★暇潰し計画★

★暇潰し計画★

PR

プロフィール

モンゴル・ジャイアント

モンゴル・ジャイアント

お気に入りブログ

セットアップ完了・… New! ラウドまにあさん

Mr.焼肉波乱万丈記~… Mr.焼肉しゃぶしゃぶさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/sw0n-6t/ 俺…
ラウドまにあ @ 知ったかぶりでスイマセン・・・\(-_-;)/ >E♭M7 D7 Gm7繰り返し Eフラット…
モンゴル・ジャイアント @ Re:おひさでーす!(09/04) 陸上バカさん お久しぶりです! そう…




※暇潰し計画

プランA ブログを作ってみる。


プランB  音雑記 を作ってみる。

※12/14日 OVER SEAに「LAST AUTUMN'S DREAM」追加↑↑


プランC 暇潰しFROMケータイ



プランD equipments ←機材ページ!作りました☆(11/13更新!)





















※当サイトはリンクフリーですばな~



※当サイトは日本語主体です。 English Here
2006年09月25日
XML
カテゴリ: Inspiration & imagination
うーん、ここ一年くらい悩み続けております。

音楽の話になりますが、ジャンルをどうしていこうか悩みますね。
去年の今頃はポップパンクをやりたかったのですが、今年に入ってからスクリーモがやりたかったり、大学に入ってからR&Bなどに触れたこともあり、そっちにも多少興味が出てきたり。
2年位前はレッチリみたいなミクスチャーがやりたかった。

まぁジャンルなんてものに縛られるのもどうかと思うんですが、なんだかんだ言って気になるわけで。
曲作るのも、もうジャンルが混在して収集つかなくなったり、メタル作ったりファンクっぽいの作ったり。もうーひとつのバンドだけで作るのは厳しそう。よほど気の合う人とか、分かり合える人ならいいけど、なかなかそんな人には巡り合えないし。


なんで潔く一人で作ろうかなぁーって気もしてきた。でも一人じゃライブ出来ないし。
まぁーライブなんてしなくてもいい気もする。でもライブでワー、ギャーってやるほうが楽しいです。あの楽しさはライブじゃなきゃ得られません。

うーん、なんだかなぁ。とりあえず今はR&Bのバンドとジュディマリのこぴばんをメインでやっております。



その中でギターを弾いております。このバンドは普通のパンクバンドというか編成?ギターとベースとドラムだけっていう普通の編成じゃー絶対得られない悩み、ギターの居場所みたいなやつに悩みます。

そもそも楽器が今まで経験した中で一番多い!

ボーカル
コーラス
アコースティックギター
エレキギター
キーボード
パーカス
ドラム

いやぁー、こんだけあるとまず音がかぶる、かぶる。他のパートの邪魔しちゃいけないけど、静かにしてるのも良くないし。うーん。
あとコード進行もちんぷんかんぷんですわ。ハイスタ上がりにはきっついですね。


E♭M7 D7 Gm7繰り返し

Cm7 F7繰り返し E7(♭5)キメ


もうポカーんです。こんなかでソロとか考えずらい。いや、もしかしたら使える音多かったりして考えやすいのかもしれないけど、知識が追いついてないので理解不能!笑

本番はもう開き直ってギターくささ満天の思い切ったプレイをしようと考えてますが、せっかくなのでオシャレに決めたいところ。。あばばばば

今月末にTOKYOでライブなんですが、もうーこんなんばっかで大変です。全部アドリブでいく可能性おおありという情けなさ。今からでもじっくり煮詰めなくては。。




というか俺がずいぶん、会ってるときとか会話とかで意味深な空気を出してしまってる気がする。
まぁー今年は常に頭が働いてない感じなので、コミュニケーションの向上は無理ぽ。諦め気味です。とりあえず曲作るってのは無理な気が、、、どどーん。練習のためにしょっちゅうジュディまり聞いてたらあんま好きじゃなくなった。

元々ジュディまりはそんなに自分の好みじゃなかったかも。とか思いながらもスタジオに行く今日この頃。でも合わせてるときはなんだか好きになった気がしてきます。気のせいだったーで済ませます。でも何日か経つとあんま好きじゃないわ!みたいな。笑

でも楽しい感じのバンドなんで続けよーみたいな。そんな感じ。

最近はこうしていきたい!とかこういうことを音楽にしたい!ってのが無いのでオリジナルなんか創る気にもならないです。とにかくコピー。ひたすら耳コピの毎日です。
最近はTHRICEとレッチリを主にコピー。どっちも全曲弾けるようになるのが目標。特にレッチリのギターは素敵すぎ。高2の時にイントロだけコピーしたUNDER THE BRIDGEを今になって耳コピしてみたけど、やばい。元々名曲で、素敵なのですが、ギターをコピーしたことによってさらに曲に対して深く知れた!そしてもっといい曲になった。すげぇー。素敵だ。

あっ、そういえばRADWIMPSもコピーしたなぁ。ギターはあんまりおもしろくなかたわ。今のレベルの自分には丁度いい相手でした。ゴチになりました、って感じ。とりあえずRADWIMPSも飽きたなぁ。「へっくしゅん」とか「E.D.P」みたいなのもっと作って欲しいです。他の曲は大抵つまらない普通の曲に感じる。ただボーカルに個性があるので聞けますって感じ。ボーカル野田洋次郎は素敵です。



とりあえず、THRICEがやばいかっこいい。あとレッチリもやぱすげー。TOOLも頭おかしくて最高だね!うん、THRICEみたいにメタルよりじゃなくてもいいけどそんな感じの音楽やりたいかなぁ。
とりあえずパーティー音楽とかはあんまり好きじゃなくなったかも。あれはあれで客や自分を楽しませるにはいいと思うけど。
音楽は芸術なわけで。もっと突き詰めて考えていきたいな。なんて思ってるけどそれだけの私18歳です。

絵を描くのと音楽を創るのは同意だと思うわけです。自分の内にある思想や創造や感動などを外に表現する時の手段の違いだけだよ。音楽も絵もそういう芸術だと感じています。

あぁー嘆かわしいのは、なぜこれほどまでにその二つの芸術に対する価値観に差が生まれてしまったか。絵は古ければ古いほど価値を感じるが、音楽は新しければ新しいほど価値を感じてる世の中です。まぁ新しくても良いなら別ですが、音楽に関してそうとはなかなか言えないのではないでしょうかー。まぁ買う側からしたら良いのが安く買えるのはうれしい気持ちもありますけどね!

まぁーどうでもいい話ですがね。あぁーあー、こうなったら絵でもはじめよっかなぁー。絵本かきてぇー。




書いてるうちによくわかんなくなった。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月25日 23時14分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: