見がいい子 のようで・・・家の姿からは、信じられん!!次女ちん・・・心配の音楽もなんとか。。。 ε=( ̄。 ̄;)フゥ 一学期同様 頑張りました♪長女ちん・・・体育が嫌いじゃないけど、苦手のようで。。。(笑) あとの教科は、本当頑張りました♪ところで、明日は《雪》降るのかぁ??
2005年12月21日
コメント(2)
ちょっと見ないうちに時代は進んでるねんなぁ~~(笑)。。。。って、ホンマは ここのブログで仲良くしてもらってる《ひめちゃん》のブログ読んでたら携帯からも コメント書けるようになったよぉ~~♪って・・・早速 携帯見てみたら『おおっ!!ホンマやぁ!! いつの間に。。。』(笑)画像も添付できるってさぁ~~♪試しに書いてみたら。。。ホンマやわぁ~~~こんな時間に 携帯とPCを覗いて『おおっ ホンマやぁ~~~』って独り言呟いてる わたくし。。。いかん!!早く寝ないと。。。σ(^_^;)アセアセ...隣でダンナがこたつで 寝てしまってるわぁ~~起こしても。。。起きないやろうなぁ~~~このまま ほっといて二階上がろうかなぁ~~(笑)だって!!ホンマ 起きないんやもん!!コタツのスイッチもOFFにしますぅ?? ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
2005年12月19日
コメント(2)
昨日、雪がいっぱい降ってたので 家で一日 過ごしててん。…で、やっとこさ出しました! 我が家も クリスマスグッズ☆出すの ホントは迷っててんけど、娘ちん達は おお喜び♪ 出して良かったかなぁ~
2005年12月19日
コメント(0)

今朝 早く ぽんたっちの住んでる地域に《大雪警報》発令。。。でも もうすぐ 娘ちん達の 登校時刻なのに・・・なんでも 発令された時刻が 登校時刻と近く『そのまま 通常通り 登校して下さい。』との事・・・娘ちん達は勿論!! ぽんたっちまでも!?ブツブツ文句言いながら 家を出て行きました。そんでもって、家の外は こんな感じに・・・案の定!? 娘ちん達は 給食後先生の引率の元、一斉下校だそう・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ初めから、休みにしてよなぁ。。。
2005年12月19日
コメント(7)
今日は、娘ちん達の 《期末懇談会》があってん。三女ちんからスタートして続いて 長女ちん・次女ちんの順で・・・まずは 三女ちん。。。はっきり言って、ムチャ不安やってん。いつも宿題に『計算カード』が出てるねんけど彼女はこれがどうも 嫌いみたいで 結構サボってて。。。当然 真面目にしてきた子とは、スピードの差が出てくる訳で・・・それに ある時は 帰りが遅くて 理由を聞けば 《居残り》させられてたみたいで・・・テストの点が 宜しくなかったのか??σ(^_^;)アセアセ...でも 当の本人は気にしてない様子。そこで ぽんたっちは キレタ。。。『お友達が(一回)計算カードするんやったら ○○は(二回)!!しなさい!』『居残りしても いいわぁ~~~♪なんて思うのは やめなさい! もっと頑張らなアカン!!って考えるようにしなさい!!』初めは泣いてたけど、その日から 頑張りだした。でも、どうなることやら~~~????って思ってて・・・と、先生の最初の言葉。 『勉強の方は二学期後半からグーンと伸びてきましたよ♪』「あっ・・・はい・・・はいっ!!そうなんですか!?」三女ちん。。。頑張ってるんやぁ~~お母さんは 嬉しかったぞぉ~~~♪お姉ちゃん二人は 大丈夫でした☆とても 頑張ってるみたいです。娘ちん達も それぞれ頑張ってるし、ダンナも頑張って働いてくれてるしぽんたっちも 頑張って・・・ 大きく育ってます☆ ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
2005年12月14日
コメント(4)
。。。。って言っても 殆どの 諭吉様はぽんたっち家を《出て行かれる》のでボーナス☆・・・の《☆》の部分は??ですけど・・・(笑)ウチは 何度も言ってるけど(笑)田舎なもんで個人情報保護法って~~~のは あんまり通用せず (*≧m≦*)ププッ・・・って言うのも みんな近所の人はもちろん大体の人が 仕事や家族構成なんかも 知ってるわけで・・・で、昨日早速!!銀行の方が いらっしゃったわぁ~~ ε=( ̄。 ̄;)フゥそりゃあ~~~~いっぱいあったら こちらから出向いて預けますよぉ~~~でも。。。でもねぇ。。。ないもんは ない!!ねん。。。いろいろ《支払い》やなんやで 手元には いくらも残らへんのよぉ~そちらも 必死なんは解かるけどねぇ~こちらも 結構 必死な訳さぁ~~~解かって下さいよぉ~~~~ (┯_┯) ウルルルルルでも、いただけるだけ ありがたいね。景気回復の兆し・・・なんて言うけど 一部なんやないのぉ~~?《富裕層》が世間で増加傾向にあるって この前テレビで見たけど《貧富の差》が激しくなってるのも 事実みたいやねぇ~最近の事件やらなんやら・・・ ( ̄へ ̄|||) ウーム特別やなくていいから、普通に笑って過ごせたらいいなぁ~って思うわぁ~
2005年12月09日
コメント(7)
昨日から ホンマ 寒い!!! Y(>_<、)Y ヒェェ! そんでもって、ぽんたっち地域は 《初雪》が降りましてん。。。みるみるうちに 屋根は 真っ白!! Σ( ̄ロ ̄lll) げっ!タイヤ ノーマルのままやでぇ~~~~夕方から 娘ちんの 塾の送迎があるのにぃ~~~どないしよ~~~~~~~ (┯_┯) ウルルルルル。。。って思ってたら だんだんと雨交じりに・・・そして 今日 携帯の目覚ましがなって半分しか開かない目で(笑)時刻見てたら ピカピカ ( ̄▽ ̄)ん? 携帯がおかしくなった??な~~~んて寝ぼけてたら ゴロゴロ・・・・・・ うわぁああああ!!! カミナリやん (┯_┯) ウルルルルル怖いよぉ~~~~~ 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。な~~~~~~~んて 可愛いこと する訳もなく『カミナリ なってるやんけぇ~~~』『さっむいわぁ。。。。』と 一階へ・・・ (*≧m≦*)ププッでも、娘ちん達は 怖がるので今日は 学校まで 車で送って行ったわぁ~。車で送り迎え・・・と言えばこんな ぽんたっちの住んでる 《田舎》でも最近 不審者情報が出てて昨日も 先生引率の元 一斉下校やったねん。ウチは 一週間のうち だいたい 塾や習い事 歯医者通院まで!?スケージュルが詰まってるから 殆ど 車で迎えやねん。一度 先生から『あまり車での迎えは・・・』って言われた事があるけどなんでも、『甘えが出て、頑張る心が育たない』とかなんとか・・・じゃあ~~~ 先生が 帰りの子供の安全の 責任持って下さいますのん??・・・・・とは さすがの ぽんたっちでも!?言えなかったけど(笑)なんせ 子供の数が少ない!一緒に帰っても 結局 家よりだいぶん手前でぽんたっちの娘ちんは 一人になるねん。そう。。。あの事件に巻き込まれた 女の子達のように・・・だから 他人事のように 思えないねん。ぽんたっちは 今は 専業主婦なんで 自由に時間が使える為子供達の送迎も 出来るけど働いてらっしゃる方からすれば 気がきじゃないと思うねん。学校も やれる範囲も限られてると思うし・・・行政に言っても 《何か事が起こらないと 動かない》まぁ 金銭が絡んでくるから 難しい事は 解からんでもないけど結局 最後は 自分達の安全は 自分達で守る!しかないんかなぁ?
2005年12月06日
コメント(4)
今日の午後、ぽんたっちの妹から 電話があってん。「たいした用事やないねんけどさぁ~。たまごっちプラスいらんかぁ?」 エッ? たまごっち?…たまごっち!! 新発売のたまごっち? でもなぁ~ ウチは三ついるからなぁ~ 「一回、友達に連絡してみるわぁ」と妹。 待つこと数分…「ねえちゃん!三つゲットしたでぇ!」おぉ!ありがとう妹よ!! そして妹のお友達! これで、クリスマスプレゼントはバッチリ☆だぁ! ただし、三女ちんだけは別なのよぉ~。たまごっちは誕生日プレゼント、クリスマス…はサンタさんらしい(笑)
2005年12月03日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


