めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(711)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(226)

生活全般

(128)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(256)

ヨーロッパ州

(291)

北米地区

(202)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(104)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(47)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(264)

栄養・健康

(143)

病気・伝染病など

(190)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)

洞察力

(1)
May 16, 2019
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


 自動車生産大手7社の2019年3月期決算

が出そろった。

日経コム「決算短信」で少しだけ覗いてみる。

 世界全体のグローバル需要

(日産自動車の概況から引用)は


同期には前年比▲1.5%の 9,209万台で、

地域別需要は、

日本国内 526万台(前年比 1.2%増加)


中国 2,660万台(同 ▲2.7%)、

北米 2,056万台(同 ▲1.4%)、

欧州 2,003万台(同 0.3%増加)という。


かかる中での各社の業績は:


​トヨタ自動車​



​ホンダ​


​日産自動車​


​スズキ​




​マツダ​



​スバル​



​三菱自動車​




​​​​​​​ ​以上の7社の業績をエクセルで纏めて見る。​

​​​​​ 自動車大手7社全体

 売上高は2.1%の増加であるが、
 営業利益は▲12.0%の悪化。






トヨタ

 売り上げは日本企業として初めて30兆円に達した。
 中国などアジアでの売り上げが伸びたことが
 主因で増益にもつながった。





 営業利益では、中国を含むアジア(除く日本)
 で全体の19%を稼いだが、北米では販売奨励費が
 嵩み5%を稼いだに過ぎない。
 将来は、躍進している中国が米中貿易摩擦の過熱
 で消費が冷え込む恐れがあること、アップルなどの
 巨大企業が参入していることからEV,自動運転など
 の分野に研究開発費をより投下する必要に迫られて
 いる。

セグメント別業績:単位=億円






ホンダ

 過去最高の売り上げを更新した。中国への売上が
 過去最高で、国内の軽が好調だったが、
 営業利益面では▲12.9%である。

セグメント別業績:単位=億円






日産

 売上高は、▲3.2%の減少、営業利益はさらに
 ▲44.6%とほぼ半減した。​​
 販売台数では



減益の主な理由は、為替  、欧州を中心とした
環境規制厳格化への対応コストの増加、
原材料価格の高騰等によるもので、また、
米国におけるCVT(*)の保証期間延長に伴う
費用計上の影響である。

・・・・・・・・
[休憩]
<CVTとは>
普通のATが多くのギアの噛み合わせで変速する
のに対して、CVTは自動無段変速を、​​​​​​
2つの円錐状
パーツ(=「プーリー」)が
近づいたり離れたり
でギアの大きさを無段階に換えるイメージです。

https://youtu.be/ajamXSD8BgA

これらからWebで抜粋してみます。

普通のAT方式



CVT方式





・・・・・・・

セグメント別業績:単位=億円






​スズキ​

セグメント別業績:単位=億円



マツダ

セグメント別業績:単位=億円



スバル

セグメント別業績:単位=億円



三菱

セグメント別業績:単位=億円






​☆

最後に、売上高規模、営業利益の規模比較と、
「営業利益/売上高」比率の比較をしてみる。




 日産はゴーン元会長の 傲慢な見せ掛けの経営、

と会社の私物化から早く脱皮 して

「技術の日産」 らしく再び、

世界に羽ばたいてほしいものである。​


☆​​​

 呆け老人の纏めだから、
計算違いがあるかもしれません。
​ 原資料で確認ください。

​///////////////​

 素人の考えであり、言うのもおこがましいが、
トヨタグループは、絶えず工程の無駄を省き、
その新しい改善を図り、基本的な改革を行って
きたような感じを感ずる。
 つまり、いくら儲かっても無駄に資金投下せず
株主への配当よりも、企業の内部蓄積に努力し、

次の不況に耐えられる企業体質をつくってきた
ような気がする。
 各工程が絶えず最新の技術を導入し、省力化
省資源化などに励んできたのではないだろうか。
 カンバン方式(ジャストインタイム生産システム)
だってグループとしての効率化であろう。

 他方で、日産は、「技術と進取性」を少しだけ
優先したような
気がする。
 多少の危険を冒しても企業進出を図り、
一から後進国メキシコなどで地道な技術指導で
地元の企業を育成して自動車産業の裾野を形成してきた。
 呆けの小生は、横綱のように全てにスキがなく、
全てに優れているトヨタも好きだが、
例えば、物凄く素晴らしい技術を磨いている小兵力士や
大関も大好きである。

 最近の企業は投資家が幅を利かせており、
刹那的な投資家利益優先で企業群の長期的な育成を
図らない傾向がある。
 横綱級のトヨタグループにはスキがないが、
技術を優先した日産などには投資家優先の現代では
(投資家優先のと言うよりも、)身内の利益を優先させる
似非経営者の出現を許してしまうことが起きている。

 製造業が金融業に支配されるような時代になっては
「ものつくり」が人間の特性であるはずの人類の基盤が
危機にあると同じではなかろうか。

 脱線したようだ。

☆​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2019 10:31:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[政治・経済(国内統計etc.)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: