全3件 (3件中 1-3件目)
1
7ヶ月児相談に行ってきました。もう8ヶ月なんだけどね(;_;)昨年12月生まれの子だけが保健センターに集まりました。男の子が5人、女の子が1人です。体重、身長、頭囲、胸囲をはかって、保健師さんとの面談離乳食や、予防接種のお話をしました。三男は 7.7kg,70cm標準内です。発達は早いみたいで、保健師さんびっくりしてました。もう つたい歩きします。ハイハイも高速ハイハイです。もう「マンマ」って言います。身軽だけど、食欲旺盛です。保:「お母さん大変やね~」はい、とても大変なのです。なんせ 一週間で、ハイハイ、おすわり、つかまり立ちができてしまったので、追い付きませんでした(;_;)次男の計算ドリルが食べられました(;o;)新聞も大好物って 食べ物じゃないのよ…(;´д`)しばらくこのバタバタは続きそうです(*_*)
2012年08月25日
コメント(2)
子供達だけでいく バス旅行に 長男次男が参加して、白川郷に行きました。友達の誘いで参加したんだけど…次男は13日から熱があって、参加できるか微妙だったけど、どうしても行きたいと言うので、長男にしっかり見とくよう念を押して参加することに しました。当日は次男とても元気で 張り切って向かいました。白川郷って そんなに見るとこもないけど、合掌造りの集落を見てきただけのよう…長男にはカメラを持たせたので、見たけど あまり大したもの写ってなかったなやっぱり 【和田家】には入館したみたいで、記念撮影しとりました。和田家の息子は同級生。以前、タダで見学させて頂きました元気だろうか…?もう何年も白川郷には行ってないから、また機会があったら、家族で行ってみよっかな息子達は 初めての白川郷で楽しかったようです
2012年08月20日
コメント(2)
今年の子供会のドッジボールチームは3チーム1チーム 6~12人までと決められています。低学年は1~3年生高学年は4~6年生27人が参加できると返事があったので、1チーム9人に分けたけど、当日出れない子が高学年チームで4人出てしまいました。一番強い女の子が怪我をして欠席に(;_;)次男は低学年だけど、人数が足らず 高学年に(>_<)長男チーム(Aチーム)は期待の一番強いチームにしたけれど、怪我をした女の子がいなくて 残念ながら四位に終わりました。次男チーム(Bチーム)は、残念ながら一勝もできず(T-T)低学年チーム(Cチーム)は、決勝リーグまで進み、3位でした。子供たちは汗だく(;´д`)親たちの方が 応援に力が入って、すごかったです。私は…三男のところに女の子たちが集中してきて かなり疲れました(;´д`)
2012年08月08日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1