昆虫採集と飼育の毎日

昆虫採集と飼育の毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pryeri

pryeri

Freepage List

May 11, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
春の虫 ヒメギフから始まるのですが合間に採集できるこの虫も大好物です


イタヤㇵマキ この時は7頭 

一緒に採れた小さいのはファウストㇵマキでいいのか? おまけのゴマダラオトシブミ
奥に見えるのが初めて同じ木から取れたドロハマキ

この時は 東限のギフチョウ採集に行って飛んでこない蝶を待つ間に採集 このポイントはすぐ近くの松の梢にクマタカが営巣しています 私の地元では考えられないことです
頭上を飛ぶクマタカのシルエット 中々近づけませんが大きくてかっこいい鷹です

それと最近のルーティン サメハダチョッキリ
連休中に行ってしまいました ほぼここでしか取れない青サメハダ 



この虫は綺麗すぎます ドロハマキやイタヤハマキなんかもいいのですがサメハダは別格です


これからはイタドリをまくドロハマキを少し集めるだけでしょうか
最後に 大変にことになっている我が家のアオアシナガハナムグリ 羽化が始まったばかりなのですが
まだまだ沸いてきそうな勢いです 


それとケースに生かしていたマークオサムシようやく活動開始です 餌に困っていたのですが魚肉ソーセージに反応するようで一安心 ミミズとカタツムリとの併用で何とかなりそうです
次は ギフとかヒメギフとか ウスバシロも時期ですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2020 06:25:36 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

へっぷりむし@ Re:ようやく(07/12) そろそろギフテフのシーズンせすね。何処…
pryeri @ Re[1]:この連休中に思うこと(07/25) 虫採り小僧さんへ いつも暇なブログにコメ…
虫採り小僧@ Re:この連休中に思うこと(07/25) 今年はかなり調子が良さそうですね!メー…
pryeri @ Re:とうとう(07/12) へっぷりむしさんへ あざっす! 何回か通え…
へっぷりむし@ とうとう とうとうやりましたね。まさかのペアーは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: