イタリアで食べたい

イタリアで食べたい

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

プレッツェーモロ

プレッツェーモロ

Favorite Blog

夕方の宍道湖 New! ciamiさん

葡萄園 11290715さん
Dolce Compagnia fiorichiariさん
イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
南トルコ・アンタル… turkuvazさん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 1, 2007
XML
カテゴリ: 食材



コラトゥーラ。



ガルムっていう名前で知ってる人もいるかも。
いわゆるイタリア版魚醤。
古代ローマでは、ガルムっていう魚醤をいろんな料理に使ってたんだって。
そのガルムの子孫と言われてるのが、コラトゥーラ。


日本では、魚醤と言えば、しょっつるですかね。
でも実はわたくし、しょっつるも味見したことないのでありんす。
まっ、ナンプラーはうちにあるから、似たようなもんだろうと勝手に想像。


  ↑
このしょっつるを売ってるページの一番上に、
「イタリアに本部を置く『スローフード協会』が「味の箱舟(世界的に希少価値がある食品)」として秋田伝統の魚醤、しょっつるを指定しました。現在日本国内で他に12品が指定されております。」
って書いてあるけど、イタリアのコラトゥーラも、スローフード協会の後援食材。

しょっつるを使った料理というと、しょっつる鍋?
そして意外と多いのがパスタ。
「あきた食の国ネット」ってとこにのってる イカとアスパラのしょっつるパスタ 、おいしそ~。
アンチョビーみたいな感覚で使ってるのかなあ。

しょっつるについては、毎日新聞の こちら のページに詳しく書いてあります。

こちら は醸造所を見学した人のブログで、製造過程の写真なんかもあり。

しょっつるの原料はハタハタかあ。
ハタハタも食べたことないざんす。



コラトゥーラの原料はカタクチイワシだから、同じカタクチイワシが原料のナンプラーやニョクマムに近いのかなあ。




イタリアのコラトゥーラは、アマルフィのそばの、チェターラっていう海辺の町で作られてます。
チェターラ市の公式サイトの町の写真は こちら

ここはイワシ漁が盛んな町。
コラトゥーラのプロモーションをしている団体のサイトによると、コラトゥーラ用のイワシは、3月末から7月始めに獲るんだって。
この時期、チェターラ近海のイワシは脂が少なくなって、コラトゥーラに最適になるとか。
イワシ漁の様子は こちら
漁は夜にするんだねー。

獲ったイワシはすぐに頭と内臓を取って、塩をまぶしながら木の樽に 詰めて いきます。
思ったより小さい樽だなあ。

樽に重石を載せたら、 4~5ヶ月寝かせます

この間にイワシから汁が出てくるので、それを集めて、天日で水分を飛ばして濃縮。
そしたらそれを、もう一度樽に戻します。

次がいよいよクライマックス。

なんと樽の底に小さな穴をあけて、一滴ずつ汁を集めてるー!
なんだか意外と原始的つーか、素朴な作り方。

これを素敵なガラスのビンに入れると、はい、コラトゥーラの出来上がり。
しょっつるは2、3年かけて作るみたいだけど、コラトゥーラは半年ぐらいでできるのかあ。

このサイトには、コラトゥーラ風味のパスタ(リングイーネ)の作り方もあるよん。

●まず、塩は加えないでパスタをゆでます。
●にんにく1かけ、唐辛子少々、イタリアンパセリ少々をみじん切りにして、コラトゥーラ大さじ1、エキストラバージンオリーブオイル大さじ3、パスタのゆで汁大さじ1を加えます。
●これでパスタを和えたら出来上がり。

こちら のパスタは、黒オリーブ、ケッパー、にんにく、コラトゥーラ、くるみ、唐辛子、レモン汁風味。

こちら はプチトマト、にんにく、イタリアンパセリ、コラトゥーラ風味。

コラトウーラはブロッコリーと相性がよさそうだから、ブロッコリーのオレッキエッテをコラトゥーラ風味にしてもいいかも。

コラトゥーラのビンは、 こんなの こんなの があって、なかなかおしゃれ。
ナポリやアマルフィ方面に行ったら、お土産にするのもいいかも。


コラトゥーラの味を想像してたら、魚醤つながりで、生春巻き食べたくなってきたー。



スイートチリソース にナンプラーを加えれば、あの生春巻きのタレになるのか。

おいしそ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2007 01:49:04 PM コメント(8) | コメントを書く
[食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: