教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 15, 2024
XML
拙著の書評、『週刊文春』と『週刊現代』に載ったという話をしましたが、実は先週、『週刊新潮』にも載っていたのね。すごくない? 主要週刊誌制覇じゃん。


 それはともかく。

 昨夜、アマゾン・プライムで『mr. & mrs. スミス』の第1話を観ました。そしたらね、これがめちゃくちゃ面白かったのよ。

 『Mr. & Mrs. スミス』といえば、かつてブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー主演で撮った映画がありました。これは、まあ、面白くなくはないのですが、人気者同士の夫婦が出た映画として、その話題性が際立ってしまい、内容的にはさほど・・・というところがあった。

 で、その記憶があるものだから、プライム・ビデオで始まったこのドラマも、これの焼き直しなのかと思っていたわけ。

 でも実際には全然違います。映画と今回のテレビ・ドラマ版は全然設定が違う。

 映画版の方は、男のスパイと女のスパイがたまたま相手の本当の職業を知らないまま結婚してしまった、というありえない状況を描いたシチュエーション・コメディだったわけですが、今回のテレビ・ドラマ版は最初から男女二人のエージェントが、偽装夫婦としてスパイ活動を行うというもの。最初からお仕事で夫婦を演じるわけ。

 で、昨夜観た第1話では、初めてこの二人がチームを組み、「肩慣らし」と称して、組織からある仕事を請け負うというエピソードだったのですが、非常に面白かった。男女の設定にしても、男の方が黒人、女の方が日系人という設定が実に面白い。

 最近、ハリウッド映画の凋落が激しいですけど、ネットフリックスとかアマゾン・プライムとか、こっち側のドラマ制作については、優秀なものが多いんだよなあ。今や主力はこっちなのですかね?




これこれ!
 ↓
『mr. & mrs. スミス』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2024 03:26:57 PM
コメントを書く
[こんなもん、見っけ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

誰も知らないCoffeeWorld@ Re:常盤新平著『姿子』を読む(01/24) トピックと関係ありませんが、自己啓発関…
釈迦楽@ Re[1]:再校作業に取り組む(01/23) まめたん20さんへ  あー、マイクさんの…
まめたん20 @ Re:再校作業に取り組む(01/23) こんばんは すでに閉鎖されている青巒な…
ゆりんいたりあ@ Re[2]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) 釈迦楽さんへ そんな、昔の話、良く覚えて…
釈迦楽@ Re[1]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) ゆりんいたりあさんへ  明けましておめ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: