Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 20, 2009
XML

このあたりのワイナリーは大小殆ど近くにあって、歩いて周れる感じ。

とりあえず、メルシャン行ってみる?

IMG_6017.JPG

やっぱりワイナリーには大きな樽っ。

 工場見学ツアーを申し込む。

Güntherkeller (1756) at Juris

割と普通な感じの工場だった。

ぶどうの実をはずす機械ってすごくない?

綺麗にパラパラと実だけ落ちるんだから。

どなたが発明なさったんでしょう。

IMG_6021.JPG

殆どが金属のピカピカの貯蔵器なんだけど、ぶどうの種類ごとになってる。

木の樽に入るのは高いワイン。(ちょっとしかとれないぶどう)

秋にはぶどうの匂いでいっぱいになるそうだ。

醗酵してる音も聞こえるらしい。

貯蔵庫には入れないけど、瓶詰した後の保管庫には入れた。

IMG_6025.JPG

ラベルを貼る前の瓶がなーんにもない暗い寒いくらいの部屋に棚も補強具もなく手積みでどんどんと積まれている。

地震に備えて上までは積まないんだそうだ。

この手積みの仕事はしたくないなー。

がちゃっとやってしまいそうだもの。

高くないワインはテイスティングできるのでhusに頼まれて少しずつ。

なめるだけでいいからって言うけど、どんどん熱くなって来てるんですけど。

次は資料館へ。

IMG_6032.JPG

明治時代、お米が不作の時に日本酒の製造ができなくなって、代替品としてワインはどうかってとこから日本のワイン造りは始まった。

大久保利通が奨励したそうな。

IMG_6036.JPG

樽の中にはいっちゃった。

あ゛ー、熱くなってきたし、物凄く眠くなってきたー。

飲み過ぎたんだー。


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
mail2.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2009 06:28:38 AM
コメント(12) | コメントを書く
[Travel 長野、山梨、新潟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

中出農園 水なす漬け New! 家族で眼鏡さん

福岡県福津市・嵐出… マロングラッセ♪829さん

下呂温泉まんじゅう Blue*Hawaii**さん

噴水プール 海都3509さん

バンコクへ向けて出… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: