食いしん坊ぽっぽの日記

食いしん坊ぽっぽの日記

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

みんとぽっぽ @ Re[1]:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 藻緯羅さん 初めまして♪ いつ来るかいつ…
藻緯羅 @ Re:朝から((o(*@@*)o))ドキドキ  地震発生(12/03) 叩き起こされましたね、 おっしゃるように…
みんとぽっぽ @ Re[1]:チビを病院へ(02/12) ひよこ🐣さん こんにちは 薬のお陰か、摂…
ひよこ🐣@ Re:チビを病院へ(02/12) 病院行って良かったね😊 動物(ぽっぽさん…
みんとぽっぽ @ Re[1]:今日もお散歩できてよかった・・・(02/05) ひよこさんへ 夜になると咳込むようになっ…
2022.01.26
XML
カテゴリ: ニュース
​[東京 24日 ロイター] - 松野博一官房長官は24日午前の会見で、新型コロナウイルスへの感染急増により北海道など15道府県からまん延防止等重点措置の適用要請があり、政府として速やかに検討すると述べた。31日に適用期限を迎える沖縄など 3県から延長要請があれば検討する とも述べた。


政府としての方針はなんなんだろう
経済をまわさないといけないのはわかる
だけど、これだけ感染者が増え医療が切迫している状況で
”県の要請があれば”って・・・
全部自治体任せのようにしか見えない
まん延防止と緊急事態宣言の違いって?
今の状況は切迫していないのか?

”なるべく家でみてほしい”って
在宅ワーク出来る職種であれば企業への要請を国が出すべきであって
それが出来ない職種であれば、その為にどうするべきか国が方策を示さなければ
なんの解決にもならない
感染対策って
本当にマスクと手指消毒だけで良いの?
買い物は最低限度にしているし、ひとりで買い物に行っている

勤めている人達
満員交通機関で通勤している人達
何が原因なの?
3回目のワクチン接種も80才台の母が終えた

なんだか全てにおいてやっぱり後手後手

政府って”責任を取りたくない”って見え見え
状況をコメントする大臣達
用意された文書を棒読みしているだけ
自分の言葉で話さないと聞いている側の心は動かない

楽観的というか、状況判断できないんだよなあ
国として情けないよ・・・・

追記
コロナ疑いで検査した兄
翌日(昨日)保健所から”陰性”の連絡があったとのこと
発熱で疑ってから検査の出来るところを必死に探して、結果が出るまで・・・
スムーズじゃ無いよなあ
その間、夫婦して自宅待機って・・・・
食料を備蓄しておかないと大変だよなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.31 08:33:19コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: