食いしん坊ぽっぽの日記

食いしん坊ぽっぽの日記

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

みんとぽっぽ @ Re[1]:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 藻緯羅さん 初めまして♪ いつ来るかいつ…
藻緯羅 @ Re:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 叩き起こされましたね、 おっしゃるように…
みんとぽっぽ @ Re[1]:チビを病院へ(02/12) ひよこ🐣さん こんにちは 薬のお陰か、摂…
ひよこ🐣@ Re:チビを病院へ(02/12) 病院行って良かったね😊 動物(ぽっぽさん…
みんとぽっぽ @ Re[1]:今日もお散歩できてよかった・・・(02/05) ひよこさんへ 夜になると咳込むようになっ…
2013.10.06
XML
カテゴリ: 相棒といろいろ
3日目

今日は晴天
天気予報の気温は28℃ 真夏じゃん
晴天は嬉しいんだけどさ
10月だからね もう・・なのに真夏ってどういうことよ

朝食はバイキング食事 昨日食べすぎたので少なめで・・・

チェックアウトして荷物をホテルで預かって貰って大阪安藤建築巡り開始

先ずは朝の大阪
8時40分
昨夜水の流れていた  うめきた広場 (2013年デザイン監修)と大屋根

昨夜は大階段や水の流れる階段 いい意味で人々が集まる憩いの広場として賑わってて欲しい
こういうゆとりのある空間、あったらいいなあ


と、思いながら先ずは安藤さん事務所へ(1973年)

8時55分
その途中に安藤建築の アルモニーアンブラッセ大阪 ホテル (2010年)
本当はここに泊まってもいいかなと思ったんだけど、今回は利便性を重視しました
天辺の三角形の張り出しが 天空のチャペル なんだよねえ
9時 安藤事務所着
1006j1.jpg
見て満足する安藤フリークの男

住吉の長屋

御堂筋線で梅田9時25分発・・・難波に出て南海線で住吉大社駅 9時56分着
徒歩10分で住吉の長屋(1976年)
一般住宅なので失礼と思いながら数枚の写真を撮らせて頂いてサッサと退散
前回も来たから今回はパスしてもいいんじゃ・・と言ったら
「原点だから初心に還らないと・・・」 とな・・・
1006j2.jpg

大阪府立狭山池博物館 (2001年)
住吉大社から天下茶屋で南海高野線に乗り換えて順調にいけば30分程度で大阪狭山市駅に着いたのに乗り込んだのが和泉中央行きで
路線に無い光明池という駅名で気がついて急いでUターン 中百舌鳥駅で乗り換えて大阪狭山駅まで。この間30分のロスタイム
11時30分無事大阪狭山駅着
1006j3a.jpg
炎天下の元700m 約15分歩いて11時45分 狭山池博物館

1006j3.jpg
青空が眩しい~
がこれまた気持ち良い~
淡路島の夢舞台と似ているなあ
「同じ頃に出来ているから傾向が同じなんだよ」 とな
贅沢な博物館だな~ でも狭山池周辺といいいいお散歩コースだな

で、次は 司馬遼太郎記念館へ

難波まで戻って近鉄難波駅までテクテク 結構歩く
13時06分発 八戸ノ里駅 13時22分着 で徒歩10分

司馬遼太郎記念館
1006j4a.jpg
と案内係のおじさん 言っちゃったよ まあ味があると言うことで・・
1006j4.jpg

この天井まである本棚が有名だよね  動画

庭で一気に蚊に十数箇所刺されて痒~い痒~い

本来なら
上方落語協会会館
京町堀の家(靱公園の住宅) も行きたかったけど今回の直島・豊島と並んでメインイベントである 光の教会 の見学予約時間があったので、今回は断念し、茨木へ向かうのでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.13 13:39:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: