昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

Jun 4, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年もその前も自分のキャパ以上に持ち帰ってしまったオオクワ 
とりあえずあちこちに配ったり送ったりしているのですがそれでも残ったメスは一応産卵セット組んで入れておきます あまりたくさん産んで欲しいわけではないので一度割り出ししてしまうと微妙なセットはそのまま放置しています 昨日材がボロボロになっていたので取り出してみるとメスがやっぱりやってくれてました

自分の産んだ幼虫を捕食しています 

今までもこの光景は何度も見ているのですがオオクワのメスの悪食には閉口します 気を付けないと同居させているオスもいつのまにか足がすべてなくなり食べられていることもあります 飼育を始めたころはカブトムシの蛹とかがいいとかで奈良オオクワセンターなどではカブトムシの蛹を販売してました
そして今年初めてしまったコクワガタ飼育 これは三島硫黄島とかの赤いコクワなのですが自分で採集したわけではないのでよく分かりません

そして唯一のサプライズはアオアシナガハナムグリです


先日岩泉に虫採り小僧さんと出かけたときに持ち帰った幼虫が羽化しました 以前秋田の鳥海山でオオチャを出していてアオアシナガも欲しいなと思っていたのですがなかなか巡り会えずにいたのでちょっと驚きでした いい虫ですね
朽木の割れ目からマイマイカブリを掘り出してた時に出てきた幼虫でした 5頭持ち帰りすべてこれが羽化しました もっと真剣に採ればよかった 標本か飼育悩みましたが全部飼育にまわしました 少し増えてくれるとうれしいです
そしてライトトラップの準備も済ませました!今年は200V仕様も組んでみました 発電機もオイルだけでなくプラグも交換しましたので安心です プラグは案外見落としますが1年でも真っ黒になっていますので交換しておくと安心です

先日羽化していたアオアシナガハナムグリ 飼育はとても簡単との評判通り昨日からケースの底に幼虫が見えていました


そして6月3日今年はあまり良い話を聞かないギフ 秋田県鳥海山にダメ元でギフチョウで出かけました 朝から暑かったのですが予想外の嬉しい結果でした 場所もアドバイスいただいた先生に感謝
帰りはドロハマキチョッキリとかコルリクワガタなんかも少し摘まんできました
そして晴れた日は心洗われる思いの鳥海山です 来年も楽しめるように願います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2018 08:41:04 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クワガタとか(06/04)  
虫採り小僧 さん
ライトの件手配して頂いてありがとうございました!色々ご迷惑おかけしました分は、虫でお返ししますのでまた誘って下さい!材割り、採卵、空中戦何でもやります。
(Jun 4, 2018 09:06:58 PM)

Re[1]:クワガタとか(06/04)  
pryeri  さん
虫採り小僧さんへ
おかげさまで寝不足で秋田まで行き今年最後のギフチョウもお持ち帰りできました ほかの人に頼まれても断るんだけどね
今年はこれででかいの採りましょう! (Jun 5, 2018 06:46:21 AM)

こんばんは♪  
楽太郎 さん
6月となり、いよいよ始まりますね~。

ワタクシは来週から1週間、新潟→山形→宮城→岩手→福島と出陣です。14日は例の所です。

ご都合が合えば…お待ちしてますね~(*´∀`)♪ (Jun 5, 2018 11:08:53 PM)

Re:こんばんは♪(06/04)  
pryeri  さん
楽太郎さんへ
ようやくシーズンインですね 14日平日ですが仕事の都合次第ですがご挨拶に伺えればと思っています
あちらこちらで皆さんの採集報告を羨ましく見ています
来週は天気予報では雨は無いようですが気温が...満足のいく結果を願います  (Jun 7, 2018 06:14:03 AM)

スマトラオオヒラタ アチェ産  
今はトラック野郎 さん
ご無沙汰致しておりますm(_ _)m

出張先の偶々入ったホームセンターに雄単品ですが、300円で売っていたので、思わず二匹買ってしまったっす(−_−;)

雌を買うか検討中(笑) (Sep 8, 2018 09:25:47 PM)

Re:スマトラオオヒラタ アチェ産(06/04)  
pryeri  さん
今はトラック野郎さんへ
スマトラオオヒラタ?懐かしい!!以前飼育したような気がします ヒラタは国産も外産もメスの区別がつかないので飼育は自分で採った新潟のヒラタ以外手を出さないようにしています でかいのかな??あまり出所のわからない虫に手を出さない方がいいよ!オオクワも産地偽装とか多いみたいだから外産のメスだけなんか何を掴まされるかわかりませんよ ほどほどにね (Sep 8, 2018 09:54:27 PM)

(−_−;)なるほど〜  
今はトラック野郎 さん
ついつい 怖いもの見たさで

いりませんか〜〜?
(Sep 8, 2018 11:03:44 PM)

Re:(−_−;)なるほど〜(06/04)  
pryeri  さん
今はトラック野郎さんへ
ごめんね 余計なこと言って 俺は悪いけど要らないです オオクワのメスならたくさん余ってますよ! (Sep 9, 2018 06:44:52 AM)

( ̄O ̄;) にゃるほどね〜  
今はトラック野郎 さん
しかし買ってみて思ったんですが、ずいぶんと気が荒いクワガタなんですね〜

めっちゃ指挟まれました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)痛かった〜

因みに、初心者的質問なんですが、メスってオオクワガタのメスでも交配するんですかね〜

コメントでメスが、余ってるよ〜って言うから、合うのかなぁ〜ってかってに思ってしまいました?
(Sep 9, 2018 09:35:28 PM)

Re:( ̄O ̄;) にゃるほどね〜(06/04)  
pryeri  さん
今はトラック野郎さんへ
雑交はしないはずですね オオクワとコクワはたまにあるらしいですがヒラタとオオクワは聞いたことないです 交配はできないと思いますよ ヒラタ同士の雑交はあると思います 以前本土ヒラタ離島のヒラタの交雑らしいのを見たことがありました 観賞用で飼育したほうがいいと思いますね 
(Sep 10, 2018 07:17:05 PM)

( ̄^ ̄)ゞ お疲れ様で〜す  
今はトラック野郎 さん
(⌒-⌒; )了解しました〜 (Sep 10, 2018 08:07:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: