ゆるゆる・さくさく

2011/07/30
XML
カテゴリ: 認知症



いつもより1時間も早くに起き出して

洗面所と自室を 何度も往復してた母‥

遠足の日の朝のようなのでしょうか?


夕方にカバンをチェックしました

汚れ物を洗濯に出さないもんだから 

靴下のきれいなのが一足しかないことが判明!

買い足して名前を書いて‥ ってだけのことなのに

そばに来て ヤンヤヤンヤと五月蝿くって かなわんww


パジャマも着替えも こだわるこだわる‥

」 と切れかけたことか‥




勝手なお楽しみがあるから 我慢もできましたわw



9時20分 時間通りに車が来て

母もイライラせずに 車へ乗り込むことができました♪




<今回 母の不安材料は‥>

夜中の飲水とおトイレのほかに‥

『便秘!』 があったようです


主治医から 自宅でセンナを煮出して飲んで

様子を見るように言われ そうしていたのですが

「おかげでさまで 出たわ♪」 と言うていたのは適当だったようで

「本当はスッキリとは出てないの!」 と 逆切れ状態びっくり




意味がわかりません‥


「おじいちゃんが$(”*+=<?~#・・・」

って 死んだ父がどうだって言うねん!


便秘とセンナについては 予てから独特のこだわりがあり




今回も 勝手にカバンの底へ隠くそうとしたりして‥びっくりヒェ~

コップに入れたセンナを どうしようと思ったんでしょうねしょんぼり


小さなプラスチックの薬瓶に入れ替えて

お迎えの人に説明して 持って行かせました


紙パンツも 便失禁を想定してのことのようで‥

母なりに理由があったんですね‥

そう思うと ちょっと可哀想にもなったりします

ごめんね‥ お母さん



母には 今まで行っていたショート以上に

なんの気兼ねもしないでいいこと!を 伝え‥

仲良しさんも一緒だってことも 伝え‥

センナも冷蔵庫で保管してもらえるから心配いらない!と 伝え‥


といっても 土日はスタッフも少なくなるとか‥

多少の行き違いや不慣れは 当然あると思われます


まぁ それも想定内であれば 問題ないのであって‥


この3日間は 予定がいっぱいです!



それだけで どれだけ家族は(特に私は)助かることか‥



でも 一応‥

携帯電話は 首にぶら下げていますけどね‥ ウィンク


※ いつでも直ぐに連絡がつくようにしてください!だそうで‥

  荷が重いなんて言うたら バチが当たるでしょうかねww







★ 読んでくださってありがとうございます
  にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★

            ブログランキング・にほんブログ村へ       にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/30 10:11:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

い〜よん

い〜よん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: