めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(714)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(227)

生活全般

(128)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(256)

ヨーロッパ州

(291)

北米地区

(203)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(104)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(47)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(264)

栄養・健康

(143)

病気・伝染病など

(191)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)

洞察力

(1)
May 6, 2019
XML
​​

前略 一昨日、明治大学生田キャンパス

「登戸研究所(のぼりとけんきゅうじょ)資料館」にて



聴講してきました。
​​ ご承知のとおり、
(1939年)
「登戸研究所」は昭和14年、

特殊電波・特殊科学材料・秘密戦の研究部門として
(1941年)
設立され、昭和16年に「陸軍技術本部第9研究所」

に改編されました。

 研究・開発した兵器は、生物兵器、化学兵器、

謀略兵器、風船バクダン、殺人光線、

BC兵器(毒ガス・細菌毒素等の兵器)など、

地味でイメージの良くない研究が主だったそうです。​​
    ​(1945年)​
 昭和20年8月15日、敗戦が決定すると、

陸軍省軍務課は「特殊研究処理要綱」を通達し、

全ての研究資料の破棄を命令、

資料の殆どは処分され、

また、当時の殆どの関係者は沈黙したため、

長らく研究内容は不明でした。
​ 太平洋戦争後の混乱期、GHQ占領下、
(1948年)
昭和23年1月26日、帝銀事件が起きました。

 午後3時過ぎ、閉店直後の帝銀椎名町支店に

東京都貿易班の白腕章を着用した男性が、

「厚生省技官」の名刺を差し出して、

「近くの家で集団赤痢が発生した。GHQが

行内を消毒する前に予防薬を飲んでもらいたい」、

「感染者の1人がこの銀行に来ている」と偽り、

行員と用務員ら16人に「青酸化合物」を飲ませ、

直後に11人が、また搬送先で1人の計12人が

殺害されました。​
 警視庁は、犯行に使われた毒物が

「登戸研究所」で開発されたものと推定、

捜査が行なわれましたが、

捜査メモ「甲斐文書」によると、

「関東軍防疫給水部」と共同による人体実験の関与を

指摘する供述が記録されていた由。

 関係者の多くは、毒物が「登戸研究所」で

開発されたアセトン・シアン・ヒドリン

(青酸ニトリール)である可能性がある、と証言。
​ しかし、後日、青酸ニトリールは否定され、

誰でも入手できる「青酸カリ」に訂正され、

獄中死する「平沢 貞通被告」が検挙されるに

至りました。


 この日の講演は、帝銀事件の真犯人の割り出し

ではなく、当時の登戸研究所関係者の沈黙にも

拘わらず聞き取り調査が徐々に進展していく話が

主でした。

   以上、余談まで。   草々 


​<文字・画像拡大方法は下記 >​​​​​​​​​




☆​​​



​​ <めいてい君の追加>


​1.寄稿者のファイルは「PDF​形式​​​」 ​​
​   なので​​
  Tracker社のPDFXCViewerで
​​​​​​​   「JPG形式」に変換 してあります。 ​​​​​​​
​​​​  
​​ 
​​​​​​​​​​​ ​2. ​文字が見辛い方​ ​​​​​​は、​​​​​​​​​
(1).PCでは​
   「CTRL」+「+」を押して拡大
    できます。
    3回で十分です。
    あとで、「CTRL」+「0(数字)」を
    1回押して、元に戻してください。
​(2).スマートフォンでは、​
    指で拡大できます。
​(3).「HAZUKI ルーペ」なら問題なし。​


​3.帝銀事件​の「銀行支店」とは

​​​​​​​​​​​​帝銀事件は、1948年(昭和23年)1月26日に
東京都豊島区長崎在の帝国銀行椎名町支店で起こった。
 帝国銀行(*)は1943年4月1日に設立されて、
事件後の1948年年9月23日に母体である
第一銀行と(新)帝国銀行(財閥解体で三井銀行には
戻れず)に分離されて、
その(新)帝国銀行は1954年1月に
三井銀行(
住友銀行などが加わり、現三井住友銀行)
となる。
 嘗ての帝国銀行椎名町支店はそのまま
(新)帝国銀行の支店となったが、1950年3月に
閉鎖され、三井銀行の行史に残るのみである。
 因みに、帝国銀行から分離した第一銀行はその後、
第一勧業銀行(⇒富士銀行、日本興業銀行が加わり
現みずほ銀行)となる。

 *帝国銀行は太平洋戦争戦時下の国策で
第一銀行と三井銀行とが合併されたものだが、
財閥系の三井銀行と違って、第一銀行は、
1873年(明治6年)に渋沢栄一に創設された
日本最古の株式銀行で、当初は国立銀行条例で
発券機能等を具備した「第一国立銀行」を前身に持つ。
1896年(明治29年)に一般銀行に改組されて
第一銀行となる。
​​​
​​​
☆  ​ ​​

4.明治大学リバティ アカデミー

  <以前の講座>

講座番号:18220065 (講座終了)
期間:2018年10月27日 ~ 2018年12月15日
   (5回)

帝銀事件と陸軍登戸研究所
70年前に起きた毒殺事件と日本陸軍との関わり







​☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2020 03:11:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: