全31件 (31件中 1-31件目)
1

あ、照明のせいでなんか美味しくなさそうに写っちゃった。美容院の帰りに三越でふわもち邸が催事してるの発見。ドーナツのみの販売で迷ったけど・・・。連れてってもらうには遠いし、とりあえず買っちゃった。↑ この日husは夕飯いらない日だったし。 左のチョコのは催事の為のスペシャルなんとかで、中にチョコレートがいっぱい入ってた。勿論、美味しい♪ ♪これ1つにしておけばいいんだけど、やっぱりいっちゃった、モンブラン。だって、~ふわもち邸自慢のコーヒー生地に渋皮入りのマロンクリームと栗を散りばめました~こんなこと書かれたら買わないわけには・・・・。そしてやっぱりほんとに美味しかった♪ ♪ ♪ 夕飯としてドーナツ2個を食べた翌日はいつもより太っていた。撃沈。 今年もこんな拙いブログを読んで頂きましてありがとうございました。美味しい物、楽しい旅、皆様からもたくさんお話が聞けて楽しい♪来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年を~♪ ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 31, 2013
コメント(12)

どこのみかんが美味しいかな?と思って、検索してみたら、Yahoo知恵袋に質問してる人発見。回答者の中に「愛媛県人ですが、真穴みかんが最高だと思います」どれどれ、ま・あ・な・み・か・ん ・・・・。 歳末特別セール50%offで購入。5kg 1980円。真穴みかん~♪ブランドみかんだけに、1つ1つに「マ」のシールも。あ、お尻についてるのもあるー。箱から出して通気性のいいところに置いてくださいか・・・。並べちゃおうっと。5kgってそんなにないもんだなー、こうしてみると。2Lサイズだから皮は厚いけど、ほんとにとっても甘い♪ ♪小玉で半額で売ってほしい♪ ♪リピ買いしようと思ったら、売り切れだった。今は5kg 3980円。ん~。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 30, 2013
コメント(6)

うちにはパスタ男がいて、週末のどちらかの夕飯はパスタ。普段は彼の好きなトマト系パスタだけれど、たま~に私の好きなコンビーフパスタを作ってくれる。材料は超シンプルにニンニク、コンビーフ、粉パセリ。hus 「えっ、写真撮るの? コンビーフが散ってないよ、もっとばらして、ばらしてー」(そんなことしてたら、お皿が汚れてキタナク写っちゃうよ)↑ そのままパチっ。 あ~、美味しい、なんかわかんないけど、これが一番好き♪ ついでに残念な物も1つ。一緒に買いに行ったパン屋さんなのに、はずした・・・・。天然酵母で温めてもっちりになったんだけど、枝豆の方は美味しかったけど、∞に、なんか好きじゃない物が入っていた。美味しそうだったんだけどー。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 29, 2013
コメント(10)

横浜から遊びに来た友人のお土産、中華街 華正楼のしゅうまい。私は行ったことないんだけど、灰色ウサギさんならご存知かも。 うわっ、大迫力なしゅうまいーーーー!先に開けてたら茶わん蒸し作らなかったのに、あららら・・・。干し貝柱か、だから千歳発の中華系の人は貝柱箱で買ってるんだ。ほー、しゅうまいにも入ってたとは。からし粉はついてたけど、お醤油系の物はついておらず、からしだけつけて頂く。 う~ん、濃くがあって美味しい♪これだけ食べたらうちのハンバーグより多いけど・・・・。美味しいし、胃もたれすることなく完食。包み紙は龍で。デパートで見つけたらリピしようっと。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 28, 2013
コメント(2)

北広島のアウトレットに久しぶりに行ったら、ショコラティエマサールが消え、ゴディバになってた。hus 「なんか買う~」え?タブレットは思いっきりミルク+ヘーゼルナッツで。賞味期限まだ1か月あるけど、そんなに待ってられない。う~、やっぱり美味しい~。特徴はないけど、やっぱり美味しい~♪ ♪ ♪馬に乗ったレディ・ゴディバ。でもレディ・ゴディバは英国人。コベントリー在住。立派な方だけど、どうして英国貴婦人にしたんだろう?絶世の美女、マリー・ド・ブルゴーニュじゃダメだった?フィナンシェはショコラ ブラン抹茶 アマンド 。全部美味しいけど、やっぱりショコラかな~♪アオキさんがいるから、パリジャンは抹茶スイーツに馴染んでるだろうけど、ベルギーってどうなんだろう? ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 27, 2013
コメント(10)

スキーに出かけたhusが罪滅ぼしに買ってきてくれたわらび餅。奈良のお店なんだ、千壽庵吉宗~♪東大寺近くのお店だから包みもこんな由緒正しい感じで。原材料も簡潔でいい感じ。ん? すぐ食べられるのかと思ったら、なにやらそんなことにはならないような・・。え゛っ、温めて、冷やして、水をきるの? ?こんなの初めてだけど、とにかくやってみなくちゃ。時間かかった・・・。でもそのまま出した時よりプルンプルン♪弾力もあり、プルンプルン、すっきりしたわらび餅♪ ♪ ♪黄な粉もよくて、これは好きなタイプ~♪美味しい~♪スーパーの催事で見つけてくれたそうだけど、これはGood Jobだった。 お腹がすく前に余裕をもって開封しないと、待ち遠しすぎ。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 26, 2013
コメント(8)

hus 「今年はケーキ買う?」私 (買いませんよ、一番太る時期だし、お正月もあるし) そして我々は海老を買いにデパートに行った。べんべやの前を通った時、hus 「ホールじゃなくて、ショートならいいんじゃない?」私 (いやいや、その油断が年始の後悔を更に深くする)hus 「あ、このカップ、ヨーグルト食べるのにいいんじゃない?」あっ・・。↑ 冷静に考えたらウェッジウッド、ヨーグルト用に買ったばかり。まんまとのせられたケーキたち。セーター柄のカップが可愛い♪ラズベリークリームにフロマージュ、中にクッキーみたいな生地。下の方はラズベリー味だから食べてて飽きない。 ショコラショコラは7層にもなっててしっとりサクサク♪左はミエル。ナッツと蜂蜜のムースでピスタチオが刻んで入ってる♪ ♪ ♪ 予定外のカロリーとっちゃったけど、美味しかったからまあいいかな・・・。でもな~、痩せないまでも太りたくはないんだけどこの時期~。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 25, 2013
コメント(8)

何かと太る年末年始を前に、出先で低カロリーな食事こころがける。ニセコでは太っても本望なシュークロッカンテも買わず、旬の野菜と湧水を汲み、真狩のお蕎麦屋さん、「いし豆」へ。にゃははは、なんか可愛い。お蕎麦屋さんには見えない。店名知らないと通り過ぎちゃいそうなのに、混んでる!なんか可愛い♪私たちは外で待たなくて済んだけど、その後に来た方々はすらーっとこの辺で。鶏牛蒡~♪ ♪ ♪箸置きも「豆」だ~♪ずるずるずるっ。あっ、これ美味しい、お蕎麦に詳しくないけど、すっごく美味しい。この辺りは名水だし、黒松内の落合さんって奈川在来種を作ってる農家さんのそば粉を使用だって。へ~、そばの畑ってこんなんなんだー。空気もきれいそうだし、気持ち良さそう。 美味しかったし、また食べたいよね、カロリーも少ないし~。と思って今調べてみたら「ざるそば」は300kcalだけど、こういうお肉系の物が加わると500kcalになっているの発見・・・。あ゛っ・・・・・・。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 24, 2013
コメント(12)

開けた瞬間まばゆいほどの金ぴかだった、フォションの紅茶と珈琲のゼリー。さて、どっちが美味しいんだろう?あ・・・・きっと色が似てるから並べて写真撮っとかなきゃ。1つずつで見たらどっちがどっちかわからないけれど、並べてみるとかすかに左は紅茶だとわかる感じ。顔を近づけるとかすかに香りもする。 どちらも普通に美味しいけど、どちらか選べと言われたら紅茶かな~。ちゃんと甘いのでカロリー低いとは言い切れない不安はあった。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 23, 2013
コメント(4)

グランドホテルでやる三越の催事で金谷ホテルのパンを発見。家族で眼鏡さんご推奨のオレンジマーブルを探す。あ、あと1個しかないじゃない! 早く、早くぅ。↑ チョコレートマーブルは山になっている。一旦冷凍して焼いたので、ふわふわ感は画像に出なかったけれど、無茶苦茶美味しいわ~♪ 切った瞬間からオレンジの香りに包まれ、ふわふわ過ぎて切りづらいくらい。わ~、これは美味しい、こういうのいつも買えたらいいのに~。さすが金谷ホテル~♪ ♪ ♪ ついつい買ってしまったチーズロードも美味しい。↑ 面白い筒型。husはこっちの方が気に入ってツナサラダみたいのをのせてオープンサンドを作ってくれた。 ほう、通販もやってるんだ。送料込のセットだなんて~。 この催事に招待ハガキを持って行くともれなく、何かもらえる。今回は明太子味の揚げ葉。んー、あってもなくてもいいような。この前の彩果の宝石の方が良かった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 22, 2013
コメント(8)

リポビタンDを買いにコンビニに寄ったhusが買ってきてくれた、ピエール・エルメのイスパハンヨーグルト。緑のマダムも見逃してなかった。ヨーグルトと思って口にに入れると、「ん? クリーム?」と言う感じだし、クリームかと言うと、「ん? なんかフルーティ?」と思う。なんか新感覚な食べ物な感じ~♪でもオハヨーさん、いい企画出してくるわ~と感心する。hus自身が食べたかったアルフォンソマンゴー。(アイス)あれ、GROMよりもしっかりマンゴーで美味しい♪果汁・果肉50%とは思えない仕上がり。夜中だったけど、2人で半分こだし~、イスパハンは翌日だし~、まっ、いいか。せっかく買ってきてくれたんだもんね。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 21, 2013
コメント(6)

京都では時間が合わず、催事で来た時は売り切れ。縁がないと思ってた中村藤吉が期間限定で丸井今井に出店。焙じ茶の香りに誘われてつつつーっと移動。(すごく売れたら常設店になることもありますか?)店員さん 「今の所はなんとも・・・」丸に十の袋だけで充分ワクワクしちゃってる。恋焦がれてる抹茶ゼリィは悪天候の為、船便がまだなのだとか。きゃ~、袋が宇治っぽい~♪ ♪ふわっふわで紙をはがすのに苦労しちゃった。↑ 指がケーキに怖いくらいめりこんじゃう。抹茶のわりにしっとりめ、軽めのふわふわタイプ。美味しくて「あっ」と言う間に終了。今度は何買っちゃおっかな~♪ ♪ ♪ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 20, 2013
コメント(8)

ソファを買う前にhusがお腹がすいて死にそうだと言うので、ふわもち邸の2.3階にあるcafeにも寄ってみた。ちょっとピンクの色が変に写っちゃってるけど・・・。うわっ、メニュー見てびっくり。ソース、ディップの組み合わせ自由で105種類もある・・・。ん~、考えちゃうな~。厨房はこんな感じで。15分くらい待ったかな?私のえびカツベーグル。外がかなり寒いから揚げたてのえびカツが嬉しい。美味しいし~♪空で出てきたベーグルにはサラダになってる具材やトマトバジルのディップをつけて。飲み物は柚子茶にして、あったまるぅ。husのスモークサーモンベーグル。美味しいけど、寒い時にはちょっとあったかめの物を選んだ方が良かったと後悔。美味しいスモークサーモン使ってる♪にんじん、ラディッシュ、紫キャベツ、蕪、お豆腐、ホウレンソウの胡麻和え。一瞬、豪華に見えないけど、1つ1つ手作りで丁寧に作ってあり、好感度高し。いろんなのを挟んでちょっとずつベーグルを食べて行く。2階は椅子席で。結構、お腹いっぱいになり、でも野菜とベーグルだからカロリーも少ない筈。こういうカロリー摂取の少ないランチを常に選びたいものだ。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 19, 2013
コメント(6)

三越の催事で買ってみたら美味しくて楽天でリピした、尾道発 ぶちうまぁー! いか天。凄いインパクトの大きい袋、400円だったかな?イラストはハアハアなお花見になった千光寺公園じゃないかと。パリっ+サクっでいかの味もしっかり。「天」だけど油がくどくなくて、これが美味しい♪ ♪↑ ハードタイプの他に「のしいかやわ天」「しっとりいか天」がある。「やわ天」や「いか天」はうどんに入れたりもしていいらしい。 ~ 袋に書いてある説明 ~江戸時代中期から明治時代初期にかけて、尾道(住吉浜)に北前船が頻繁に寄港していた頃、北海道からは昆布、スルメ、干魚などの海産物が、他にも全国からたくさんの海産物が、尾道に集まって来ていました。その中の一つであったスルメを干しあげた商品(現在の北海スルメ)の耳と足を取り除き、胴体のみにしたものを七輪で焼き、熱々の焼きあがったスルメを手動のローラーで薄く伸ばし、食べ易い大きさにカットして、衣をつけて一枚、一枚揚げたそうです。これが「尾道いか天」の始まりです。頑固一徹に守り続けて来た味へのこだわり、尾道発祥の「いか天」、是非一度ご賞味ください。 ↓ このお店で送料無料にするのに9個買ったら、のり天の「わさび味」をオマケでつけてくれた。一瞬びっくりするくらい「わさび」なんだけど、上手になじんでて結局美味しい♪ 美味しいけど、胸焼けしないけど、高カロリーなのは間違いないはず。食べ過ぎ注意だ・・・。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 18, 2013
コメント(6)

husからSMSで「帰ります。お寿司あるよ」お寿司あるって言われてももう10時過ぎてるし・・・・。ほろ酔い気分で帰って来たhusの手には袋の持ち手が片方だけ。お寿司なのに、そんな傾けて持って来た?↑ これだからケーキなんて絶対持ってもらえない。 恐る恐る開けて見ると、いくらが少々落ちてるくらいの被害だった。美味しそうだけど・・・2折もどうする・・・。どう考えても食べるしかないよね?美味しい♪ でも苦しい、美味しい♪ でも苦しい。シャリが小さいのだけがちょっとだけ救い。接待の方が「奥様に」って持たせてくれた折だけど、食べ盛り男子でもいない限り、夕飯後にお寿司はキツイ。夜中に太田胃散服用の中年夫婦であった。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 17, 2013
コメント(10)

家から遠いけど、ふわもち邸に車で連れてってもらったー♪えっへへへ。つぶれないうちにパチッと一枚。フォンダンショコラ 190yen (豆乳クリーム入り)メイプルハニークランチ 160yen (豆乳クリーム入り)キャラメルミルクティー 190yenアップルシナモン 190yen美味しそーでしょー、ふわふわそうでしょー。ドーナツは見ないように生きてきた人生なのにすっかり虜になっている。お店もこんな可愛い感じで。そして、何故か、近くにあった家具のショールームに寄り、ドーナツを買いに行ったのに、ソファも買った。hus 「〇〇(私の名)の巣買ってあげたー」いや、私、あなたが思うほど、ソファにはいませんけど。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 16, 2013
コメント(10)

ずっと不思議だった昔の子どもの髪型。小さい子を見てもこんな生え方してる子いないし、御所人形とか妙だとずっと思ってたら、平安時代は男女の区別なく生後7日目から剃髪してたのだとか。赤ちゃんなら動くし危なかったと思うんだけど・・。どーしてそんなことしてたの?仙太郎では栗むしも買った。思いっきり素朴でそのまんま。あっ。お皿と一体化しちゃった・・・。あらっ・・・ボロボロになっちゃった。栗がいっぱい~♪ ♪栗のつなぎに餡と言う感じで、甘さ控えめの素朴な感じが良し♪栗、栗な食感に満足したーーー♪ ♪ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 15, 2013
コメント(4)

カロリー高いのはわかってるけど・・・・・。素通りできないDEAN&DELUCA 。オレンジブリオッシュ。ポコポコしてるところは面白いくらい簡単にはがれて、たまにオレンジピールが出てくるのが楽しみ♪やっぱり美味しいーーーー♪クロックムッシュ。どうってことないお姿になってしまってるけど、そこはDEAN&DELUCA、チーズが美味しい♪ ♪ 石窯チーズ食パンなるものも発見。チーズ、ごろごろ~♪ ♪冷凍→焼いて食べてもやっぱり美味しい♪そのままでもふわふわっぽくて美味しそうだった。東京から帰った時っていっぱい食べる物あるから、冷凍にしちゃうけど。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 14, 2013
コメント(6)

すっかりファンになった、喜田家の六人衆。家族で眼鏡さんの記事で読まなかったら一生知らなかったかも。ふわめの黒糖どら焼きはいまや日本橋三越でも購入可能。(あれ、これ銀杏の葉っぱですか?)「そうなんです~、青山のお店ですので、この時期にということで~」(この葉っぱも食べられるんですか?)↑ 何故か食べる気満々で聞いている。「あ、いや、銀杏ですから・・・召し上がれないこともないですが・・。」 (中にギンナン入ってたりするんですか?)↑ 何故か異常に期待している。「あ・・いえ、草餅です」 葉っぱを取ると、銀杏の刻印が出てきた。お餅はやわらかく、中は餡がたっぷり。せっかくの黄な粉付だったのに、忘れてそのまま食べちゃった。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 13, 2013
コメント(8)

オアゾを通過中、「あ、テレビでやってたやつ・・」と気づいてしまった、アンティ・アンズのプレッツェル。シナモンシュガー。これ、勢いで買っちゃったけど、いつ食べるんだ・・・。とりあえず、写真ってことでオアゾ内のスペース・・・。 目の前には防災訓練でヘルメット着用の各階責任者たちが整列。あ~、どうしてこのタイミングでここでやってるかなー。ちょっと視線感じるけど私も急いでますし~、テーブル席ですし~、見ないで~。撮影後、買ったことも忘れ、他のパンと一緒に買い出し用バッグに。翌朝、あけてみると・・・お砂糖が吸収されてなくなってる!トースターであたためたけど、ゴムみたいに固くなっちゃった・・・。当日食べられないんならダメだなぁ、プレッツェル。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 12, 2013
コメント(6)

羽田第2ターミナルをふらっとしてると、「あ! るいまさんのお薦め東京ミルクチーズ工場!」なんとなく素朴さを醸し出してるパッケージに、並べてるのに、シールの位置が微妙に違う微笑ましい手作業。個別包装も牛でーーー。こうやって開けちゃうと、どっちがどっちかわかんなくなっちゃうけど、ソルト&カマンベールと、蜂蜜&ゴルゴンゾーラ。ゴルゴンゾーラ、私はダメかな~と心配したけど、全然大丈夫。カマンベールよりコクがあって全然食べやすい。husはどっちがどっちか全然わからないまま終了したもよう。美味しくて良かった♪あっと言う間になくなっちゃった。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 11, 2013
コメント(14)

仙太郎でなんか「まめまめ」してる物体発見。すはま・・・・・。「州浜」らしいんだけど・・・。州浜はこういうものらしい。でも仙太郎ではお多福豆の形にしてるらしい。大豆粉と上白糖を米餡で練り上げたもの。黄色はそのまま、緑は抹茶、茶は黒糖。それぞれちょっとずつ漉し餡入り。小さいけど、想像よりは甘く、ちょっとでも満足できるくらい。抹茶と合うくらいの甘さ。箱はお多福さんの感じで。あ、そっか~、よく読むとなんかわかる気がしてきた。「美しい」より「美味しい」身土不二丹波、近江、大和、但馬・・・国産の材料に拘る。かっこいい。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 10, 2013
コメント(10)

大好きなヴィタメールのブラウニーと迷ったけれど、季節限定の栗のなんとかって名前のケーキを。↑ ブラウニーより日持ちがする。この箱、このリボンを見るだけでニンマリしてしまう。あら、このお皿には乗りきらない。って、長いお皿を出せばいいものを気持ちがはやってそんな余裕もなし。はやく、はやく~♪わ~、わ~、わ~ ♪ ♪ ♪もうダメだ~♪ 好みすぎる~♪ ♪だってしっとりな生地に中にも栗なんだもん~~♪ ♪これはほんとに美味しい♪ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 9, 2013
コメント(12)

大丸東京で見つけた、叶 匠壽庵の季節限定 栗羊羹。小さいけど、2人家族には充分な大きさ。うわ~、なんてシンプルな原材料。ほんとに全部まるごと栗タイプ。甘さ控えめで栗感たっぷり。抹茶をたてない私には滋賀系和菓子の甘さがちょうどいい。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 8, 2013
コメント(6)

あら? なんか、husの好きそうなの発見。箱入りだからスーツケースに入れてもOKだし~。辛いけど、美味しい♪husもポリポリ食べてるし~。北海道のカリカリまだあるよりおかきが美味しい。辛いからたくさん食べられないのがいいかも。 ANAの機内販売で買った芋けんぴ。高知で買ったお店の物だったから美味しいと思ったんだけど・・・。しけっちゃってて・・・かたい。カロリーあるのに~、撃沈。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 7, 2013
コメント(4)

羽田空港でつい試食しちゃったキースマンハッタンのブラウニー。美味しくて即決。東京限定なんだって。家でよく見てみると・・・・。え?こ、コシノジュンコさん?!で、この銀の唇は・・・・ジュンコさんの???え゛ーっ、どうして、どうして? 説明が一言もなかったような気がするんだけど・・・・。どんな種類のコラボなの、これーーーー?前はブラウニー、四角だったと思うんだけど、〇になってる。地味に銀の唇がまた・・・。「? ? ?」な企画だけれど、ホワイトチョコ+ナッツ、ブラウニーはしっとり安定した美味しさ。1つ1つ包装だし、日持ちもするし、これはリピしたいレベル。ジュンコさんじゃなくても・・な気はするけど。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 6, 2013
コメント(10)

前から気になってた東京駅の駅弁屋、祭に行ってみた。とっても混んでたけど、レジもたくさんあり、手際もいいのでそんなに時間かからず。肉男husには牛肉どまんなかのみそを。私はカロリー控えめに越前かにちらし。一瞬、「あ、そぼろ?」と思うくらい細かく切ってあるびっしり感。hus 「柔らかくて美味しいーーー」みそだけど、しょっぱくなく、でも深みが出てて美味しい♪ ♪ご飯も美味しいし♪どまんなかと比べるとびっしり感は低いけど、ちゃんと蟹の身だし、味がお上品で良い♪ 満足 ♪ 満足 ♪調べてみたら980円。北海道の毛ガニ系お弁当はこんな値段じゃ買えない。 hus 「また東京駅行ってこんなシリーズにして~」多分次も東京から戻った夕飯は「祭」シリーズ。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 5, 2013
コメント(10)

パレ ド オールのモンブランショコラも持ってるのに素通りできなかった・・。ラ メゾン デュ ショコラのエクレールキャラメル。カロリーを考えず10本食べたい妄想は勿論、封印。↑ お値段的にも10本は無理。あ~、至福の時~♪癒される~~~♪これを食べるとエヴァン先生の「ほんとに美味しい物はちょっとでも満たされる」って言葉を思い出す。 今回は定番のプティ・ロシェも。あれ、何故、写真が逆さま・・・・。ピンポン玉のひとまわり小さいサイズ。と言っても他のline upから見ると巨大に見えた。あ~、アーモンドとプラリネが香ばしい~♪プラリネのなめらかなこと~♪美味しすぎる~♪ ♪これ1つ食べたらもう何もいらないくらいのボリュームあり。もう1つこの隣に真っ黒のボールもあった。多分あっちは大人味。フランス系チョコって選ぶのが難しいけど、好みのが買えて嬉しい♪♪ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 4, 2013
コメント(6)

パレ オ ドールでモンブランショコラも頼んだんだけど、食べきれずにテイクアウト。箱に1個しか入ってなかったのに崩れなくて済んだ、ホっ。フィルムはがしたら「麺」が途中で切れちゃったけど~。 いかにも「洋」な感じの色でしょ。全体的にマロングラッセみたいな感じ ♪ショコラもはっきり感じるけど、違和感なく「栗」と馴染んでるクリーム♪横から見てもパレ ド オールチックに♪ ♪ これを持って、歌舞伎座前のいわて銀河プラザに。あまちゃんの間中、husがずっと「まめぶってどーゆーの?」と言ってた、まめぶ汁。次の入荷は3日後。そりゃ、みんな買うよね、あれだけ出て来てたもん。 ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 3, 2013
コメント(12)

今回TWGで買ってみたのは、この3種類。プーアール茶はちょっとカロリーとっちゃった時の懺悔用に。柑橘系のフルーツがちょっと入ってる物をいくつか出してもらった。 ん~、疲れた、お腹もすいたし~。今回もパニーニを選択。ゆずのチョコレート。ミネストローネ。サラミとカマンベールのパニーニ。あれれ、意外とパンはテキトーに切ってある。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 2, 2013
コメント(10)

座席指定の車両は満席だったけれど、千歳空港に着いたら降りる人が極端に少ない。あれ、エスカレーター前の行列なしか~。1階まで上がると空港バスから人、人、人の波・・・。そっか、みんなJRは避けてるんだ。何も考えてなかった・・・。搭乗ゲート付近で見つめたリボンちゃんのポスター。道庁(赤レンガ)をバックに読書なんだ!上の方、飛行機にまたがってるし・・・・。へぇ、JALにはこんなのもあるんだ。ディズニーランドってもう30周年・・・・。私はANAだからこれに乗ることはない。ポケモンジェットも引退しちゃったし・・・。 新宿のGROMで食べたマンゴーとピスタチオ。かぼちゃとわさびに見えないこともない・・・・。ん?GROMと言えば、もあさんがイタリア旅行で楽しまれたあそこ。あれ、間違っちゃった?なんか見た目も違う・・・・。どっちも薄い・・・・。本場と違うのか、私のチョイスが悪かったのか、拍子抜け気味。着いた時暑かったからホっとできただけでも良しとしよう。ライオンをclick!ライオンをclick!★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★
December 1, 2013
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1