足まめポトスの「素敵な東北へGO!GO!GO!」

足まめポトスの「素敵な東北へGO!GO!GO!」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひなたのポトス

ひなたのポトス

カレンダー

お気に入りブログ

過ぎゆく風 あじせっこさん
季節の贈り物 喜ば… 田舎暮らししたいさん
自然がいっぱい 自然がいっぱいjunさん
悲しきモノローグ kei30318274さん
ボットクンと愉快な… bottkunさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/pdoj89e/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/lzyr9cw/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

2007年12月16日
XML




冬の風景、二態 ( 田舎 vs 都会 )


<東北には、相反する二つの、冬の姿がある・・・。>



メール 宮城・山形からのエアメール  メール

CIMG2971雪.JPG

雪原に残された 只一枚の枯葉は、大地を覆う
雪の中でも・・自らの存在を強く主張している!


手書きハート手書きハート

東北の厳しい冬は、多くの雪を各地の山々に運んできます。
しかし、同じ東北に在っても 冬の厳しさは一様ではないので
す。  南北に長い東北・・その端々では、季節の大きなずれが
あり、寒暖の差も大きいのです。特に顕著なのは、太平洋側
(表日本)と日本海側(裏日本)の大きな気候の違いでありま
す! シベリアから吹く冷たい季節風は、沢山の雪を運んで、
東北の背骨(奥羽山脈)にぶつかり、大量の雪を 背骨の日本
海側 (背骨の西側)に降らせます! (ここが、日本有数の豪
雪地帯となります。) 東北の背骨の山々を越した季節風は雪
が抜け、穏やかな乾いた季節風となって・・ 東北の太平洋側
(背骨の東側)地域に達し、冬の期間は穏やかな晴れた日々
が続くのであります。南北に伸びる奥羽山脈には、冬の季節
の分水嶺のごとく、西側には鉛色の空が広がり、東側には乾
いた青空が広がるのです。 写真に載せた、山形の山里(西
側の豪雪地帯) vs  宮城の都会 (東側の仙台市)は ほぼ同
時期に写した 写真ですが、同じ東北に在っても、これ程の違
いがあるのは大きな驚きです・・・!(苦笑)          .

写した写真は、すべてカラー写真なのですが・・雪の風景は、
モノクロに見えてしまうのが、不思議です!





P1010057雪.JPG

歳末の気ぜわしさに関わり無く・・東北の雪は、ひたすら大地を埋め尽くす。


CIMG7354雪.jpg

華やかさに心沸き立つ、都会仙台市の歳末風景。





P1010056雪.JPG

山里の12月・・人の立ち入りを拒絶するかの様に、雪は降り続く。


CIMG7424雪.jpg

クリスマス一色の街並み風景・・煌びやかな飾り付けに、心が踊る





P1010059雪.JPG

山里の冬は厳しく・・ただひたすらに、雪は降りつづく・・・!


CIMG7431雪.jpg

都会の師走に・・華やかなショーウィンドの飾りつけが・・・!


Merry Xmas!


手書きハート手書きハート手書きハート


ご訪問ありがとうございました!
機会がありましたら、是非また、
おいで下さい・・・!!(感謝!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月18日 23時35分58秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: