全9件 (9件中 1-9件目)
1
webのお勉強会にいってきました。本日の議題は「2009年改定 JIS規格「JIS X 8341-3」草案」読書会と脳内メカニズムと視線導線解析マーケティングでした。JIS規格の草案は、家で見たときは「はぁぁ??ナニコレ?・・・ポカーン」でしたが、素晴らしい解説のおかげで、なんとか理解できました。ちなみに「JIS X 8341-3」は「高齢者・障害者等配慮設計指針‐情報通信における機器・ソフトウェア・サービス-第3部」です。平たく言うと「じいさんばあさんとか、目が見えない人とか、いろいろあってPCの操作が困難な人でも使いやすいサイト作ろうぜ!」っていう時に、配慮すべき事項を規定したものです。(上の言い方は軽いですが、JIS規格は厳格なもんです。)それが今年9月に改正予定なんですね。5年に1度の見直しが今年。ちなみに草案がココにまだ改定前なので、2004年版がJISのサイトで見れます(PDF)興味のある方は見比べてみるといいかも?あとは視線導線の話。簡単に言うと「サイト見るときどこに目が行くか」を考慮してサイトのレイアウトの参考にしよう。と言う話でした。なんか、私が紹介すると端折りすぎてありがたみが無いですが、とても素晴らしい事を言っていました。でも詳しく書くのもどうかと思うので、詳しく知りたい方は私を呼び出して問い詰めてください(笑ここ数日超寒いですね・・・風強いし!いろんな所で停電があったみたいですし。(テレビ映らないくらいで文句言ってすみませんでした!!)宿題の続きやろう・・・あああ、でも眠いズラ・・・・
2009年02月21日
コメント(3)
今日も「買い物言ってこい!」と言われておつかい。最近慣れてきたけど、うちのばあさんのメモはやっぱり読めない。字が汚いとかじゃなくて・・・・今日は「ウイナーン」「おさかなの」「ヒンマ」が意味不明。上はたぶん「ウィンナー」だな。うん。これは解る。2つ目は多分「お魚のウィンナー」のこと。魚肉ソーセージの太いヤツ。いつも買ってるから解るよ!で、「ヒンマ」ってなんだよ・・・・・・うーん?????「メンマ」のことか????仕方ないので電話してみる「もし、ヒンマってメンマかい?」「あ?ピーマンだべ!!」・・・・・・・・・・・・・一字も合ってねーよwwwwでも口に出して「ヒンマ」って言うとなんだかピーマンっぽいので許してあげようと思いましたwあと「たわし」って書いてあったので、素直にたわしを買ったらお皿洗う「スポンジ」のことだった・・・・(ryお願いだからメモを暗号にするのやめてくださいww
2009年02月17日
コメント(5)
母と電話してました。どうやらいとこの家にいるらしく超にぎやか。電話口からいとこの子の声が「う○こーーー!!う○こみたいーーー!!!」私「ナニ?どしたの?」母「今ね、チョココロネ食べてたさ」(´ω`)・・・・・・・
2009年02月14日
コメント(2)
絵チャットで打ち合わせ。まあお遊び用のツールなのでどうかな・・・と思ってたんですが、意外と役に立ちました。「仕事で使おうかな」とか言い出した人がいましたが、それは無い!とは言えなかったよ。ただ、マウスで描くのは大変そうなのでオススメはできません。打ち合わせは無事に終わりました。今カンプを修正中。そして現在休憩中そろそろ夕飯作らなきゃ。基本的に時間のかかる料理は嫌いなので(笑今日もテキトーな感じです。でももやしの根は取る派。
2009年02月14日
コメント(0)
本日22時より、チャットで打ち合わせです。メールだと翌日返信が来たりして、遅々として進まないのでチャットする事になりました。議題は例の温泉サイト。カンプを見ながらあーだこーだ言い合う会です。イメージが共有しやすいかなぁと思って、「お絵かきチャット」というものを借りてみました。普通のチャットにwinの「ペイント」みたいなものがくっついてるやつです。皆で同じ画面にお絵かきできるのが特徴。文字で伝えにくい色具合とかを確認できるかなぁと思って。仕事には使えそうも無いですが、ブラウザにラクガキしてるみたいで楽しいvです。それより、今腰痛が・・・左腰だけ超イタイ。今本気でコルセットが欲しい・・・
2009年02月13日
コメント(1)
先日某所でこっそり(?)意見を伺った例の旅館のカンプが完成しました。あの微妙な初稿に、的確なご意見を頂きましてますおさん、ちぇっくさん、tarboさん、あとあゆちむとよもっと先生。本当にありがとうございました。おかげさまで完成しました。明日他のメンバーと打ち合わせして更に修正する予定です。
2009年02月12日
コメント(3)
毎月web初心者を対象に行われている某勉強会。前回第2回と次回第3回は、続き物となっております。前回出された宿題の成果物を、次回プレゼン!の流れ。具体的に何をしてるかというと、グループに分かれて数名で1つのサイトを作っております。(某所でのグループワークみたいな感じです。)他のグループがどんな風に作ってるのか非常に気になるところですが、うちのチームは『原案』『素材製作』『コーディング』と分かれてやっております。さて、現在連絡を取り合いながらのんびり進めているのですが、昨日他のメンバーからデザイン原案が届いたので、ぼちぼち始めなければなりません。さっき手をつけようとしたところ、にわかに閃光とともに轟音が鳴り響き、家が揺れました。キカイの天敵カミナリ様です・・・なのでしばし中断。これは「今日はやめとけ!」という天の啓示かしら。って、そんなわけないので観念して始めます。ちなみにアースが繋がっていようが放電で基盤が焼けるらしいので、皆様も雷の際はお気をつけ下さい。
2009年02月07日
コメント(4)
今日は、ばあさんの話。ばあさんが数日前から「髪を切りたい!」と言っていたので、今日は運転手をしてました。9時の予約だったんですが、8時半に「もう行くよ」と言い出した。目的地まで車で5分なんだけど・・・反論すると10倍返しをくらうので何も言うまい。多分まだ開いてないと思いつつ、とりあえず行ったら開いてたのでまぁいいや。田舎の美容室は早いですね。で、夕方に「鍋が作りたい!」と言い出しました。もう10日くらいずっと鍋だけど、手を出すと怒られるので放置。こだわりがあるらしいです。でもなぜか、ばあさんだけ『平らな取り皿』に取って食べてた・・・鍋なのに・・・汁を飲む姿が三々九度みたいになってるし。ツッ込みたかったけど、天然なのはいつもの事なので放置。そういえば、数日前から「目が痛い!ゴロゴロ痛い!」と言っていたので、その後どう?って聞いたら、「まだ痛い!髪切ったら治ると思ったのに痛い!」と言ってました。それは関係ない。さすがにコレはツッ込んだ。多分ばあさんは病院がめんどくさいのだと思うのですが、言い訳が意味不明wそんなわけで、明日はむりやり眼科に連れていきます。9時からの診察ですが、7時くらいに「行くよ!」と言い出しそうで怖いです。ちなみに私の住む地区には眼科が無いので、隣の市まで行ってきます。
2009年02月04日
コメント(7)
絵を描いてて2時間くらいしたらイラレさんが落ちた。いつもの事なので保存はこまめにしてました。なのでデータは無事なんですが、落ちた時はしばらくやる気も落ちます。なのでサイト見たりメールチェックしたりしてました。朝から待ってたメールが来てました。・・・・・・・・・・・・・・ん???・・・・・・・!!!??ぇええええ????という内容でした。詳しくは語れませんが、おもいっきり豆をぶつけたい気分です。もしくはチャイナのパクリ遊園地に招待されたような気分・・・・
2009年02月02日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1