Q-Taka Digital Diary

Q-Taka Digital Diary

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Q-Taka @ Re[1]:新庄!シンジョー!(04/18) kintyreさん コメントありがとうございま…
kintyre @ Re:新庄!シンジョー!(04/18) 新庄の引退発言には驚きましたね。 何で…
kintyre @ Re:【WBC】世界一!(03/21) こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

Q-Taka

Q-Taka

2006年03月07日
XML
カテゴリ: モータースポーツ
さて今週末に迫りましたね、2006年F1GP初戦バーレーン戦の開幕です。
そしてそのグリッドに並ぶべく、SAF1が始動しましたね。

なんと、そのバーレーン戦の公式会見の場にチーム代表鈴木亜久里氏が指名されたとか。
レース期間中に行われる公式会見。
FIA側から指名されてその席に着くようですね。
レース前の土曜日の会見は、予選上位3名。
レース後は、表彰台の3名。
そのほかの木曜、金曜の会見が謎だったんですけど、これもFIAの指名だったんですね。
その金曜日のメンバーに指名されたようです。

トロ・ロッソのゲルハルト・ベルガー代表
 ルノーのフラビオ・ブリアトーレ代表
 マクラーレンのロン・デニス代表
 フェラーリのジャン・トッド監督

と言う面々。
ルノー、マクラーレン、フェラーリの3代表は、今季の優勝争いということかな。
トロ・ロッソとSAF1の2チームは、今季スタートを切るチームとしてということかな。
それにしても、久々の新規参入チームですからね。
私たちが日本から応援している以上に、世界中で応援しているのかもしれませんね。


F1 レジェンド ドライバーズアイズ '89-'90  亜久里さんの雄姿が見られる!
アサヒ SUPER H2O 2リットルPET 6本入 佐藤琢磨2006卓上カレンダー 佐藤琢磨ー優勝へのカウントダウン。 最速へ・佐藤琢磨 英国F3制覇の記録/DVD アサヒ SUPER H2O 2リットルPET 6本入

<<< SAF1オフィシャルHP >>>
SAF1ロゴ



[[[ Click!してね ]]]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月07日 19時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[モータースポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: