うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

December 2, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

11月から うららとG-さまは 中国語を基礎から学ぶ為

学校へ 通い始めた

目的は中国人と流暢に話せる様になりたいため・・・口語速成課程だ

上手く上達したあかつきには・・・日本に帰って 中国語を教えたいとも思っている

なぜって・・・

中国語習得に 結構苦労している から ね

正確に 且つ手際よく 最短時間で 学ぶ術よ~

外国語を教えるって事は ・・・ ウンチクを垂れると

     語彙を記憶させ 其れを使いこなせるように教えるスベ(術)  だわ

教える事には 必ず方法があり ・・・先生によって 教える技術や型も違うので

ここが ミソ ~    医者に  ヤブと名医がいるように

 下手な先生と上手な先生がいる

仮にヤブだと 命を落とす事になるが 

下手な先生だと ・・・

     時間とお金を浪費するダケでなく 使えないよー 話せない!

先生は・・・

生徒が・・・いかに早く話せる様になるかならないかに 大きく関係するのよ

で・・・うらら  12月から 

やる気のある中国人娘二人に 日本語を教える事になったんだけれど・・ね

やり方は ・・・学校で 自分たちが教わっている方法で パクッて教えてみる

授業料は・・・ 友達だからね  戴かない事にした

中国語の先生は取りなさい !っ と言ったけれどネ  気楽に いきたい

無論彼女達・・ 初歩の初歩だから  あいうえお  から始めたのよ

両手を広げたくらいの白板に おのおの あいうえおをまず書かせ ・・・

相手にテェックさせるのよ  この辺は中国語先生のパクリよ

その横に 更に カタカナをかかせた これも互いにチェックさせる 

 と

自分の解らなかった部分が いち早く目が行くし・・・

多少のストレスの負荷がかかって

 覚えやすくさせている  二人同時に教えるのは 教え易い

 

その後 彼女達が自分で用意した<日本語を学ぶ教科書>に 添って進める

この選択には 責任を持たない 

            だって ”これで教えて下さいって” 言うから・・

この教科書 中国人が編纂した日本語習得の本で 

    中国語習得の逆版である

初めから やたらに日本の名前が出て来るが これ覚える価値が有るのかなあ?

そして・・韓国人 フランス人 アメリカ人の名前 

で・・・カタカナが 読めなくちゃ 始まらないのよ

教科書は 会話形式に編纂されているので・・・

1・・・・お手本読みをし 後に続いて復誦させる

2・・・・一緒に 読ませる

3・・・・お互いに A役 とB役を演じさせる

4・・・・A役とB役を 入れ替える

3回読んで 説明に入り     練習問題は 宿題  チャンチャン♪と終わり

第1日目 1時間半で・・・1課を終えた

ぜーーんぶ 中国語先生の パクリです

生徒諸君よ! --後に  つづけー ですわ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2009 07:48:02 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: