全18件 (18件中 1-18件目)
1
携帯で画像を撮った筈・・・だったのに、保存先まで指定していたが保存登録していなかった 大汗携帯のカメラ使い方がまだ馴染んでいない (;^_^ A フキフキ明日もう一度チャレンジしてみようっと。それとは別に伸側を1段づつ弱くして見た(前後とも)少しだけ良い方向みたいに感じる(多分ね)もしかしたらタイヤで変わるかも?!
2007.01.31
コメント(0)

○○○○プランのお話を伺いにバスでお出掛け~前回と一緒で少し早めに到着なので、ミスドでかる~く・・・勿論、カフェオレおかわりもして♪開店チョッと前になったので移動。既に一人開店待ちの方が、すぐにもう一人 やっぱり早めに来て良かった。またすぐ後に一人、また一人とドンドン増えて行くシャッターがゆっくり開き始めた。(なんだかパチンコ屋の開店待ちみたい)店員さんが「もう少々お待ち下さい!」って、みんな行儀良く待ってます。とりあえず順番に名前を記入して待つとすぐに呼ばれてカウンターへ前回の店員じゃありませんようにと祈りながら呼ばれたカウンターを見ると、感じの良さそうな店員さん♪早速、新しいプランの事を詳しく聞きながら、現在のプラント比較して諸々相談して主回線だけプラン変更。手続きの待ち時間に新しい機種を見ていると・・・「あの機種はもう売り切れですか?」「赤と白は売り切れですが、他の色は有りますよ!」( ̄ー ̄)ニヤリ思い切って機種変もしちゃった f(^^;) ポリポリ私のプランも変更、前回主回線から副回線に変更した時点で最大割引に成っていた年割りも無くなっているし、無料通話分もいつも繰り越しているから・・・基本料金プランも変更。ホワイトプランにしました、家族も親戚もソフトバンクが多いから良いかも。ホワイトプラン+パケ放題+あれ+これ・・・デジカメいらずに成りました☆まだ使い方よく解っていないけど...そうそう受取った店頭でマイクロSDカードを入れた所まで良かったけど、取り出そうとしたら・ ・ ・ 出てこない??何度押しても出てこない?主回線の同じ機種はちゃんと出て来たのに、何故?私のだけ出てこない?今までの経過からするとメーカー側はスロットからカードが出難いのは初期不良扱いに、なら無いらしい 大汗しかし、店員さんも新品が目の前でトラブっているのが申し訳無いのか、メーカーに問い合わせして聞いてくれた。一応、安心パックでフォローして新品だったけど、同じカラーの新しい物に交換してくれた 苦笑・・・しか~し、これも出て来ない 何故? 3~4回に1回出て来る それで良いのかぁ?毎度の事ながら携帯電話には恵まれていないかも (;^_^ A フキフキそこでせめて外観保護の為にケースを探しにハンズへ以前より携帯関係のコーナーが縮小している (;°°)ウッ!気に入ったデザインの物が無い・・・残念~!ようやく食べられた確かに縦に一口では無理だった 笑ハンバーガーの厚みが薄く感じたのはσ(⌒▽⌒;)だけ?単品で安く買えたから余り文句はいわない。
2007.01.30
コメント(2)
標準にして見た。・・・良く解らないけど、突き上げ感が少なくなってやや快適に!まだしっくりこない。路面温度も低い時季だし、タイヤも殆ど温まらない。元々グリップ力は期待していないタイヤなのも有るけど、このタイヤでどの程度走れるのか知りたい。伸側も標準から始めようっと。
2007.01.28
コメント(0)
最近、檸檬の足が落ち着きが無い・・・スカッと入ってしまう。グニュッと腰砕け。立ち上がりでもリアの沈み込みが不安定。速度が上がって来た時にハンドルのブレが激しくなる。圧側は少し弱めが好き伸びはちょっとだけ強い、そんな感じが好き♪今回は大幅に変えて見た。フロント 圧側 12ノッチ(標準13ノッチ) 伸側 15ノッチ(標準17ノッチ)リヤ 圧側 低速 8ノッチ(標準10ノッチ) 高速 1回転 (標準1回転と1/8) 伸側 11ノッチ(標準13ノッチ)全て、最強から戻し方向への回転サーキット向きな雨の日に辛い減衰力かも・・・F&Rとも低グリップタイヤなのでこれ以上強く出来ないと思う。軽快感は殆ど無い...もうチョッと何とかしようーっと。
2007.01.27
コメント(0)
朝、何気に言っていた事が本当に起きちゃった 汗そのフォローを自分でやっていたんだけど・・・・・順調に進めていたんだけど・・・おまけのもう一つ直したけど・・・基本的には順調に進んでいたけど・・・もう少しで終わる頃に・・・「外した○ー○○○ッ○はどうですか?」「あっそこに・・・あれ?」「多分、そこの上かな?」「・・・・・」「無い?」「・・・」何処を見ても・・・無い??(=◇=;) グゲッあっち緩めて、こっち緩めて、ここがちょっと怪しいから回して戻す、回して戻す・・・繰り返していたけど、やっぱり折れちゃった 苦笑ホースも外して、こっちのホースも外してジャバーって出て来て・・・残っているボルトを外すのにドリルを選んでいたのは覚えているんだけど・・・カバーにはくっ付いていなかったはず・・・本体側にいつもなら張り付いているから、摘んで強く引っ張らないと取れないはずだけど・・・少々時間は掛かったけど無事取れたし・・・が、肝心の「○ー○○○ッ○」はどうしたっけ? (°°;)\(- -;)オイオイき き き 記憶が無い 核爆付いていたと思うけど・・・外してそこへポイッって投げたと思い込んでいるだけ??いやぁ~外す行動そのものが思い出せない...σ(⌒▽⌒;) って、アルツハイマー? 痴呆が始まった??今日の行動範囲は狭いから動き回った所を探すが・・・無いついでに記憶も・・・無い (;°°)ウッ!今も思い出せない・・・あぁぁー やっぱり思い出せない、いや、記憶が無い...
2007.01.24
コメント(2)

今週も!見つけて来ちゃった って、言うよりも先週通過してしまったところへダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ今日はこんな事をしてみました。そうそうこのエンジン10000rpm位は普通に回るらしい (°〇°;) おおっ!サイドスタンドまでデザイン入っているのは、やっぱりイタリヤいいなぁ~いつもと一緒じゃんって突っ込みは無しで ヨロシク♪その帰りに「ちびすけ」のパーツを注文して、檸檬のオイルフィルター2個とシフトレバーのゴム(?)を一緒に注文。シフトレバーのゴムって減るんですね(ゴムだから減るとは思うけど・・・)
2007.01.23
コメント(6)
幾ら開けて行っても速く感じないあれはまさしく媚薬だきっと先に感じていたら、決して今の状態ではなかった。何故もっと早く試して見なかったんだろう・・・
2007.01.19
コメント(4)
販売店で聞いたお話。肝に成るポイントを押さえておけば失敗はしませんよ。・ピストンリングが2本タイプだからオイルを消費しながら走る事を忘れない事 (乗り手によってオイル消費量が変わるから自分のデータを集める事から始める)・設定体重が体の大きい外人に合わせてあるので(85kg位)体重の軽い人が乗る時はそこを踏まえてサスペンションを調整(場合によって加工)が必要。・シリンダー&クランクケース一体型縦割りケースで、しかも組み付けボルト数が少な目なのでオイルの滲みは少なからず有るので定期的に点検・確認をする。・高回転維持で巡航は車両の本来の目的から外れているので行なわない。・気温が低い時の冷間始動はセル&キックを同時に使用してエンジン始動させる。大まかな所はこんな感じ・・・手間は掛かりそうだが、出来の悪い子程可愛いのだ。・で、新車時のエンジンの慣らしの事では特別何キロまでは何回転までとかは基本的には無い (°〇°;) おおっ?・車両そのモノはレーサーである事からすると、クローズドコースでレーサーの車両のエンジン慣らしなんて出来ない。・最初のブレークインは大きな負荷を掛けないように、各操作系を正確にスムーズに動かす。・ニュートラルが入り難い(コツは2速から半分押し下げる)が、これはレースの時に1速から2速へ変速時にニュートラルへ入らないようにしている為。・ハンドル幅が広過ぎ(体の大きな外人用?)は、ハンドル交換で好みの幅&絞り角のタイプへ・電動ファン&ファンセンサー取り付けられるようになったので、以前より街乗りも十分出来る様に成ったが事故渋滞等のように、停車時間が長過ぎるとクーラントを吹き出してしまう事が有るそうですがリザーブタンクを付ける。(少々吹き出てもペットボトルで水が有ればケースに掛けて冷めて来た所でラジエターに補充する。これで殆どの場合カバー出来る。)話を聞いていただけでo(*^^*)oわくわく して来てしまった 大汗夢は楽しく見よう♪~
2007.01.18
コメント(2)
こちらへアップしました♪お暇でしたら -~)ノ~~ いってらっしゃ~ぃ
2007.01.17
コメント(2)
休みの日にバイク屋周りするのって何ヶ月ぶりだろう?去年はそんな事したかな??本日の目的は同僚のF4のメンテをお願い出来るショップ探し♪お互いに待ち合わせ場所にはチョイ遅れで到着 爆ショップまでの道順を覚えて貰うのに道案内がメイン。その後も色々ついでに周って来てしまった 笑詳しくは後程...
2007.01.16
コメント(2)

年明けのイベント・・・ ここ数年ご無沙汰だった先の事を見つめて何かを見つける為に行って来た。年末年始が忙しくなるのは・・・だけど、こればかりは更なる大きなものを作り出すのには必要な事。まずは今年1年1から出直し。ひとつひとつの積み重ね。明日からがんば o(^_^)○
2007.01.12
コメント(8)
バイク通勤♪~いやぁー ・ ・ ・ 気持ちいい (^_-)☆仕事始めだし往復共に無事に走りきる事が大事。初めが肝心だもんね。って、言う事で無難にXJRやZXRの皆さんについて行くと、何故かみんな速度を上げるのはどうして??まっついて行くとそのうち道を譲ってくれるから良い人達でつ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ相変わらずリヤタイヤズルズルだったけど...このタイヤチョイスだけは失敗だったなぁいや、時季を間違えたんだな これが。このタイヤは夏に使うと丁度良いかもね。もう暫くこのままだけど 苦笑今日は良い感じに仕事モードにスイッチが入りました!明日はまたスピードワールドで~す♪
2007.01.05
コメント(4)
年末年始のお休みが終わろうとしています 涙あっ と言う間に過ぎちゃった 爆ま、こんな時でないと出来ないコミュニケーションが取れたかな?!普段は休日が合わないから無理も無いけどね。さてと仕事モードスイッチ _・)/°ON
2007.01.04
コメント(0)
明日から仕事が始まる。2007年本格的始動開始何処まで変わっていけるかチャレンジの年です。先程良い言葉を聞きました「厄年」の「やく」は、飛躍の「躍」で「躍年」って、耳に残りましたね。「(飛)躍年」にしたいですね。 o(^_^)○ o(^_^)○ イケー
2007.01.04
コメント(0)
引っ張りすぎ 汗一応、日本のお正月と言う事でお屠蘇最終日?!今日は人が集まりました。3家族12人・・・こんな時便利な「手巻き寿司」です。各自好きなものを好きなだけ食べる 理に適っている。で、姪っ子がショートケーキを作ったんですよぉ!チョッとクリーム控えめ(足りなくなってしまったとも言う)で、イチゴの酸っぱさとクリームの甘さがふっくらと出来たスポンジケーキとのコラボレーション! ナイスですよぉ♪上手く伝えられなくって「ぁい つぅぃませぇ~ん♪」
2007.01.03
コメント(0)
お屠蘇で祝い2日目、勿論1月2日だもんね。本日も急行に乗って一駅観に行きましたよ「硫黄島からの手紙」を!昨年TV版を見た後に怪獣君1号が映画版も見たぁ~い!ってリクエストが有ったので、デスノートと少々悩みましたが硫黄島からの手紙に決定。全席指定で安心して観れました。始まって周りを見れば・・・非常に平均年齢が高めの観客?私的には観て良かったです。帰りも急行で一駅。サティーによってチョッと買い物で、隣のカラオケBOXへ o(^_^)○ ゴー!小腹も空いていたところですので、チョコッと食事もしながら歌う?!まっ後半は「嘉門達夫」の、アホが見るブタのケツ・小市民・鼻から牛乳・・・最後にNIPPONのサザエさん の歌詞を見て「へぇー、そうなんだぁ~」って感心しちゃった 笑で、無事楽しい気分のまま帰宅後 ほのぼのとTVを見ていたのでした。
2007.01.02
コメント(2)
な一年の始まり。お屠蘇で祝い今年の抱負(目標)を表明有言実行を目指す _・)b家族で年初めの・・・その後怪獣君達のお楽しみ、おじいちゃんとおばぁちゃんの所へ新年のご挨拶 m(_ _)m 勿論、楽しみは「おとしだま」だよねん♪地デジってやっぱり映りがキレイですね。日が暮れるまでワイワイ。手土産を貰い帰路につく。最寄の駅を降りてコー○ーコー○ーで「やわらかめいぷるぷりん」を買って帰宅♪かくし芸見ながらプリンを「まいうー!」メイプルシロップが好みでない方には微妙かも知れないけど、とろ~り舌の上でとろける食感は好きかもぉ~43度で沸かした熱めの湯船に10分ほどつかり、体中からオーラ(湯気)を出しながら上がり。筋肉バトルを見ながら夜も更けて行く...明日は映画を見に行こうかな。
2007.01.01
コメント(2)
謹賀新年今年は「変わる」これで行きます!どんな風に変わるかはナイショ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ皆様の今年が良い年で有りますように ☆彡 (-人-;) (星頼みかよぉ!)
2007.01.01
コメント(3)
全18件 (18件中 1-18件目)
1