欧風レストラン クリーク  chef黒川のブログ

 欧風レストラン クリーク chef黒川のブログ

Dec 12, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年のクリスマスディナーの詳細です。

一品目
rblog-20141212013638-00.jpg



冬野菜のテリーヌ シャンパーニュビネガー風味のイクラ添えです。

普通のサラダじゃ味気ないので今年は野菜をテリーヌにしてみました。

魚卵は基本ワインに会わないのですが、シャンパーニュビネガーを効かせて邪魔しないようにしました。

二品目

写真が上手く撮れなかったので後日アップします。

生地の九割フォアグラのガレット(様はカリカリのクレープ)にポルチーニをソテーして、マデラ酒で香り付けしたソースで召し上がっていただきます。

三品目
rblog-20141212013638-02.jpg


今年もダブルコンソメです。
昨年は肉の旨みを二重に加えるイメージでしたが今年は肉のエキスを取るに当たり、良いところだけを二重に取り、スッと余韻が残る様なイメージでコンソメをひきました。

四品目

rblog-20141212013638-03.jpg

本日の鮮魚をお任せの調理法でおだしします。
写真は冬が旬のヒラスズキと甘鯛。
ヒラスズキは低温で長めにゆっくり火を通して、甘鯛は逆に短時間で火を入れています。
魚は仕入れによりかわります。
ソースは、タプナード(オリーブ、アンチョビ、ケーパー)にアワビの身と肝、牡蠣などを加えて海のイメージを、プラスしています。

五品目

rblog-20141212013638-04.jpg

岩手県石黒農場のホロホロ鶏のポアレです。
日本唯一のホロホロ鶏専門農場で育てられたキメの細かいホロホロ鶏をもも肉とむね肉別々に火を入れ二つの食感を楽しんでいただきます。


最後は

rblog-20141212013638-05.jpg

フランスヴァローナ社のミルクチョコレート『ジヴァラ•ラクテ』を使ったガトーショコラ。
ギリギリまで焦がしたキャラメルのムース。
キャラメルのムースに洋梨のジュレを添えます。

毎年使っているヴァローナのチョコレートですが、このガトーショコラにはカカオ分の低いミルクチョコレートを使い、滑らかさ、口どけの良さ、余韻を楽しめる様にしました。


コーヒーはもちろんおゆみ野のさかもとこーひーさんにデザートに合わせてもらった特製ブレンドで!

久々の長文。

伝わりますかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 12, 2014 01:36:48 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シェフQ

シェフQ

カレンダー

お気に入りブログ

プロのつぶやき1340… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

チーム・サンク・オ… cinq chefさん

コメント新着

黒川 淳@ Re:お世話になりました!(02/04) 津田さん、下森さん今までありがとうござ…
黒川 淳@ Re[1]:お世話になりました!(02/04) shitamoriさん >一月いっぱいで閉店する…
津田です。@ Re:お世話になりました!(02/04) 残念です。家族の記念日には必ずおじゃま…
shitamori@ Re:お世話になりました!(02/04) 一月いっぱいで閉店するって全然知りませ…
VOzM3z bvixxvq@ VOzM3z <a href="http://bvixxvqdpqmy.com/">bvixxvqdpqmy</a>, [url=http://cuchcqj VOzM3z &lt;a href=&quot;http://bvixxvq…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: