全45件 (45件中 1-45件目)
1
今日の朝ごはん かやくご飯 みかん トンカツ半分 昼ごはん お弁当 よるごはん さつまいも かに ほうれん草の卵とじ ごはん今日は最終日でした。朝、あいさつ回りをして引継ぎの続きをして昼からすることがなくて困ってしまいました。次の仕事があるのか今日も聞かれました。昨日頂いた以外の女子社員の方々からも餞別をいただき、照れてアホなパフォーマンスをしてあきまへん。明日からメモ取り最低1ヶ月…。今から明日の持ち物準備をします。緊張するなぁ…。
2007.01.31
コメント(4)
朝ごはん ごはん 味噌汁 みかん昼ごはん サンドイッチ コーヒー夜ごはん 豚まん ぽんかん ラーメン4分の1 今日は女子社員の方から餞別をいただいた。かわいいポーチで、Webで確かめたら大変良い品物でうれしいよぉ~明日は最後の出勤日で、お菓子を買ってきました。なんか最後の1ヶ月で逃げ出したくなったので、辞めるのが負け惜しみでなく楽しみになってます。(肩の荷が下りたって感じ…) 2月から環境に慣れるまで大変だけど、頑張りまっせ~★
2007.01.30
コメント(4)
2月の初出勤日は30分早めに来る様に指示をいただきました。そんでもって、当日の朝切符売り場がいっぱいで電車に乗り遅れたら困るし、格安チケットがないか格安チケット店へ行くと、今日は休みの張り紙が…。仕方がないので、反対方向の駅へ回数券を買うため行こうとマイ自転車へ移動すると、ブレーキの線がはずれてしまった…。引っ張っても元の位置に直らず、自転車屋さんへ直行。チェーンが緩いのでついでに直してもらってホッ。出勤日でなくて良かった。最近株式が上がっているので、株価を見ていたらあっという間に時間が過ぎました。株買えるように働いて貯めたころには株下がっているだろうなぁ?ぼちぼち主婦業再開しまっせ!!
2007.01.29
コメント(6)
私は10年間勘違いしていたことがあります。下の階からから日中よくお尻から出る気体の音がするのでへっこきの人が毎日励んでいると思っていました。その音の正体がクローゼットの開閉の音だったようです。前の家のマンションもクローゼットがあったけど、種類が違うのか響かなかったので下の階から音がしなかったです。我が家でクローゼットを開けるのが私くらいだったので子供が頻繁に開けるようになってやっと音の正体がわかりました(笑) 昨日は3時くらいにアーモンドチョコをかじり夜はお腹が減ってなかったので、食べませんでした。家にいたので、体重も変わり映えしませんでした。朝、家事して昼から買い物と用事の為、チャリで動くぞぁ~
2007.01.29
コメント(2)
たくさん食べ過ぎたので、ダイエットになってませんでした今日の夜から量を減らします。今日の体重66.5キロ朝ごはん 軽くお茶漬け。みかん。昼ごはん マーボー豆腐 。ご飯。コロッケ。今日はおうちをお片づけして、着れる服と無理ぽい服のチェックをしようと思います。良い天気なので洗濯物も綺麗に乾きました
2007.01.28
コメント(4)
1次会でサワー類2杯梅酒1杯 2次会で水割り4~5杯は飲んでいて朝起きたら頭痛がして、薬飲んで寝てました。(二日酔いだ~) 歓送迎会の1次会が終わりお別れに全員に握手されてビックリしました。ファンだったと言ってくださった方がいてうれしいかった♪2次会でアイドル系のルックスの人に、みんながおさわりしているのにビックリ(@_@;)異性からもてるやろうと思っていたけど、男同士でもイケメンがもてるんや~ぷーさんも触り~って言われて、目が点になってしまった。年下やから我慢していたみたいで、途中でパワハラやーって怒っていたけど…。 また働きに来てとかリクレーションの時おいでとか言ってくださりうれしいです。(実際には総務が人事握っているから無理な話ですが)トップの方も他の会の後、2次会できていただき、いい終わり方になりました。後2日真面目に仕事しよう。
2007.01.27
コメント(6)
朝ごはん 昨日のおでんの残り昼ごはん ごはん えびのチリソースいため プチ焼きそば アイスクリーム コーヒー夜ごはん 多国籍料理(宴会) 今日はお昼も晩御飯も奢ってもらいます。先輩とのランチは楽しかったです。ジムにランチに毎日楽しく過ごされていてうらやましいなぁ。私の老後は多分孫の世話と時々小旅行に行ってる気がするなぁ。仕事で子供が赤ちゃんの時、母に子供をよく見てもらったし、どこかでお返しをしないと罰が当たりそうな気がします…。 誰かに支えてもらって生活ができてるなぁってひしひしと感じます。私も素敵な熟女に将来なりたいなぁ…。
2007.01.26
コメント(8)
今日の朝ごはん ごはん 味噌汁お昼ごはん お弁当夜ごはん 昨日の夜のおでんは当日なくなったので さといもバージョンに変えておでん。←子供に大好評☆ミ 今日は引継ぎのおばさんは妙にやさしかった。どうでもいいけど…。明日は先輩とランチで夜は送別会です。おもいっきり食べるぞ←誰がダイエット中でしょうか???なんか気分が軽やかになってきました~♪そう…気分だけ軽い感じね
2007.01.25
コメント(4)
今日は旦那も休みだったので、居酒屋へ行きランチの定食を食べました。 から揚げのあんかけ・しらすの和え物・サトイモの煮物・味噌汁・玄米のごはん・漬物 カウンターで座って食べたのだけど、うん十年生きている癖に、見知らぬ人の前で食べるとしゃべれなくなって無言で食べる自分が変でした。(女同士数人で行ったら店員無視してべらべらしゃっべっている癖にね)結構おいしかったけど、アホな話が出来なかったのは寂しかったかな?玄米は初めて食べたのだけど炊飯器を間違えて保温のままに炊いた味とよく似ているんですね(何で知っているかはご想像におまかせです。)ご飯は雑穀の入ったご飯が一番好きかなぁ。 晩はおでんにしようと思います。こないだサザエさんのテレビにおでんが出てきて食べたくなってきて…。ほんまに痩せる気あるんかいなぁ~(又人事になってる)
2007.01.24
コメント(6)
朝ごはん ごはん 味噌汁 玉子焼き のり昼ごはん サンドイッチセット夜ごはん ごはん 焼き魚 味噌汁 ジャガイモの煮物 今日は他部署の人が自己都合でやめたのが会社都合で辞めたのが気にしているって言われました。他部署の方には「残念ね」って社交辞令もありと思いますが何人かおっしゃっていただきました。トップはここ3週間話してこないです。前は1週間に1度は話かけて来ましたがこんなもんかと思いました。 前にも大阪で派遣で働いていた時、家の都合で辞めたのですが辞める日にトップの人に私専用(みな筆記用具は個人専用においてくれてる)を預かっておいてって社員さんに言われたと聞いた時は本当にうれしかった。(いつでも戻れるように…)今の会社は社員のたくさんの方には感謝していますが、会社としてはあまり良い終わり方に思えません…。色んな会社で働けたから子供には将来相談相手になれるかな?と感じます。明日は休みだ。食べる量も休みは無理でも半分休みにしないと
2007.01.23
コメント(4)
昨日のカレーの残りといちご大福たべちゃった☆ミ明日はお昼はサンドイッチのセットで量が多いので、朝・夕方減らさないと…☆ミいっつも減らさないと書いて減らしてないなぁ…(^^ゞ
2007.01.22
コメント(4)
11:00から13:30まで長いお昼寝をしてました子供が教材のCDを使うので横におってといわれ、横にあるベッドで横になっているとそのまま…。起きて体重は増えたけど体は軽くなった感じです。子供が赤ちゃんの時、特に真ん中の子は夜中1歳まで1時間おき、2歳まで2時間おきに夜中起きていましたが(アトピーも関係あるのかな?)それでもパートに行って半分眠りこけていたけど、加齢は体力をなくすのかな?おっさんドリンクもあんまり効かなく、睡眠が一番ですね★旦那が昼寝していて文句言ったけど、もう言えましぇん。晩御飯は又子供とカレーライス作ったけど、高野豆腐つまみ食いしたのであんまり食べたらあかんわ。体重増量中だもん
2007.01.21
コメント(4)
昨日の昼ごはん かやくご飯、トマト、ハンバーグ(ハンバーグは子供と作ったので 1つ付き合いでペロリ…)夜は食べないと決めていたが、子供らは手巻き寿司で(子供に自分で巻かす手抜きです)お昼のかやくご飯が残って知らない??間に全部平らげた。 今日の朝ごはん 子供がカップヌードルを食べているので同じように食べてしまった。お昼は押しおきで抜きです(お尻ペンペン)
2007.01.21
コメント(4)
朝ごはん ごはん1杯 味噌汁 シュウマイ ブロッコリーのゆでたもの 焼き芋 かなり食べ過ぎた…。お昼 ごはん1杯(お茶漬け)子供と一緒にハンバーグを作ったけど食べるどうか思案中。
2007.01.20
コメント(6)
今日はまったり掃除の日。それにしても机の上棚には漫画の単行本がきちんと整理して並べられ机の上には乱雑に学校の勉強類とわけのわからん宝物が…。机の下には何故か学校でもらったプリント類が散乱している。どういうこっちゃ(笑)3人そろって(爆)長男の脱ぎ散らかした服を拾い、何故かいすの下からフォークと小皿が(夜中つまみぐいしたなぁ~)やっぱり親の子供です…。朝ごはん 子供の茶碗2杯 味噌汁 ブロッコリーのゆでたもの みかん チキンの照り焼き昼 朝食べ過ぎたので牛乳だけにします。
2007.01.19
コメント(4)
昨日は食べ過ぎました。朝ごはん ご飯 味噌汁 シュウマイ昼ごはん お弁当夜ご飯 お赤飯2杯 味噌汁2杯 ブロッコリー ほうれん草の和え物 玉子焼き 焼き鳥 今日は有給消化日です。有給貯めといて良かった♪引継ぎでしつこいけどしんどいよぉ!!私もよく忘れるほうですが、言ったこと忘れて、聞いていないの連発です。言った言わないの口論で疲れて疲れて…。「疲れてんちゃう?」っておばさんに言われたけど分かっているのならどうにかしてくれ~って感じです。あと出勤が4日です。ウフフ…。こんなに引継ぎでしんどいのは初めてです。
2007.01.19
コメント(2)
体重変わらず…でも夕食たっぷり食べました。明日は休み。量を減らします…。以前勤めた会社から利用してほしい旨の電話がありました。以前の従業員と知っているのか知らないのか?リストを見て電話してきたみたいだけど「私は過去のオープニングスタッフじゃー」と心の中とは正反対に、慇懃丁寧に話を聞きました。オープニングスタッフで残っているのは一人だけみたいですが…。お客様本位の良い会社だけど給料安すぎ…。引き継ぐおばさんに「遠くに働くなら正社員になったら」と勤務中に言われました。大企業に新卒で入って定年間際の人は世間を知らなさ過ぎる…。若い人でも難しいっちゅうの!!あきれて、こまってしまってわんわんわわーん。
2007.01.18
コメント(6)
鯛焼きとえびせん食べちゃった…。あーどうしよう★こんなリラックス出来たの久しぶり☆ミあくせく働くのって損な気がする一日でした。日本人って働きすぎだ~私は食べすぎだ~反省豚
2007.01.17
コメント(4)
今の派遣会社から電話があり今後の仕事のアンケートを送るって言われました。パソコンの講習をメールで申し込んで返事がこず、再度もメールを送っても連絡なし…。もう仕事紹介してくれる気持ちがないのや…っと思っていたのに…。よくわかりません。今の派遣会社は電車一本の所の仕事を持っているのでそっちの方が旗当番とかで会社を遅刻することもないので楽ですが、年齢制限で跳ねられたと思っていたので何でって感じです。世の中わからんことだらけで、信じれるのは体重計のメモリだけです(笑)体重計の表示を減らさないと…。掛け声だけだー
2007.01.16
コメント(6)
朝ごはん ごはん 大根の煮物 味噌汁 お弁当の残り←いけましぇん。昼ごはん お弁当おやつ もらいものプチケーキ夜ごはん ごはん から揚げ←いけましぇん。 トマト 大根の煮物引継ぎは疲れます。1ヶ月・3ヶ月・半年・一年単位の資料の作成を引き継ぐのだけど、毎日の仕事はそんなにないのに、それを1ヶ月で説明するのは大変です。2月からの仕事は、1ヶ月単位だと思うので慣れるのが楽かな? プロテインダイエットお正月休み延長し過ぎ~明日からぼちぼち復活します。
2007.01.15
コメント(2)
朝ごはん ごはん 大根の煮物 味噌汁 お弁当の残り←いけましぇん。昼ごはん お弁当おやつ もらいものプチケーキ夜ごはん ごはん から揚げ←いけましぇん。 トマト 大根の煮物引継ぎは疲れます。1ヶ月・3ヶ月・半年・一年単位の資料の作成を引き継ぐのだけど、毎日の仕事はそんなにないのに、それを1ヶ月で説明するのは大変です。2月からの仕事は、1ヶ月単位だと思うので慣れるのが楽かな? プロテインダイエットお正月休み延長し過ぎ~明日からぼちぼち復活します。
2007.01.15
コメント(2)
朝ごはん おじや(昨日の蟹すきのお汁で)お昼ごはん 同上晩ごはん カレーライス(今作っています)※実家の者と一緒に食べます。 という事で明日は体重増えていると思います。意思薄弱…。
2007.01.14
コメント(8)
toshさんにペイントの絵の変換を教えていただき、プロフィールの絵を入れることが出来ました。 どうもありがとう!感謝感謝★ ニックネームがぷーさんなのに、何で絵が「豚」ですって…?。実像は旦那から呼ばれている「たぬき」なのですが、おばさんになって当時の新入社員の男の子にぷーさんのキャラクターをもらったからです。男の子には話はおもろいけど、興味なかったけど(お互いにごめんなさい…)年下の男の子に買ったものをもらったのが初めてですごくうれしかったから…。感激は残しているほうが、気持ちが若くいられるかな?っと思って…。(その考え方自身セコイなあ…)昨日は毎度のテレビで吉本新喜劇を見て笑いころげたのはいいけど家事を又さぼっちゃった。今日は頑張ろう!!
2007.01.14
コメント(6)
朝ごはん ご飯 味噌汁 えびのいためもの トマト昼ごはん ご飯 シーチキンと野菜炒め 魚の干物 夜ごはん 蟹すきオークションで買った蟹が今日で3回に分けて食べました。おいしいけど蟹の身をほぐす担当なので来年は面倒くさいからしないよ~ブログのフォトに豚の絵をペイントで書いて入れようと思ったけど拡張子が違うのか出来ませんでした。パソコン勉強せな駄目ですら~ダイエットを始めてからパンを食べなくなったよぉ~=腹持ちがしないので
2007.01.13
コメント(2)
66.5キロです。今日は偏頭痛がするので、朝からコーヒーを2杯飲みました。コーヒーを飲むと治るので、コーヒーの中毒症かな?今日はとりあえず家事と子供の習い事の送迎を一通りして、明日は子供とビーズでネックレスを作ろうと思います。子供が思春期に入って対等に話が出来てうれしいです。未来があるっていいっすねぇ。私も人生の半分しか生きていないのだから若さを吸い取って生き生き暮らそうっと。食べ物は何でも吸収するのが早いのですが…。昨日のご飯 朝ごはん お弁当の余った材料 昼ごはん お弁当 夜ごはん ごはん 味噌汁 焼き鳥 キャベツの炒め物
2007.01.13
コメント(10)
300グラム減どぇーす☆ミ今日は4人の社員さんに声をかけられました。声をかけていただいてもお茶を誘われたので…では残念ながらありません。 「大変やね。もう少しやから辛抱してな~」とか「わがままやから本当大変やね」のねぎらいのお言葉をいただきました。「みんなそう思っていると思うわ」って言われて、気が楽になりました。ご心配いただき、ありがとう☆ミ 痩せるぞ~☆ミ
2007.01.12
コメント(6)
今日上司から引継ぎの方と私と呼び出しがありました。引継ぐ人が話し合うように言ったみたい。 何でここでこの仕事をするの?とかどうしてこれになるととか?私もそんな説明受けていないので、わからないと連発を言ったので上司に派遣だから何も知らないし、自分の1人の時間をくれないと訴えていたようです。(私も一人の時間がほしいよ)教える仕方が悪いと思うけど、これは来週説明してくださいとか仕切られたり、私もやりにくんですけど…。50代の女性の為に退社したのは3回目。1度目はえこしいきされてるって言われ、2回目は生活に困った人が備品を勝手に注文し持って帰り私のせいにしたり(疑いは晴らしました。)、私がいじめるとあちこちに吹聴してつらい思いをしたので…。もう勘弁してよぉ~!!腹が立って又プリン食べたけど、もう食欲なしです。プロテインダイエットにします。
2007.01.11
コメント(8)
今月こそ64キロ台になりたいなぁ宴会が1回とランチが1回だけなのであと2キロ本気で頑張りたい(たいがミソ)とおもいます。めざせウエスト73CM(今76cm)=悲しい…。
2007.01.10
コメント(6)
食べちゃったよ~。かぼちゃのプリンを…・仕事の引継ぎに疲れて、甘いものが食べたくなって…。言い訳はよしなさい←っと一人突っ込み。 と言うわけで、夜はプロテインダイエットに決定!!朝ごはん 昨日のクリームシチュー ご飯昼ごはん お弁当コーヒー4杯
2007.01.10
コメント(6)
夜ご飯 味噌汁 シチュー(子供のリクエスト)ごはん 子供茶碗1膳昼ごはん お弁当朝ごはん 味噌汁 ご飯 子供茶碗1膳その他コーヒー4杯 みかん小2個汁系で飢えを補いました。
2007.01.09
コメント(4)
朝ごはん おにぎり2個 キャベツの炒め物 かつおのステーキ昼ごはん プロテインダイエット夜ご飯 マーボー豆腐 ごはん朝より400グラム減った。明日の夕方66キロ台になりますよーに!!
2007.01.08
コメント(6)
67.7キロあーれーどうしょう~昨日上の子が先輩のお父さんにお昼ご飯をおごってもらい残った弁当を夜ご飯に食べてしまいました。部活をしているのでお弁当の大きさも私のお弁当の4倍以上…。3連休の2日まったりごろごろしていたのであーあー今日は動いて家事をしますぅ。
2007.01.08
コメント(6)
お義母さんから電話があり、コーヒーの箱の中に入ってました。きっちり封がしていたので、気づきませんでした。野菜で濡れたらいけないのでって。宝探しみたい。 しいなさん。ご心配ありがとう★。「わからんやろなぁ」と笑い話で始まり終わってしまいました。
2007.01.07
コメント(6)
義父母から野菜と送って着てくれた。ありがたい。あれ…お年玉がないない…。義弟からの分も一緒に送ると言ったけど…。届いたお礼に出たのは義父で、義母からお年玉を同封って聞いたので夫婦喧嘩になりそうで(~_~;)義父に入ってないって言わなかった…。いつかどこからか出てきた時を楽しみにしよう。でも義父母の家にもなかったらありぁー
2007.01.07
コメント(2)
下の子も2年前から私の体型になりここ1ヶ月ほど気にして余り食べなくなりました。「成長期やから無理せんといて」とは言ってます。 と言うことで昨日の夕食は余り食べていないので、又もったいない精神が出てきて娘の分も食べてしまいました。 あーあ。 風邪もすっかり良くなりました。精神的なストレスで罹ったと思います。 体調も気持ちも吹っ切れたのでもう今月は大丈夫かな?来月からは通勤時間と残業で時間を今よりとられるので体調と心のコントロールを気をつけないと…。自分に負けないぞ!!
2007.01.07
コメント(2)
お鼻が少し出るけど、風邪も楽になりました。体重は66.5キロだけど、今日は食べて体力を回復したので夜は控えめにします。朝 ご飯 お茶漬けお茶碗2杯、トマト。昼 ごはん スパゲッティ お皿 半分途中で牛乳2杯夜 トマトジュースを作って飲んで カツオでも食べようと思います。
2007.01.06
コメント(2)
寒気がして、部屋の中にいるのにジャンバーを着ています。そんでもって、体重計を載る気力が今ありません。(ジャンバーが脱げない…)私の風邪が1日で治るので(通常)今日の夕方測ります。今日は爆睡したので気分がルンルン(ふる~)昼から子供のお稽古の送迎があるので根性で風邪を治します。ファイト~一発!!後でおっさんドリンク買いに行こう!!
2007.01.06
コメント(2)
おーい!体重減ってくれ…。2日連続朝3時過ぎに目覚めて頭が痛いです。引継ぎ2日目疲れたび~。教えるのも、教わるのもしんどいですね。 教える1月教わる2月毎日ヘトヘトになって気持ちだけでなく、体重も減っておくれやす。若い時は身もヘトヘトになったのに、どうして身が丈夫になってしまったのだろう(笑)(気持ちだけは若いつもりだけど…)3連休リフレッシュ、リフレッシュ
2007.01.05
コメント(4)
疲れてしまって、子供のお昼の残りの鰻丼の5分の1と牛乳とみかんにします。後任の方、はじめ男の人としか話さず、覚える気があるのかと思ったけど、やる気満々のよう…で完全にペースを飲まれました。いい事だと思います。多分おとなしい人が多いので一人勝ちでしきるだろうなぁ。 2月からの会社の近く住んでいる友達に電話して、2月からの昼休みにランチをすることになりました。年賀状だけの付き合いになっていたけど、再会が出来るので楽しみです。行動範囲が自転車の行ける範囲から電車通勤でいいことあるかも? 朝ごはん ごはん 味噌汁 昼ごはん お弁当
2007.01.04
コメント(4)
大吉でした。○十○年間おみくじを引いてほとんど大吉で、末吉が2.3回で凶がなしです。最近は大吉が多いそうですが、幼い頃兄は小吉がたまに凶で大吉に縁遠かった記憶が…。そんなに人生に大差がなかったような気がしますが…。まぁとりあえず、運を信じて今度の派遣での仕事は、契約みないとなんとも言えないけど…。長く働けますように…。今年の年賀状で毎年の変わる仕事先が楽しみと言うのがありました。正しくは1年から7年9ヶ月の間です。……。これも大差ないか?ボリボリ…。
2007.01.03
コメント(2)
ピンボケ&スカーフの柄でよく見えないのがミソです。子供とビーズと変形の真珠と天然石でネックレスとブレスレットを作りました。糸に通すだけで、初心者の初心者ですが子供は喜んで作ってます。ビーズの本を見て違うのを製作中です。明日から仕事やなぁ。明日が恐怖で大晦日うなされたけど元旦から又爆睡してしまいました。2日行ったら又休みうれしい☆ミ。
2007.01.03
コメント(0)
元旦から開いているので、人気のところは福袋が完売。子供を連れて行ったので途中でいやがり、じっくり見れないのでファーストフードを食べているすきに見に行きました。子供に頼まれたクッションを探して、スーパーの方の福袋は残っていたけど、どこのメーカーの福袋もどうしてジャンバーの脇のラインが一直線なのか不思議…。(背広やカジュアル専門店も同じ商品があり)スーパーの有名メーカーの福袋の中身ってどうしてどこのスーパーも大体同じか似通っているのかな?ひどいのになるとチラシで去年と全く同じだったりがっくり…。(メニューと福袋の中身は何故か1年経っても忘れない)今年は文具の福袋も好みがなくて福袋は買わず、バーゲンの服を買いました。 来年は元旦に一人でショップの福袋を見に行こうっと…。
2007.01.02
コメント(2)
朝ごはん 炊き込みごはん。味噌汁。ひるごはん おせち料理、お餅。夜ごはん おせち料理、ごはん。月並みなお正月のパターンでした。 子供はいいなぁ。クリスマスにお年玉…。子供の財布はいっぱいで、親の財布はあらら…。でも子供にあげると、親の気持ちも安らぐのは何ででしょう?子供のクラブも1/3までないし、本当のお正月休みでうれしいなぁ
2007.01.02
コメント(6)
見事にはずれました。40枚も買っちゃったけど…。 末等のみでした。ちゃんちゃん。今年から宝くじは卒業して、懸賞とポイントのみで内職します。(宝くじを当てるのもどうか??)毎月1000円でも1年だと12000円だもん。宝くじ分になる…。(もう辞めるけど)足元と体重計を見て暮らす1年にしようっと。
2007.01.01
コメント(4)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 主人は元旦から初仕事で、時間がなくて牛乳だけ飲んでいきました。土日祝のお休みの家庭がちょっぴりうらやましいなと思ういつもの元旦です。今年の目標は教育費の蓄えの為節約と、体についた脂肪の消費の2点です。どっちも気を引き締めないと、(体もね…)いいながら福袋のチラシが私を呼んでいる~
2007.01.01
コメント(2)
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()

