全188件 (188件中 1-50件目)
購入して3年経ったので、改めてPCX160のレビューをしてみたいと思います。乗り始めた当初の満足度は意外にも低く、特に硬い乗り心地に疲弊していました。わざわざ高いスクーターを買ったのに、失敗したとまで思っていました。走行距離は10,000キロ近くになりました。これまで、故障はなし。メンテナンスは、オイル交換くらいなもので、タイヤやブレーキパッド、バッテリーも交換していません。新車装着で付いていたIRCのタイヤは、溝が半分くらい残っていますが、若干ひび割れがあるので、そろそろ交換を考え始めています。ホンダ純正のグリップヒーターを付けていますが、バッテリーも弱っていない様子です。つい最近、キーレスが反応しなくなり、その電池交換をしたところ直りました。ディーラーに相談したけど、解決策がないと言われた乗り心地ですが、最近ではマイルドになり、むしろ通常の路面では乗り心地が良いです。いい感じにヘタってきたのでしょう。かといって、腰砕な感じもなく、コーナーでは路面に張り付いたような安定感が健在です。燃費について。アイドルストップはオフにしています。街乗りの短距離走行を繰り返していると35キロくらい。燃費を気にして走ると38キロくらい。長距離だと簡単に40を超えます。燃料タンクは8Lと大きいので、安心ですし。高速道路は、90km/hくらいが現実的なスピードです。100を維持するのはできなくはないけど、余裕なし。90からの追い越し加速は期待できません。街中での動力性能には満足しています。欲を言えば、40km/h以上の速度域で、もう少しアクセル操作に反応して欲しい時がありますが、排気量なりなので仕方がないところ。しかし、発信加速など、ベースが同じPCX125に対して明らかにアドバンテージがあります。ブレーキ性能について、通常の減速では全く問題なし。このモデルからリアもディスクブレーキになったので、コーナリング中のスピード調整が容易です。ただ、強めの減速を求めた時、不足に感じます。ABSが作動しない領域で、絶対的な容量が足りていない気もする。これは好みの問題かも。シート下の収納は、十分な容量があります。常に、カッパ、小さめの長靴、チェーンロックを入れていますが、リュックサックくらいなら入ってしまうので重宝しています。トップケースを付ければ、収納に困ることはないと思います。PCX160の総評として、とても良いバイクです。かつて、私はBMWのリッターバイクに乗っていて、加速・減速・コーナーリング性能から感じる運転する喜び。数百キロ走り終えても、次はどこに行こうかなと思えるような魅力。大きなパニアケースを使用した積載性などなど、その魅力に惚れ込んでいました。BMとPCX160を比べるのは変ですが、160は、長距離ツーリング性能と有機的な音や振動の魅力を除けば、BMに劣らない満足感を得られます。これは驚き。おそらく、試乗したくらいでは見えてこなくて、じわりじわりとその魅力に気付きます。事情あって大型バイクを降りたけど、気軽に乗れるメインカーに拘りたい方。普段使いが街乗りメインでスクーターがマストだけど、たまには長距離ツーリングにも行きたい方。(高速使えるから、私も日帰りで2〜300キロ走りました。腰は壊れましたけど。)PCX160は、とってもオススメのバイクです。
2024.11.25
コメント(0)
セカンドカー購入を考え始めて、約半年。遂に決めました。車種は、タイトルのとおり、ヤリスです。走りのGRかと思いきや、違います。買ったのは・・1500ccのガソリン車。グレードは、一番下のXです。そして、6MT ♪決め手となったのは、運転感覚、安全性能、価格です。MT車の試乗車はなかったのですが、CVTでも素性の良さを感じられました。YouTubeなんかでも、MT車の評価が高いし。オプションは、社外ナビを取り付けられるようにするための、ナビレディーパッケージのみ。これ、メーカーオプションです。総額161万円大金にかわりないけど、乗り潰す前提で、これなら妥当。むしろ、昨今の物価高騰の中で割安と判断しました。当初は100万円くらいの予算で考えていたんですけどね。我慢することも必要だけど、人生を楽しみたい。本当の決め手はコレかも。この車なら、運転が楽しそうだな、と。納期は通常2〜3ヶ月みたいですが、こちらの都合で少し先にしてもらいます。悩みましたが、何を買うか考える時間がとても楽しかったです。やっぱり車が大好きだ。興味を持ってくださった方々、ありがとうございました。とりあえず、今日のところはこの辺で。納車が楽しみです😊
2024.11.20
コメント(0)
車をリフトアップするカスタムは、以前よりも身近なものになっているのだろうか。リフトアップした車のヘッドライト、光軸の基準あるよね?そうでないと、車検通らないですよね。先日、信号待ちの対向車。めちゃくちゃ眩しくて。すれ違いざまに見てみると、150系後期のプラドで、ゴツゴツのオフタイヤ履かせたリフトアップ車だった。後日、同じ車と思われる車(珍しい車体色でルーフキャリアも似てたから。)の後ろを走っていると、対向車からパッシングされてんのね。そのプラド、その後もライト切り替えずだったから、やっぱりそれがロービームなんだわ。好きなようにカスタムすればいいけれど、人に迷惑かけちゃダメだわな。
2024.11.12
コメント(0)
人生って何なんですかね。生き方も人それぞれ。車とかバイクを運転するとき、その人の性格とか生き方が表れていると思います。大らかな人、せっかちな人。慎重な人、大雑把な人。準備する人、しない人。目的を持っている人、いない人。灯火類一つとっても。無灯火に気付いていない人。ずっとハイビームだったり、バックフォグライトつけっぱなしの人。ウインカー出さない人。スクーターの前カゴに載せた荷物でヘッドライトが隠れてるのに気にしてない人。色んな人がいるし、定義も色々あると思うけど。ある程度、賢く生きたいものです。
2024.11.12
コメント(0)
アクアに試乗しました。正確には、マイカー修理に伴う代車です。グレードは、最廉価のXで、車体価格は215万円ほどです。結論から言うと、とても良い車でした。1500ccのハイブリッドですが、これがよく走る。乗り心地良し。静粛性よし。後席の広さも不足なし。前席は、ヘッドレスト一体型でしたが、問題なし。そして、燃費が驚異的に良い。主に郊外路メインだったものの、高速や街中も走行しました。ときに、ヤンチャな加速をしたかもしれません。約80km走って、驚きの35km/l !!これは、満タン法ではなく、車載燃費計をリセットしてからの値なので、実際は少し下がるかもしれません。燃費に注力して運転したわけではありませんが、トヨタのハイブリッド車に乗り慣れている方なら、意識せずとも出せる数値と思います。走り始めても、なかなかエンジンが掛からない。このアクア、車重は1120kg。そもそも500kg違いますが、我がエスクァイアとは、ハイブリッドシステムの世代が違うことを実感。カーテンエアバック含めて、一通りの安全装置が付いているし、ACCやホールド機能付き電動パーキングも標準装備。ハンドリングも自然です。こりゃいい車ですよ。ただ一点、高回転のフィーリングは、ガサツ。加速は全く不足ないですが、エンジンの高鳴りと車速に違和感あり。気持ち良くはない。ゆったりまったり乗るには最適な車です。私が迷っているセカンドカーの候補になるかと言えば、予算オーバーなのでナシです。ロマンはないけど、人生最後の愛車としてアリかも。ほんと、良い車でした。ご馳走様でした。
2024.10.31
コメント(0)
エブリィの中間グレードである、PCその5MT・4WDに試乗させてもらいました。その2です。走行性能は、一般道だとなんと問題もありません。担当者さん曰く、高速だと90km/hくらいから横風に煽られるとのこと。燃費も決して良くはないと。燃費の数値を聞き忘れ。以前、NAで5MTのミラに乗っていましたが、高速でパワー不足を痛感していました。上り坂となると、エアコン切らないとダメでしたね。その記憶があるからなぁ。エブリィは、それから200kg重たいし、空気抵抗のことを考えると、高速は我慢せざるを得ないでしょうね。ターボモデルも再販されていますが、MTがないという一点で選択肢に入らず。もう飛ばすような年でもないし、ゆったりと走ればいいのかもしれませんが。高速やバイパスを多用することも想定しているので、淡々と実用速度80km/hで走る、走ることしかできないことはストレスになりそう。以前、高速にて自分の車を90km/hで走らせていた時、エブリィに追い越されました。若干の上り坂でしたが、エブリィのエンジン音からして、アクセル全開だったように思います。100km/h出てたか、出てないかくらいの感じ。これが日常となるとしんどいなぁと、静観してしまいました。私にとってエブリィの魅力は、走行性能にあらず。どこかワクワクする冒険心を思い出させてくれるところでしょうか。実際のところ、試乗中はニヤニヤしっぱなしだったと思います。運転する楽しさ、これはとても感じました。さて、その他でエブリィの気になるところ。それは、衝突安全性能とサイドエアバックの設定が無いところ。これは、どうしようもありません。運転席は、フロントガラスに近いです。それ以上に、足元がねぇ。右足のすぐ隣には、フロントのタイヤハウスです。助手席も然り。事故ったら、、、怖いなぁ。用途が街中限定なら、気にならないかも。考え方を変えてみました。これは、かなり安全で快適な250ccバイクだと。事実、運転した感覚は、どこかバイクらしさを感じました。4人乗れて、雨に濡れなくて、車内泊できるバイク。高速も行けるし、四駆だから、ある程度走り回れる。それはそれで、魅力が増します。さて、気になる見積もり金額。グレードは、後席に人を乗せる可能性があるので上から2番目のジョイン。ジョインは、後席ヘッドレストが付きます。遊び心を加えて5MTの四駆。これで定価は157万円くらい。オプションは、バイザーとマットのみ。節約でナビは付けない。ディーラーのオススメで、JAFと3年の点検パック込みで、値引きなしだと総額175万円。値引き有りだと、170弱くらいの感じ。最終的にJAFと点検パック外して、165万円になりそう。オプションなしにすれば、160か。予想はしていたけど、高いっすね。この型の初期モデルだと、ジョインターボの四駆MTにナビ付けて総額140万円くらいで買えたと思います。安全装備やLEDヘッドライトなどが標準になったとはいえ。比べても仕方ないけど。結論、無し寄りの保留です。個人の思いの問題ですけど、安全面から、この車で子どもを乗せて遠出したくないから。少し期間を置いて、冷静に判断することにします。でもね、エブリィが候補に浮上してからというもの、街を走るエブリィがやたら目につくようになりました。見ない日がないどころが、一度に3台見ることもザラ。日本は、エブリィに支えられていると言えます。素敵です。セカンドカー選び、悩ましいですわ。
2024.10.28
コメント(0)
エブリィバンに試乗しました。グレード構成は、装備を削りまくった最廉価のものから、できるだけ乗用に近づけた最上級グレードまで豊富にあります。今回乗らせてもらったのは、PCという中間グレードで、NA、4WDのMTです。後席は貨物用と割り切っているけど、前席や快適装備は乗用車に近づけたというイメージです。外見は、ほんとに四角いという印象。後ろから見ると、サイドが上端まで立ち上がっているので、横並びに停めていた私のエスクァイアと比べても、ぱっと見変わらない大きさ。リアハッチを開けて、後席を畳んでみると、広いですねー。布団を敷いて寝られます。あれこれと、夢が膨らむ。運転席に乗り込み。後方も含めて、視界が広いですねー。さすがに、助手席との距離は近く、前方もフロントガラスに近い。足元は左右共に窮屈で、貨物車を実感。エンジン始動。静かで、振動もありません。驚き。走り出し。クラッチは軽くて、クセがない。シフトノブも軽いけど、カチッとギアに入る感触がたまらなく好きです。低速トルク云々でなくて、ローギアが低すぎるので、軽快に走り出します。ただ、すぐフケ切る雰囲気なので、空荷ならセカンド発進でいいかも。50キロまで出すにも、楽しめる。変速は忙しないけど、N-ONE RSのそれよりも好みに感じるのが不思議でした。大人2人乗車にACオンの状態で、トルク不足は感じませんでしたね。試乗は下道のみで、距離にして3kmくらい。多少のアップダウンはありましたけど、動力性能に不満なし。ブレーキも、自然です。いいじゃないか。なにより楽しいし。少し長くなりましたので、とりあえずここまで。次は、不満点と見積もり額、結局買うのか買わないのか。候補として残すのかについて考えていきます。
2024.10.25
コメント(0)
先日、ヤリスに試乗させてもらいました。本命はMTですが、試乗車なんてありません。乗らせてもらったのはガソリンのCVTで、中間グレードGです。コンパクトではありますが、抑揚が効いているので見た目は意外にボリューミー。5ナンバー枠いっぱいなので、室内幅は余裕あります。前席はヘッドレスト一体型のシートですが、座り心地など問題ないです。運転席のポジションを確保してみての後席は、膝前に拳2個弱。もっとキツキツかと思っていたので、嬉しい誤算。頭上は、低くて拳1個ちょっと。まあ、実用性は充分です。トランクも、まあ必要充分。測っていませんけど、買い物かご二つくらい入りそうです。運転席からの視界は、左右とも斜め後方が見にくいか。その他は特に気になりませんでした。さて、エンジン始動。3気筒だけど、音、振動共に気になりません。走り出し。歩道の段差を越えるだけで、良いダンパー感が出ています。走り出しも軽やか。CVTの癖もありません。1t弱の車体に120馬力ですから、大人2人乗車+ACオンでも全く重さを感じません。アイドリング程度と言えば言い過ぎですが、街中であれば殆ど回転が上がることなく走ってくれます。ハンドルは、若干軽い気がしますが、こんなもんでしょう。乗り心地も良いです。ロードノイズ、その他のノイズもそれほど気になりません。路面に小さな凹凸が続く箇所では、リアが左右にヒョコヒョコしてしまいましたが、まあ仕方なし。全体の印象としては、良いですね!N-ONEのRSより好みのフィーリングです。で、見積金額。グレードは、最廉価Xで6MT。ちなみに、定価は税込で157万円。既に予算を超えているので、オプションなし!のところ、Xは、オーディオレスが標準です。将来的にディスプレイオーディオを付けられるように、ナビレディパッケージなるメーカーオプションのみ追加。これ、後で知ったんですけど、バックカメラが付いてきて16,500円。お得です。気になる総額は、値引き後で約161万円。車って高くなったねと思いつつ、食材でさえ値上げを実感する世の中。仕方ないよね。限界値引きは、もう少しいけそうですが、詰めないことにしました。でもね、関心したことがあります。それは、安全装備の充実さ。思い当たるものは全て標準装備。カーテンエアバッグも。驚いたのが、右左折時、対向車や横断歩道なんかの歩行者を検知してくれること。対向は、2車線まで認識するそう。さらに、衝突回避のハンドル操作もあり。もちろん任せきりにしませんが、人間はミスをするもの。それを補ってくれる機能があれば、安心に繋がります。便利機能として、MTにもACC標準装備。N-ONEにもありましたが、あちらは最上級グレードの位置付けなのでね。こちらは最廉価ですよ。Nは、ナビなしで総額225万円でしたし。予想はしていたけど、ほんとにN-ONEより60万円も安いとは。ヤリス。ここにきて有力候補になりました。軽自動車に比べたら、自動車税が2万円高いとか高速代も上がるとか、何かと維持費はかかりそう。でも、実はオイル量は少ないし、タイヤも14インチからインチアップするつもりないし。ですので、大差なしです。むしろ、衝突安全性と安定性、パワーや快適さを加味すると、その価値がある。ヤリスのXいいじゃん。まぁ、試乗では高速道路とか全開時のフィーリングを試せていませんが、ネット記事とかYouTubeからすると、ある程度期待できる感触です。お次は、エブリィMTの試乗です。ワクワク。
2024.10.19
コメント(0)
セカンドカーの有力候補、エブリィ。買うなら4駆のMTです。その条件だと、試乗車がないんですよねー。そんな中、ディーラーさんが準備してくださいました。どこから持ってくるのか?ですが、助かります🙏安全性と快適性を優先するならば、エブリィはベストではない。でも、これがマイカーだったらと思うと、無性にワクワクするんです。試乗させてもらって、「乗り心地・街乗りの加速・下道とバイパスの巡航性能」を許容できるか。安全性を割り切れるか。それだけの楽しさがあるか。実は、先日、エブリィに試乗する夢を見ました。いよいよ乗り込む!となったところで、なぜか、その時手に持っていた幕の内弁当を落としてしまい、乗れませんでした。という😅もう、訳のわからない状況ですが、運転してみたい想いが高まっているのでしょう。いよいよ現実に。弁当は持って行かないようにします。ディーラーさんに感謝😁
2024.10.11
コメント(0)
冒頭から、車ネタ関係ないですが。仕事でうまくいってなかった話の続編。リスクや労力を顧みず、2人の先輩が動いてくれました。やっぱ、その指示間違ってますよ。◯◯すべきじゃないですか?と、上の人に言ってくれました。上の人は、了承。当たり前の方針決定ですが、これが決まるまでに何人が寂しい思いをしたことか。眠れない日々でしたが、今日はスッキリ眠れそうです。で、明日は、セカンドカー購入に向けて、ディーラーへ赴きます。お目当ては、ヤリス。ガソリン1500ccで一番安いMT車。Xグレード🚘いったい、おいくらでしょうか。気持ちを切り替えて、楽しみます😌
2024.10.07
コメント(0)
仕事で悩みまして、悔しくて眠れない日が続きました。というのが、前回の投稿。負担が大きいのに無意味な指示を出され、困ったなーと感じていたところ。やっぱり救ってくれるのは人です。本当に困っている時、上司・先輩には3つのタイプが見えました。冷静に判断して行動する人。無条件で上の指示を守ろうとする人。関係なくは無いのに無関心な人。救われました。私もそのような人になりたい。
2024.10.07
コメント(0)
愛車のプリクラッシュセーフティにエラーが出まして、修理の見積もりが16万円です。これは、直すほかないと判断して部品の取り寄せをお願いしていたところ、連絡を頂きました。そのタイミングで、実はセカンドカーの購入を考えていて、1500ccヤリスのMTが気になってますと伝えました。担当してくださっている営業さんは、今年度入社の方。基本控えめですが、とてもナイスな人柄で、この方なら任せてもいいな、という印象です。勤続年数の評価基準って、二の次だな。と、言うのも、今の私には行きつけのディーラーさんがないのです。愛車を購入したト◯ヨタの担当さんは、オシャレで素敵な笑顔の中堅さんでしたが、とにかく車の知識を持ち合わせておらず、会話が成立せず。意地悪な質問なんて、していませんよ。取り上げたらキリがありませんが、店舗もミスばかりだし、簡単な約束も守れない。メカニックも、間違った説明で乗り切ろうとするし。言い訳するし。車の知識がないお客さんは、丸め込まれまっせ。ので、3年我慢して、さよならしました。ちゃんと、さよならを伝えましたよ。言わない人が多いでしょうけど、私は言います。それ以来、一年点検の都度、トヨタの系列問わずディーラーを彷徨っているわけですが、この度ようやく良い感じ。担当さんをさりげなく、そして的確にフォローして下さる先輩も好印象。普段は厳しい方みたいですけどね!笑以下のようにお伝えしました。ヤリスは候補の一つです。その他に、エブリィ4WDのMT、N-WGNターボ、その他気になる中古車が出たら考えるつもりです、と。さらに。ヤリスは、あなた以外にお願いすることはありませんので、と見積もりを依頼しました。次回、訪店する際にカタログも頂けるということで、ワクワクしています。と、まあ、いい流れになっていますが、、。仕事が最悪です。実は、ここ3日間は腹が立って眠れていません。こんなに腹が立ったのは何年振りだろうか、と思うけど、そういえば、去年も怒りプンプンな様子をブログに書いていました。ブログを読まれると、只の切れキャラやんと思われるかもしれませんが、そんなことないんですよ。しかし、今回はブチギレそうになりましたよ。あれはねー、ダメです。もう、言葉がないです。いや、言葉で説明できるけど、そんなの構わない世代が相手。あっちは、もう引けないでしょうね。 なんやかんや含めて、もう全体の流れがダメ。でも、これを100人が聞いたら、105人ぐらいは「それは相手が間違ってるよ」と言ってくれる内容です。くっそー。そこまでされて、こっちが我慢せなあかんのか。悔しくないのか。◯◯だなぁ。と、なるとですよ!ここで生きてくるのがセカンドカー♪だからね、予算内にはなるけど、運転が楽しい車とか、所有感を満たしてくれる車(高級車という話ではないです)、ワクワクする車にします。N-WGNは、楽しさで言えば妥協とまでは言えないけど、それらをバランスよくまとまてくれてる車と捉えます。セカンドカーよ、俺を救ってくれ〜。最後に、いつも?いいね👍して下さる方へ。どこのどなたか分かりません。いつも同じ方なのか、分かりません。けど、とても心強く、とても嬉しく感じています。私がこのブログを始めたのは、コロナ絶頂期にコロナに感染し、せっかく時間があるのだから何か新しいことを始めてみよう、と考えたのがきっかけです。このブログの存在は、リアル世界の友人知人には話していません。あ、うそ、1人の親友には話しました。元気にしてるか?ブログという、ある意味架空の世界で、ノンフィクションなのか妄想なのか分からないことを書き連ねる。どこの誰宛に発信するわけでもなく、同じ趣味を持つ方々に見てもらう。今日はいつも以上に長文ですが、ほらね、書いてる間はストレス、怒りを忘れられるんです。ありがたい。ほんと、リアル世界は、めんどくせーことが多いな!でも、リアル世界のセカンドカー楽しみだな😊自分を守るため。家族を守るため。潰れてたまるか。長く乗るつもりだし、多少の予算オーバーはアリかな。人生を楽しむために、車選びを続けます。アレもコレも、休み休みがんばりましょう。
2024.10.06
コメント(0)
ミニバンに乗っています。比較的レアな、エスクァイアです。この車、遮音性が低いんです。これまでDIYで手を加えたり、レグノを履かせたりしたので、ノーマルと比べたらとても静かになりました。でも、Bピラーの付け根辺りから、ザラついた路面のノイズや、タイヤが発する雨音が盛大に聞こえることがあります。例えるなら、ドアが開いているかと思うほど。そんなわけないやろ、と思われるかもしれませんが、本当なんです。で、ドアをじっくり眺めてみると(貴重な休日に何やってんだか)純正でゴムパッキン?が二重に施されています。でも、ドアを閉めた状態で、パッキンのさらに内側に隙間があるんですね。ドアとBピラーの間に7mmくらい。この隙間、いらないよなぁ。静音化したいけど、予算をかけたくない。ので、ホームセンターで隙間埋めテープ?を買いました。3mで500円。たしか、3M製のしっかりしたやつ。厚みは忘れた。(いつか確認します)これを、ドアの内張プラスチックの外周に沿うように貼り付けてみました。ドアの下半分です。半ドアに、なることもありません。走り出してみると、静かになった気がする。数値を測ったり真面目に検証することなく、1ヶ月ほど様子をみました。結論、静かになっています。運転席側だけの施工ですが、ざわつきが低減されています。まだ、雨天時に走ってないのですが。費用は、片側200円。施工時間、2分。もしかしたら、コスパ最強かもしれません。次は、助手席側もやってみます。
2024.10.04
コメント(0)
ヤリスって、いい車な気がするよなぁ。1500ccの6MT、贅沢装備はいらないからXグレードで充分。それだと、150万円台。ナビいらないので、込み込みで160ちょっとくらいでしょうか。最近の軽四は200万円近くしますから。ナビ付けていないN-ONE RSより60万円も安いですよ。MTの試乗車なんてあるんでしょうか。来月、メインカーを修理してもらうときにヤリスの見積もりもお願いしちゃおう。ただ気になるのが、ネット情報だと今は受注停止中だとか。。。
2024.09.27
コメント(0)
PCXというスクーターに乗っています。最近、エンジンの音が大きくなった気がするし、アクセルの反応も悪い。交換時期でもあるので、オイル交換しました。すると、振動も無くなるし、音も小さくなって軽快に走ります。やっぱり、オイルは大事なんだなぁと実感。
2024.09.25
コメント(0)
セカンドカーの購入に向けて、あれこれ思いを巡らせています。予算的に100万円くらいを目安にすると、自ずと中古車ですね。この予算だと、運転する楽しみだとか、4WDなどのちょっとした拘りのある車は買えません。選べなくはないけど、軽トラとか、それなりに年数のたった車になります。120万円位であれば、新古車の軽自動車が視野に入ってきます。ただ、廉価グレードが多い。5年落ち4万キロくらいの軽四ターボなどの上級グレードもこの価格帯。140万円だと、稀に普通車のMTがちらほらと。走行距離は多いです。160.万円。軽四上位グレードの新古車があります。普通車のMTだと割高に感じる。では、50万円辺りの車というと、低走行車であっても10年落ちの軽四廉価とか、意外に普通車もあります。30万円まで下げてみても、それなりに数は出てるけど、長く乗るための車ではないかも。この辺り、サイドエアバッグは付いてないですね。では、思い切って予算を上げてみると。。私が試乗までさせてもらった、N-ONE RSの6MT。新車で230万円。中古の最安値は4万キロ走行くらいで160万円。その乗り味を思い出してみても、今の私には合わないな、という結論になりました。あと、ジムニーも違う気がしてきた。さあ、どうしようか。予算を抑えて、お金を蓄えておくのがベター。一方で、ストレスフルな社会。運転することで疲れをリセットできる道具として、せめて気持ちの良い走り(速さではありません)だったり、安らげる車(高級車ではない)を選びたい。先日、親族のキャンバス ターボを運転しました。乗り心地が良くて、室内も広々。音響も良かったです。何より、坂道でも元気に走ることに驚きました。良い車ですよ。ただねぇ、私が求める良い車、心地よい車ではないかな。エンジンは3気筒の悪いところが出ていて、ガーガーとかグォーとうるさい。乗り心地は良いけど、なんでもないカーブでワンテンポ遅れる足回り。怖い。法定速度内です。190万円くらいしたそうです。つまり、ターボが付いていれば良いわけでもない。欲しい車がわからぬ。とりあえず、エブリィMTとN-WGNターボに試乗してみよう。長く乗ることを想定して、トヨタのアレも考えてみよう。もしかしたら大穴かも。
2024.09.25
コメント(0)
【中古ポイント5倍 9/19 20:00〜9/24 1:59】【中古】ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWNソフト:プレイステーション4ソフト/シューティング・ゲーム価格:3,000円(税込、送料別) (2024/9/22時点)楽天で購入エースコンバットシリーズと言えば、戦闘機のシュミレーションゲームの元祖とも言えます。私は、小学生から中学生頃まで、全てのシリーズをやり込んでいました。昨年、たまたまPS4を手に入れたのですが、今年になって小学生の息子から、「エースコンバットが欲しい」と言われたんですね。それで、調べてみると、今は7なんですね。誕生日に買ってあげましたよ。(中古だけど)なんせ20年ぶりのプレイなので、そのグラフィックの進化に驚きました。PS5であれば、どんなに綺麗なんでしょうね。それはさておき、7は難しい!操作にはまぁまぁ自信があったのですが、だいぶ苦労しました。絶対ムリやんっていうステージの繰り返しですよ。でも、少しずつ上手くなるんですよね。不可能だったことが可能になる快感。本来のゲームの楽しみ方を満喫できました。結局、息子よりもやり込みましたけどね。クリアしたと言っても、難易度はeasyだし、使っていない機体や装備が盛り沢山。まだまだ楽しめそうです。ゲームをやめて約20年。大人になってからというもの、ゲームをするのは時間の無駄、人生の無駄だと思っていましたが、今では日常を忘れられる貴重な時間と捉えています。立派な趣味だし、文化です。それに、今はネットに繋いで世界中の人と対戦できるみたいですよ。それにもチャレンジしてみたいと思います。ストーリー性も含めて、「ACE COMBAT 7」、オススメです。
2024.09.23
コメント(0)
我が家の車でミニバンのエスクァイアにエラーメッセージが表示されました。エラーは、3種類。「プリクラッシュセーフティ故障 販売店で点検してください」「LDA故障 販売店で点検してください」「ヘッドランプシステム故障 販売店で点検してください」これらが、数秒ごとに入れ替わりで表示されます。一時期、正常なときもあったのですが、やっぱりダメ🙅ディーラーで点検してもらうと、プリクラッシュセーフティーの本体又は配線が壊れているとのこと。ユニット交換になるので、修理に掛かるお値段16万円。ユニットは受注生産?らしく、来月の入庫となる見込みです。うちの車は、2018年式です。同じ型のノア・ヴォクシーや、その頃のカローラ、アクアも同じシステムのはずです。セーフティセンスについて、数年前にディーラーでアップデートして機能を拡充しています。同じような不具合が出た方っていらっしゃるんでしょうか。修理には、ユニット交換と設定、さらには試験が必要で、2、3日ほどディーラー預けになるそうです。セカンドカー購入を前に16万円の出費は痛いのですが、安全のためには仕方ない。でも、痛い痛いとは言いながら、何の代車に乗れるか楽しみだったするのは車好きの性でしょうか。クラウン スポーツを運転してみたいなぁ。ニヤニヤ
2024.09.20
コメント(0)
諸事情により、セカンドカーが必要です。家族ができてからというもの、家庭優先で車やバイクの趣味を我慢してきましたが、この度妻から「2台目の車種は任せるよ」と驚きの言葉が。とはいえ予算が限られているので、中古の軽自動車から選ぶことになりそうです。ストレスフルな社会の中で、自分を維持する“何か”があれば幸せ。私の場合は、車です。リフレッシュするカンフル剤として。また、安らげる空間となることを期待して選びたいと考えています。今日の出来事。車選びでこれまでは気にしてなかったけど、視点を変えると街行く車が輝いて見えて、「あの車も楽しそうだな」と面白い。普段は主に車関係のテーマで投稿していますが、今日は視点を変えて、『今日の出来事』に投稿。アレコレと答えの出ない妄想もしてみたりして、車選びを楽しみます。
2024.09.16
コメント(0)
自宅の購入は、人生の中でも一つの節目。信頼できるメーカーと担当さんから購入したいものです。後輩から相談を受けました。有名なホームメーカー◯◯◯◯◯の支店長から、『ローンは借りられるだけ借りた方が良いですよ』と言われたそう。その額、世帯年収の10倍です。後輩「でも、金利が上がったら。返せませんよ。」支店長『5年ルールと125%ルールがあるから、大丈夫です。」どうですか、これ。ローンについて調べたことのある方なら、このリスクが分かりますね。借りる時の年齢や、そもそもの考え方によりますけど。支店長の説明は、「大丈夫」の一言だけだったそうで。隣にいた自称新人さん(といっても、5年目らしい)も補足説明なし。業界大手の支店長でこの対応かぁ。実績作りに割り切ってるんだろうな。客の人生なんて興味ないんだろうな。ホントは社名を出したい◯◯◯◯◯。営業手法は強引とも聞きます。モノは良いのでしょうけど、営業担当次第で人生狂わされるかも。営業トークを鵜呑みにせず、制度などについて自分で学ぶことが必要ですね。
2024.09.15
コメント(0)
セカンドカー購入に向けて、何ヶ月も中古車情報サイトを徘徊していますと、「おっ!」と感じる車が出てくるんですよね。価格とか程度とか、レアさとか。でも、そういう車はすぐに売れちゃってます。そーだよねー、買うよねー。時期が来れば、早々に決断しないといけないな。何の車種にするか、まだ迷っていますけど。ちょうど良いタイミングで、楽しそうな車が見つかればいいなと思います🚘
2024.09.10
コメント(0)
PCX160に乗り始めて数年が経ち、走行距離は9,000キロを超えました。7,000キロ辺りまでは、リアサスが硬すぎて腰痛に悩まされました。買い替えできないけど、もう、乗りたくないと思っていました。ところが、いつの間にか硬さが和らぎ、大きな入力さえなければ、乗り心地が良いのです。サスがよく動いている感じ。ヘタってる感じはなくて、コーナーも安定します。もっと柔らかくなればいいのにな。
2024.09.08
コメント(0)
セカンドカー購入計画。なんだかんだで忙しかったのですが、先日、ようやくN-ONEに試乗できました。グレードは、大本命と言えるRSのMTです。以前、展示車を見せてもらったことがあるので、今回はいきなり試乗です。炎天下に駐車されていたのでしょう、シフトノブは触れられないくらい熱い。営業担当さん曰く、オーナーの方は、ハンカチとか軍手?を被せたりするそうです。アイドリングは静かです。テレスコないけど、ポジションは大丈夫そう。さて、出発。10年ぶりのMT車の運転ですが、それほど神経質な感じはありません。歩道を通過するときの感触で、良いダンパー感?が出てます。最初の信号までに4速まで入れましたが、ギア比が低いのと、十分な低速トルクのお陰で力不足を感じません。いくつかのYouTubeでも見ましたけど、運転を始めると左足の置き場が狭いですね。クラッチ操作に問題はないけど、インパネに膝が当たります。私は平均的な身長と体格ですが、少し窮屈です。さて、運転そのものはどうかと言うと、法定速度内でも楽しいです。よく言えば小気味良い、悪く言えば忙しない。シチュエーションによって印象が違うけど、イメージで言うと、250ccのバイク。坂道でも加速してくれるけど、400のような余裕や過剰さはないかな。そもそも、バイクとは回転域が違うので比較するのも変ですけど、N-ONEは低回転から6000回転までトルク感を伴って加速します。でも、それは低めのギア比に助けられてる面もあるかも。少し山道も走らせてくれました。アシストなしの自転車だと、けっこう辛そうな上り勾配でも、ちゃんと加速してくれます。こりゃ頼もしい。そして、制限速度内なのに楽しい。NAなら失速してるな。トルク感もさることながら、音がいいですね。エンジン音や排気音に気持ちが高まります。音を求めていない人には、うるさいかも。個人的には、良いです。ノーマルで不満ないですね。展示車を触った時に渋く感じたシフトも、スコスコと入って気持ちが良い。(試乗車と展示車は別の個体)3速と5速を入れ間違えたこともありましたけど、慣れれば問題ないでしょう。スピードを出してないので、ほぼ使ってないとも言えますが、ブレーキ性能も癖なし。エンジンブレーキも違和感もなく、とても使いやすいです。求めていたダイレクト感は、これです。やっぱり、MTが好きだなぁ。最も感心したのが、足回りです。やや大きな入力も、底つきなし。高級感さえあります。スバル、レガシーのビルシュタインに似た感触で、とても好印象。思わず、「これ、ノーマルですよね?」と聞いてしまいました。すこーし固めですけど、乗り心地も良かったですよ。展示車に触れた時は、特にリアがユサユサと揺れが大きかったので心配しましたが、走らせると問題なし。軽く左右に振っても、ちゃんとついてきます。燃費は、20を超えてくるとのこと。維持費を抑えたいので、これはいいですね。さて、試乗を終えての総評は。良いですね!私にとって、現行販売されている軽四の中で、・オンロードで走りを楽しみたい・4人乗りなど、実用性を損いたくない・所有感を満たしたい・維持費を掛けたくないの条件で言えばベストです。ネックは、価格だな。オプション無しにしても、210から220万円。販売されていることだけでも、ホンダさんに感謝ですが。高いなぁ。これも好みですけど、N-ONEのすぐに吹け切る乗り味にハマれていない気持ちもある。吹け切る感じでだけを例えると、150ccのバイクです。それがバイクなら楽しいけど、車だからなぁ。と、迷う気持ちがあるのに、値段も高いから手放しで欲しいといえない。これなら、割り切って30万円以上安いN-WGNターボもいいかな、とか。もっと言えば、走りなんて捨てて、100万円くらいの新古車を買ってオーディオに拘るのもアリかなとか。でも、それってどうなのかなぁ。迷うなぁ。説得力ないけど、結論!N-ONE RSは、とっても良い車です!実際に所有してみたら、良いところがたくさん見えてきそうな予感があります。営業さん曰く、RSのMT車のオーナーは、30〜40代の男性が多く、稀に20代の方が試乗されるけど高額すぎてなかなか買ってもらえないとのこと。20代でRSに乗れたら、その後も素敵なカーライフを送れるだろうな。贅沢か 笑ブランドイメージが大切なのも分かるけど、運転する楽しさを広めるため・購入者の裾野を広げる意味でも、廉価グレードを出してくれないかな。私は、オートエアコンさえ不要。プラズマクラスター、シートヒーター、フォグランプ、ボディのツートンカラー、アルミホイール、インパネ加飾、シートのステッチ加工。思い切ってACCも。これらを省いて、現状コミコミ220から170万円に下げて販売してもらえないでしょうか。これなら背伸びしてでも欲しいと思いやすい。新車ですと、現状で納期は3ヶ月とのこと。次は、ジムニーとエブリィバンに試乗させていただきます。
2024.09.07
コメント(0)
エスクァイアのハイブリッドを所有しています。先日、往復800キロの旅行をしたので、燃費など改めてレポートします。ほぼ全て高速道路の走行です。車の状態は、新車で買って6年目、オドメーター約4万キロ、タイヤは2年目のレグノGRV2です。子どもを含む4人乗車で、荷物はそんなにありません。エアコンは、ほぼほぼ前後25度オートの設定です。燃費は、車載計ですけど90km/hで18.5、100km/hで17弱でした。アクセルワークによる燃費走行を意識せず、クルーズコントロール(定速機能のみ)に任せっぱなしでの結果です。ノアやヴォクシーでもほぼ同じでしょう。高低差がけっこうありましたが、この結果に満足しています。満タン法で計っていませんが、大して誤差はありません。次に、静粛性。新車装着のヨコハマE52では、助手席と会話ができないほどロードノイズが侵入していましたが、レグノに替えたのと、見様見真似でデッドニングをしていることもあって良路では本当に静か。90km/hでは風切音もなく、大袈裟にいうと無音です。100だとミラーから風切り音が聞こえますが、それでも静かです。デッドニングの苦労を知らない妻は、すやすや?寝ていましたが、私は一人でニヤニヤ。それでも、路面が荒れているところでは、2列目との会話が困難なくらい煩いし、後席の子どもから「DVDの音が聞こえない!」とクレームが出ます。未施工のスライドドアと後席の天井、リアの床下、ドアモールに手を加えたいものです。次に取り回しですが、5ナンバーサイズで視界も広いので、初めて訪れる街の狭路でもスイスイ運転できます。アルファードに憧れもありましたが、手頃感でいえばエスクァイアにして良かったなと思います。高速の乗り心地は、繋ぎ目などでダンピングが効いていて、意外にもしっとりと上質です。これって、たぶんレグノのお陰。もう忘れたけど、新車装着タイヤはゴムが硬すぎて突っ張っていた気がする。路面がうねっていたり、左右どちらか凹凸を通過した時は左右に揺すられますが、まあ仕方ないですね。横風が強かったり、大型トラックに抜かされると流されそうになりますが、これもミニバンだから仕方ない。高速を長距離運転した後では顕著に感じるけど、街乗りの乗り心地は良いとは言えない。リアがね、何と言うかガチャガチャするので、まあ普通です。昔乗った50系エスティマ車高短の乗り心地がめちゃ良かったからなぁ、その感触と比べてしまう。どこの車高調か聞いておけばよかった。まあでも、静粛性を含めて、レグノを履かせてコレなら、あとは車の特性や限界なのだろうから仕方ないと諦めがつきます。あと、今回、初めて故障を経験しました。高速走行中に、ピピっと警告音が鳴って、マルチインフォメーションディスプレイに以下3点の警告が表示されました。「プリクラッシュセーフティ故障 販売店で点検してください」「LDA故障 販売店で点検してください」「ヘッドランプシステム故障 販売店で点検してください」これらが、数秒ごとに入れ替わりで表示されます。プリクラの警告灯は気まぐれ的に点灯してました。オートライトは機能していたので、おそらくカメラを介したオートハイビームがダメなのでしょう。となると、カメラが❌か。2回ほどSAに入ってエンジンをかけ直しましたが、表示変わらず。走行そのものに影響はないと判断して、プリクラが機能していないとの認識でいつもより気をつけて運転しました。200キロほど走っていたら、なぜか警告は消えたけど。暑すぎてエラーが出たのかなぁ。近々ディーラーで見てもらいます。基幹部分やクーラーの故障でなくてよかった。まあ、最後にトラブルもあったけど、ほんと良い車なので乗り潰します。別の話で、今、セカンドカーを選定中ですけど、長距離を運転しながらアレコレ考えました。維持費がかからず、静かな車がいいかな。となると、ジムニーやエブリィよりも、N-WGNかなぁ。また、気が変わると思いますけどね。
2024.07.28
コメント(0)
エブリィいいよなぁ。アレもできる、これも面白そうと、夢が膨らむ車です。私の考える理想のエブリィは、①サイドエアバッグの設定②ターボ➕MT➕4WDの組み合わせです。これさえあれば、即決なのに。あ、あと値段が150万円で。
2024.07.17
コメント(0)
暑さから 子ども を守る coolbit 冷える帽子 クールビット UV フラップ 帽子 熱中症対策 帽子 / uvカット 98%以上 本格的 暑さ対策 紫外線対策 が出来る 涼しい 保水 日よけ 熱中症対策グッズ 子供 帽子 キッズ 帽子 日除け 夏 ハット 日焼け防止 首 日除け 女の子 小学価格:4,230円(税込、送料無料) (2024/7/15時点)楽天で購入まだ7月もいうのに、尋常でない暑さ。10年ほど前ですかね、日差しに関するニュースでオーストラリアの特集をやっていました。たしか、オゾン層破壊の影響で紫外線が強すぎて、子どもを外で遊ばせられないといった内容。今の日本て、どうですか?オゾン層がどうかは分かりませんが、実感として肌が焼け付くように強い日差し。当時のオーストラリアって、こういうことだったのかな。私が子どもの頃の暑さと比べ物にならないくらい。暑いです。熱いと言えるかも。公園の遊具なんて、熱くて触れません。今や、クーラーの効いた屋内遊具の提供がビジネスになる時代。野山を駆け回って育った私からすれば、汗をかきながら、できれば屋外で思いっきり遊ぶ経験をさせたい。もちろん、時間帯とか日差しや気温の状況次第では危険です。それが大丈夫と判断できる状況で、という条件付きですが。↑コレが良い。値段は張りますが、安心のUVカットと水で濡らしておける😊何らかの対策は必要でして。それが親の勤めですから。
2024.07.15
コメント(0)
でるキャップ for kids イエロー DCFK-YE-01 タイカ価格:5,390円(税込、送料無料) (2024/7/15時点)楽天で購入線状降水帯などは、もはや当たり前のように感じます。世間や自分の防災意識が高まったのもあるかもしれませんが、私が子どもの頃を思い返しても、レベルが違うように思います。酷暑もその一つで、気候が変わっています。子どもを授かってから、「最悪、子どもだけは助かってほしい」、という独特の感情が芽生えていることに気付きました。でも、どんな災害があろうと、親も生きるという強い意志を絶やしてはいけませんけどね。私は、バイクに乗ります。過去、転倒したけどヘルメットに助けられたことがります。スピードなんて30キロ程度でしたけど、ヘルメットのキズを見て震えました。もし被っていなかったら。(そんな運転しませんけど)極端な話、歩いていて何かに頭をぶつけたとして、それが少しでも鋭利な物だったら大怪我ですよね。これが、何もかも想定外のことが起こる災害現場だとしたら。暗い夜道だとしたら。それが子どもだもしたら。避難どころではなくなります。ヘルメットを被っていれば、「いてっ」で済むだけです。頭を守って動く、避難する。想いは複雑ですが、災害から得られた知見、これを活用すべきです。いざという時の備えとしての提案です。
2024.07.15
コメント(0)
PCX160に乗っています。普段、よく出会うPCXがいます。現行型の125で、外装やリアサスなど、見えるところはほとんど手が入れられてる感じ。ビッグスクーターがブームだった頃に、ヤンチャなカスタムが流行ったじゃないですか。そういう雰囲気のPCXです。マフラーも、いわゆるヤンチャな音が出るタイプ。言ってしまえば、うるさいやつ。運転しているのは、40歳くらいの男性。いい歳こいて、この人、違反を繰り返します。歳って関係ないね。単線道路の信号待ち。まあまあ渋滞するんですけど、酷い時は50mくらいかな、堂々と逆走して先頭に並んだりね。で、シグナルダッシュする。◯◯だなぁ、と思って見てるんですけど。あるとき、ふと思いました。カスタムしてあるPCX125と、当方フルノーマルの160だとどっちが速いのか?ただね、公道で試すと危険だったりするので、以下は雰囲気からの想像です。まもなく信号が青に変わります、というところでダッシュを始める。逆走してきて、どこか後ろめたい気持ちもあるのか。只々、待てない性格なのか?←こっちかな。バラララララ ←排気音排気抜けすぎなのか、音の割に進んでない。私は青信号になったので発進。フルノーマルなので、とても静かです。125は、音からしてアクセル全開と思われますが、みるみる差が縮まります。私の想像以上に性能の差が大きい。緩やかなカーブのラインどりも無茶苦茶だな。そして、静かに逆転。その125は、速くするためのカスタムではないのかもしれないけど、ある程度いじっても排気量の差は覆らないのね。カスタムを否定しません。速くしたいからカスタムする。他人は関係なくて、自分の好みに手を加える。目立ちたい、他の人に見てほしいからカスタムするというのも、好きにすればいい。ただねえ、ちゃんとしようよ。カスタム=運転マナー悪い人=バイク乗りは皆マナーが悪いのイメージが定着してしまうのは残念。と言いながら、私の中では派手なハーレーは、その率が高いイメージが定着してますけど。無茶な運転して、他車が事故に巻き込まれてしまうのは、最悪です。運転マナーの悪いライダーさん。(自覚ないか。)あなたのバイク、泣いてませんか。恥ずかしいからやめてーって。スマートに乗りましょうよ🏍️
2024.07.14
コメント(2)
セカンドカー候補の車を調べているわけですが、雑誌やネット記事は読み漁った感じがします。そろそろ実車を見に行こうと思いました。サイドエアバックの設定がないことが最大の理由で候補から外していたエブリィですが、なぜか気になる。とりあえず、実車を見てみようとディーラー検索。しかし、MTの試乗車って、ホントないですね!なんとか一台見つけましたけど、電話して聞いてみたら代車として貸し出されているみたいで、試乗叶わず!続いて、明らかに予算オーバーですが、実は本命、N-ONE RSの試乗車を調べます。MTは、ほぼ用意されてないっすね笑急遽の休みで、なんとかお一人時間も取れたという限られた時間だったので、遠方には行けません。行けそうな距離にあるのは、展示車のみ。まあ、見て触るだけでも違うわな。と電話して訪れました。希望する灰色だし、ようやく実写を眺められます。まずは、好きに見てもらっていいですよ、とのことだったのでこれに甘えます。運転席ドア。なんか薄っぺらい。座ると見えるインパネ。ネットで言われてるほどの上質感ないかな。クラッチ踏む。いい感じ。シフトノブこきこき。むむ?節度感ていうの?なんか期待してたのと違う。ナンバーもないド新車というのもあるだろうけど。コレでシフトチェンジが楽しいのか??ちょっと、これは走らせてみないと何とも言えないです。四方の視界は良好ですね。続いて後席。充分に広いです。足も組めます。座面の質感は、単色なので見た目ノッペリ安っぽい。座った感じは、問題ないかな。ラゲッジ。まあ、想像通りの広さというか、それを期待する車ではない。意外にもラゲッジのアンダースペース?が深かったので、あれこれ積みっぱなしでいけそうです。問題というか心配に感じたのは、リアサスの柔らかさ。ラゲッジを上から少し押しただけで、グワんグワんとリアサスが沈みます。スポーツ走行には柔らかすぎ?という試乗動画や記事を読んだ事がありますけど、どうかな。これは、走らせてみないとわからない。中古が目当てだけれど、玉数少ないし、値下がり幅も少ないんです。新車で見積もりを頂きました。既に予算オーバーと伝えて、オプションはドアバイザーとフロアマット(プレミアム)のみ。点検パックもなし。概ね234万円です。担当者さんの枠内だと値引きは、5万円。上司の方の決済で、あと何万円かは引けるそうです。これで実質225くらいか。実は、RSの標準色は黒のみです。私が希望するグレーは、消去法でこれしかないといったもの。でも、黒以外の色はメーカーオプションで6〜8万円。(全色屋根が黒のツートンになるから割高。にしても、高すぎ。トヨタミニバンでオプションのパールホワイトだと3万円程度ですし)色を黒で諦めれば、マイナス8万円なので217万円くらいでしょうか。今後世に出ないであろう軽四ガソリン➕ターボ➕6MTということを考えると、販売してくれてるだけでもありがたいくらいだから、妥当かと。この価値が私に馴染むのか。あとは、走らせた時のフィーリング次第だなー。物価高だし、妥当な価格とは思うけど軽四で最高クラス。普通車も買えるし、そもそも大金です。RSを買うと、ナビを付けたり音響に拘る予算もない。只々、走る楽しさ優先になりますね。ほんと、試乗したときのフィーリング次第です。ここからは、無い物ねだりの独り言。RSは、運転好きで所有感も求める方に最適な車と思います。生産コストを考えると現実的でないでしょうが。私の場合、シートヒーター、プラズマクラスター付きオートエアコン、フォグランプ、黒を避けるとなると選ばないといけなくなる高価な塗装とかいらない。なんなら、アルミホイールいらない。これらを省けたら、200は切れるんじゃないでしょうか。安全装置そのままに、走りを楽しめて豪華装備を省いた設定あればな。これは、エブリィも同じなんです。となると、90〜00年代の軽四って、選択肢が充実してたんだなー。ちなみに、私の地域では、たまたまRSの在庫に余裕があるみたいで、希望のモノがあれば納期は掛からないそうです。百聞は一見にしかず。いつか運転してみますよ。
2024.07.12
コメント(0)
今日は、『キングダム 大将軍の帰還』の公開日です。さっそく観い行きました。もう、すばらしい出来です。前作、前々作だけでなく、アニメの雰囲気も実写化さらた見応え。期待を裏切らないどころか、超えてきました。役者さんの演技力もさる事ながら、セット、音響、カメラワークなどなど、見ていて違和感がありません。人気作を上げていくのが難しかったところ、流石です。ぜひ、ご覧ください。私は、また観に行こうと思っています。
2024.07.12
コメント(0)
セカンドカーの車選び。ここにきて、止まってます。カテゴリー的には、軽四の中古で変わりなし。できればMTで。できればターボ付き。おまけで四駆もアリかなと。毎日、ネットでカーセンサーなんかを徘徊してます。明らかに予算オーバーなN-ONE RS 6MTに憧れてますけど、ここにきて別の欲が出てきた。私、車で音楽を聴くのが好きなんです。これまでにも、スピーカー交換や、サブウーハー取り付け。見よう見まねでデッドニングなんかをしたことがあります。音楽再生への拘りがウリの、サイバーナビとかダイヤトーンナビを入れたこともあります。でも、車種専用プリセットも、なんか不自然やねぇという感じで。その他にも、いわゆるドンシャリだったり。ロードノイズが気になったりで。セッティングも分かりません。トータルで設定しないと、ダメだなこれという思いです。だから、満足できたことはないですねー。息を呑む臨場感、生声感。ボーカルが目の前に浮かび上がってくる感。伸びやかな高音域。歯切れの良い低音。そんなの経験したことねーっす。ここで、ふと。プロショップって、どーなんだろう、と。予算は限られてます。例えば、50万円くらいの車を買って、20万円そこそこの何かをお願いするとか。でも、50万円の車買ってすぐ壊れたらオーディオ台無しやん、とか心配しても無駄っぽい妄想に悩んでます。妻には、そんなにお金をかけてオーディオやりたいなんて言いにくいから、車両コミコミのお値段で伝えた方が平和かな!さーどうしよう。ま。あれこれ悩むのは、楽しいっちゃ楽しい!
2024.07.07
コメント(0)
待ち遠しい。『キングダム 大将軍の帰還』もちろん、観に行きます🎥去年は、王騎将軍のドリンクホルダー買ったなぁ。運命の炎ワクワクしてます。前作までを復習観してます。いゃー、楽しみ😊
2024.07.07
コメント(0)
先日、服装からして若いと思われる女性ライダーがGSX250Rを運転していました。当初は、バイク似合ってんねー♪いいね👍と思いましたが、よくよく見ると「この人の危ないなー」と思い始めました。・フルフェイスだけど顎紐を使ってない。・グローブを付けてない。・アクセルにキャラクターの縫いぐるみをぶら下げてる。(操作に邪魔でしょ)・肩掛けバックを体の正面に抱える形で、全ての操作の邪魔をしている。・信号待ちのたびにバックから携帯を取り出して操作・オシャレだけど薄っぺらい服(首から背中にかけて大きく開いている)バイクに乗り慣れている感じでもなかったけど、それ以前にまともに操作できる状態になかったです。これだと、事故が起きてもおかしくない。低速で単独転倒したとしても、大怪我するよ。だからバイクは危ない乗り物だよ、乗るべきでないなんて言われるなら寂しいことです。いやいや、そもそも防げるじゃん。私が低速で転倒した時は、Araiのヘルメット、メーカー忘れたプロテクター入りのウェア、イエローコーンのグローブに救われました。それらが一つでもなかったら、大怪我をしていたでしょう。生身を曝け出していることからすれば、バイクは危険な乗り物です。事実、身の回りでも事故で亡くなった同級生が2人、脊髄を損傷した先輩もいます。例えば、予測不能な道路に溜まったオイルや、対向車のセンターライン越え、停車中の追突など防ぎようのない要因もあります。それらのリスクにも出来るだけ対処できるように乗るべき。バイクはとても素敵な乗り物です。私は、大型バイクを降りてしまいましたが。スクーターでも楽しさがある。スクーターもリスクをきちんと考えて、楽しみたいものです🏍️
2024.07.05
コメント(0)
これまでに運転したことのある、ハイパワーな車といえば。当時のベンツE550 だいたい350馬力スカイライン370GT 330馬力所有したことのある車と言えば、レガシィツインターボ280馬力余裕ある🟰持て余す。使いきれない。一方で、余力🟰安全、何とも言えない心地よさがあるわけです。結論として、・・過剰かなと。運転して面白いのは、使い切る潔さ。と、なると。軽四だ。
2024.06.12
コメント(0)
もう完全に「N-ONE RS 6MT欲しい病」です。寝ても覚めてもRS。街で見かけると、目で追ってます。重症。駆け引きせずに、妻に伝えました。「やっぱN-ONEが欲しい」って。そしたら妻は、「もう、ソレにしちゃいな!」だってさ。ブフォ!まじすか⁉︎その次の言葉は言えたかな、言えてないかな?妻の返事に驚きすぎて覚えてない。200万円・・。
2024.06.11
コメント(0)
「人生は一度きり。楽しんだもん勝ちですよ。」これは、最近お会いした、ある営業職の方から聞いた言葉です。もちろん、自分が楽しければ何をしてもいい、という意味ではありません。その方は、仕事でも立派な実績をお持ちなのでしょう。でも、仕事一筋ではなく、家庭や自分自身も大切になさっている様子です。何より、笑顔が素敵なのです。ここで、“セカンドカーは何にしようかな”問題。理想は、N-ONE RS 6MTです。仕事でも家庭でも、大小なんらかのストレスってあるじゃないですか。仕事と家庭、それぞれに大きなストレスを感じることが重なるタイミングもあります。それって、かなり辛いですよねえ。アラフォーになって、なおさらそう感じます。そんなとき、束の間であってもストレスから解放される状況を持っておきたい。私にとって、車の運転がソレです。“ソレ”が、ストレスを忘れられるだけでなく、元気を注入できればベストですよね。転職を経て、出遅れた感からガムシャラに働きました。それから十数年。少し、ご褒美があってもいいんでなかろうか笑「MTを諦めていた日本中のお父さん。N-ONE RSはあなたのための車です。」「せっかくなら、楽しそうな車を選んでみては?」これは、YouTube「driver channel」でモータージャーナリストの藤島知子さんが仰った言葉です。心に刺さった。※訂正です。その後、何度かdriver channelを拝見しましたが、↑の言葉、一方はドライバー編集長の柿崎さんが仰っていることを確認しました。大変失礼いたしました。お二人の軽快な会話のテンポ。分かりやすく勉強になります。車なんて、上を見たらキリがありません。限られた予算で。維持費で。中古の軽自動車という選択肢の中で、妻には、MTが欲しいと伝えています。すると、セカンドカーだし任せるよ。と、驚きの回答が!まじすか。予算100万円くらいで考えてるだろうな。お馴染み「N-ONEのすべて」の本を買って、さりげなく見えるところに置いていますが。妻が開くことはありません。RSが200万円近くすることは言えてない。驚くだろうな。ちょっとずつ出していってみますか。
2024.06.06
コメント(0)
子どもの頃から乗り物好きです。憧れだった大型バイクも楽しみました。『BMW R1150』昨今の、電子制御の塊のバイクと違い、どこか有機的な乗り味が魅力のバイクです。絶対的な速さはソコソコですけど、峠ではまるでバイクが喜んでいるかのように生き生きと走ります。教習所でもお世話になったし、実際に所有もしたCB400スーパーフォアよりも軽々と切り返せます。旋回中はネトッとした感触で、ビターっと地面に張り付きます。滑る気配がゼロ。アクラポヴィッチのスリップオンマフラーの音が秀逸。図太く腹に響く低音ですが、下品さは皆無。大型のパニアケースも付けられるので、ツーリングも楽々でした。いつか、また乗ろうと保管していますが。自分に近しい世代の方の痛ましいバイク事故のニュースを目にすると、他人事ではないな、と思うわけです。維持費もかかるし。(といっても、例えば国産スーパースポーツより安いかも。2万キロ以上乗って、故障なしでした。)セカンドカー購入計画も始まり、潮時かな。このバイクを譲ってくれた先輩に挨拶をしてから、手放そうと考えています。
2024.06.04
コメント(0)
セカンドカー何にする?シリーズ。好みの車を見つけてしまいました。N-ONE RS 6MTブログ、YouTubeなど。全部評価が高い。YouTubeだと、皆さん運転しながらニヤニヤしてる。これ、いーじゃん。ただ、お値段が高い。新車だと、200万円。オプションなしコミコミで、215くらい?中古で、160〜?その価値に見合う性能とは聞くけども。完全に予算オーバー。ホンダHPより。でも・・・良い。
2024.06.02
コメント(0)
セカンドカーを買おうと考えていますが、維持費を含めた予算からして、中古の軽自動車になります。その他には、できればという希望を込めて、・運転を楽しみたいからMT車・走りの余裕を求めてターボを条件に、アレコレ調べています。具体的に考え始めると、やっぱり欲が出てきます。サイド・カーテンエアバッグ付きがいいなぁ。というのも、事故した場合のダメージが大きく違いますからね。前車と現車には、購入時にメーカーオプションで選択しました。そもそも、全車標準装備にしていいと思うけど。まぁ、安全第一で車を選ぶなら、普通車を買うべきとの思いもありますが。軽自動車でサイドエアバッグ付きの車種は限られます。昔から憧れていたエブリィは、そもそも設定されていないので、候補から外れます。中古車サイトで検索をかけると、かなり選択肢が絞られます。古い車には設定されていませんしね。その中で、最近のホンダ車には標準装備されている傾向にありますね。好印象です。おや?良い車がありますね。ホンダのHPより。N-ONE RSFFでターボ、6MTこれ、いいじゃん。
2024.05.31
コメント(0)
セカンドカーが必要です。条件は以前投稿したとおり。でも、ここにきて迷っています。それと言うのは、①思い切って好きな車を買うかそれとも、②運転の楽しさなんて求めず、安上がりな車を選ぶの2択です。どうしようかな。教育費のため、節約しておく方がいいのだろうけど。
2024.05.27
コメント(0)
MT車のセカンドカーを狙っていますが、これも良いな、という車があります。それは、「ホンダ N-WGN」です。これなら、妻も運転できますから。Custom Lターボというグレードで、最近の車らしくACCや電動パーキングブレーキも標準装備です。新車だと170万円くらいするところ、ナビ付き4年落ち3万キロほどで110万円〜見つかります。なかなかコスパが高いのではないでしょうか。まだまだ新しい車なので、長く乗れるだろうし。YouTubeなんかでも高評価。スライドドアが不要であれば、とても魅力的な選択肢に思えます。趣味性は低いですけど、現実的には本命になるかもしれません。
2024.05.24
コメント(0)
憧れの車、ジムニー。私にとって、唯一無二、孤高の存在で、所有感で言えば高級車にも勝ると考えています。 先代にあたるJB23の中古車相場は、販売期間が長かったこともあって、ピンキリです。その程度もピンキリで、セカンドカーとして買うならば、メンテナンス費用を加味して予算80万円くらいの個体か。ニューモデル速報 第574弾 新型ジムニー/ジムニーシエラのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]楽天で購入理想を言えば、やはり現行型のJB64が良い。 この型が発売された平成30年、私はセカンドカーを所有する必要性もないし、経済的にも買えませんでしたが、雑誌「ジムニーのすべて」を購入して、ページが擦り切れるほど読み込んでいます。(今でも)サイドエアバックが全グレード標準なので、割り切って最廉価グレードXGでもいいかと思います。まぁ、リアシートヘッドレスト・ヒートシーターの有無で中間グレードのXLがいいなぁ。最上級グレードのXCは、主に見た目や快適装備との差になるので、私にとっては過剰かなぁなど、妄想を膨らませていた訳です。さて、中古相場はどうかというと、修復歴なし、MT、9万キロ弱でで最安値140万円。まぁ、全体的にプレミア価格。程度のいいものや、新古車は新車より高い。中古車の旨みは、納期が早いといったところか。・価値が下がりにくい・中古は雑に扱われた可能性があることを考慮すると、ジムニーは新車で買う価値のある車かなと思います。さて、私はどうかというと、やはり値段が高いから、踏み出せないな。それと、私の使用パターンを想定すると、燃費やタイヤ代など、標準的な軽自動車のそれと比べると維持費が高い。維持費は結構重要。オフロードを走る頻度も少ないだろう。さらに、日常の舗装路での運転の楽しさを求めるなら、ジムニーではないような気がする。所有できる現実味を帯びてくると、躊躇してしまいますね。最近ある方が「人生は一度きり。(可能な範囲で)楽しんだもん勝ち」との一言に、ひどく共感している自分がいるのも事実です。人生の活力を得るために、多少は背伸びしてもいいのかも。うーむ、悩ましいです🤔
2024.05.18
コメント(0)
気になる車。ダイハツ「ソニカ」デビューは、20年くらい前になるでしょうか。卓越した走行性能と、セルシオの骨格をベースにした前席フレーム、RSグレードはMOMOステアリングが標準装備などなど、クラスを超えたツアラー性能が謳い文句でした。乗ったことはないけど、当時から高評価ばかりだったので、今でも気になる存在です。中古相場を調べてみると、走行10万km以下でも20万円くらいからありますね。年式の古さは気になるし、MTがないのもマイナスですが、このコスパは魅力的です。候補の一つとして、アリです😊
2024.05.17
コメント(0)
ワクワクしている自分がいます。アラフォーの現在に至るまで、一貫して車好きです。乗りたい車に乗れるって、なんて素敵なことでしょう。今回、予算の関係で中古の軽自動車の購入を考えていますが、それでも選択肢が多いです。前から目をつけている車があります。「スズキ エブリィ」です。街中に溢れているエブリィ。FRベースのところ、JOINターボというマニアックなグレードがありまして、5MTと4WDが選べます。バンながら、後席もヘッドレスト付きの乗用に耐えられるものでして。しかし!このグレードって、2、3年前のマイチェンで消滅しちゃいました。ショックでしたねー。FRなら、定価120万円でしたからね。では、中古相場はいかに。玉数はまぁまぁ残ってるけど。んー、割高。新車価格を知っているから、魅力半減かな。中には、プレミア価格なのか180万円近いのもありますねぇ。こりゃ、無理だわ。じゃあ、ターボを諦めて、NAのJOINはどうかな?年式新しめの四駆で100万円切るのもありますねぇ。パートタイム式です。ほぅ。この車で何を楽しむかですよねぇ。久々のMTだから、運転は楽しいでしょう。キャンプ?アウトドア?でも、メインカーがミニバンだからなぁ、少しタイプが被ってるか。軽く林道走りに行く?そんなに頻度ないよなぁ。んー、惜しい。非常に惜しい。ターボのMTが120万円でラインナップされていれば違ってくるのになぁ。それでも気を遣う値段ですけど。じゃあ、ターボのATはどう?これは現行型にもラインナップあります。ちなみに、今年の3月にマイチェン受けて、4ATからCVTになったのは魅力的。ただねぇ、新車だと170万円くらいするんすよ。中古は自ずと4ATで、相場も高め。んー。違うなぁ。ということで、憧れの?エブリィバンは、NA5MT(どーせなら四駆が楽しい?)のみ候補に残します。あれこれ考えるの、楽しぃ〜😊
2024.05.15
コメント(0)
セカンドカーが必要になりそうです。メインカーは、5ナンバーミニバンでして、その使い勝手に満足しているものの運転が楽しいかと言えば・・まぁ、元々運転が好きなので、楽しいと言えば楽しいですけど。でもなぁ〜MT車を2台乗り継いだ性格から言うと、私が求める楽しさのアレと違うんだよなこれまで、ブログなんかで先輩方のセカンドカー、趣味車の購入計画を拝見してて、とっても羨ましかったところ。結婚を機に、大型バイクも降りたし。必要ないのにセカンドカーなんて買えないよ、と、我慢した10年。出費増加の不安もありますが、必要になったんだから仕方ない。ニヤニヤとは言え、維持費などを考えると、中古の軽自動車になるでしょうね。MTだと運転が楽しいよなー。四駆だと安心だなー。できればターボがいいなー。心躍らせながらネットで検索🔍MTと四駆の条件で、最も多くヒットするのが、軽トラ!🛻現実的ではないけど、軽トラも無くはない!検索楽しぃー♪続く。
2024.05.13
コメント(0)
トヨタ・エスクァイアに乗っています。ヴォクシーなどの兄弟車ですが、内装や快適装備などでプチ上級車を謳って差別化を図ったモデルでした。たしかに、所有感を満たしてくれそうな雰囲気です。しかし、走り出してみると、荒れた路面では助手席の人と会話がままならない程のロードノイズ、天井で反響しまくりの雨音など、そのコンセプトとは程遠い性能に愕然としました。街中良路の試乗だけでは、分からなかったですね。新車で買って早々に車選びミスった、と思いました。装備を削ってでも、同じ価格帯のアルファード2.5Xにすれば良かったと。しかし、車を買い換えるだけの余裕もなく、手間を承知で静穏化DIYに取り組んだのは過去のブログのとおりです。前席ドア・天井、前後タイヤハウス、A〜Cピラー、フロア、バックドア、3列目サイド。それらに加えてタイヤをレグノに替えたことで静穏化は一先ず完了としていました。ところが先日、雨天時のこと。耳元で、タイヤが巻き上げる水の音がはっきりと聞こえました。窓開いてる?というよりも、右のスライドドア開いてる??レベル。窓もドアも閉まってるんですよね。それまでに聞いたことのない音量だったので、理由を考えたところ、その時は普段聞いている音楽を流していなかったから鮮明に聞こえたんですね。ということは、音楽を流していて一部ノイズが埋もれているとしても、ロードノイズや雨音は容赦なく侵入してきていることに。Aピラー、Bピラーの内張側と見える範囲の空洞部分にはできるだけ制振、遮音と吸音を施しています。両ピラーの内装は振動していないことを確認。原因はなにか。①ピラーの外板側の空洞から音が伝わってきて、天井で反響しているのか。②静穏化していないスライドドアから侵入しているのか。③雨音があまりにも鮮明に聞こえたので、前後スピーカーの内張網目状の箇所から侵入しているのか。④ドアのパッキンを通り越して全周から?①と②のDIYは手間がかかるので保留。③か④の対策を施してみようかなと思います。静穏化の沼にハマってる?いえいえ。あまりにも酷いノイズでした。これがこの車の車格なのでしょう。酷評しておいて説得力がありませんが、エスクァイアは、維持費もかからないし故障もない。燃費もいいし、取り回しも楽々。良いところも沢山あるんです。狭路を走っていて、何度となくアルファードにしなくてよかったと思ったことか。あと10万円高くてもいいから、トヨタの静音化のノウハウを活かして、静かな5ナンバーミニバンとして差別化、売り出して欲しかったな🚗
2024.05.09
コメント(0)
PCXの最低燃費。あくまでも車載燃費計の値ですが、25.3km/lでした。これは、満タン給油して、トリップをリセット(燃費もリセットされる)してから、街中を中心に50km走ったときの値です。通常であれば、ここまで低下することはないので、これが最低かなという印象です。普段は、37くらいです。
2024.04.07
コメント(0)
仕事でウソをつくやつ。何のためにウソをつくのかといえば、自分の思い通りに事を進めるため自分の評価を上げるためそして、最終的に自分の承認欲求を満たすためです。そういう奴は、強気なんですよね。自信満々というか。指摘をすると、キレる 笑そういう奴は、直りません。親友って、いないんだろうな。まともなことを話していても、何が真実かわからないから、真剣に聞けません。大事なことを話し始めたら、それが事実か確認しなければなりません。ほんとに、無駄。周りが大迷惑。ウソがバレてるとしても、同じことができるのか?嘘ついちゃダメなのにね。
2024.04.05
コメント(0)
2024年2月、ブリヂストンのプレミアムタイヤブランド「REGNO」に、『GR-XⅢ』が追加されました。これは気になります。私はエスクァイアのハイブリッドに乗っていて、昨年、憧れていたミニバン専用タイヤ「REGNO GRVⅡ」に履き替えています。ウリである静粛性に不満はなく、良路では驚くほど静か。路面によってはノイズが高まりますが、「どのタイヤでもそれは同じでしょ」と、一種諦めの気持ちが生まれ、その区間を我慢できます。ミニバンは重心が高いので、そもそも過敏な動きを期待していませんが、GRV2はミニバン専用タイヤのためかフラつきもないかな。総じて満足していると言えます。ただ、発売開始が2015年と古いことが気になります。そんな中で発売されたのが『GR-XⅢ』で、公式HPを確認すると、推奨車種はセダンです。これ、ミニバンに履かせたらどうなるんでしょうか。ミニバンに「GR-XⅡ」を履かせている方のレビューを見たことがありますが、特段問題もない様子。そもそも、ミニバン専用のスタッドレスタイヤなんてないわけでして。・・でもなぁ、人柱的に『GR-XⅢ』をミニバンに履かせる勇気も予算もありません。今履かせている「GRV2」も、あと4.5年は持つだろうし。ということで、その頃までに「GRV3」の発売を期待します。それは置いといて、『GR-XⅢ』の走りを経験したいですね。これを履いている個人タクシーがあれば乗ってみようと思います。
2024.03.24
コメント(0)
【ふるさと納税】旬の野菜・定期便(3か月)【配達不可:北海道・沖縄・離島】 【定期便・野菜・セット・詰合せ・3カ月・3回】価格:36,000円(税込、送料無料) (2024/3/13時点)楽天で購入議会など、何かと話題の『広島県 安芸高田市』を、ご存知ですか。古くから馴れ合いの環境にメスを入れる痛快さ、難しさ。実情は分かりかねますが、断片的に見てもあり得ないやり取り。それ一つを取ってみても、何が正義か分かります。何か新しいことをする時に必要となるエネルギーは、計り知れません。私は微力ながら、力になりたい。その思いで、ふるさと納税を調べたところ、いいのがありました。結論。とっても良いです。昨年、某市ふるさと納税の返礼品で野菜定期便を選びました。悪くはなかったのですが、使いにくかった。例えば食用の花など珍しいものが、だいたい3割程度ありまして。食育には良いですが、食べ盛りの子育て世代には、物足りませんでした。安芸高田市の返礼品の野菜は、どれも新鮮で、普段の食卓に並ぶものばかり。とても助かる!😁日常の食卓が、野菜増し増しになります。今年は3ヶ月の定期便にしましたが、来年は6ヶ月にします。我が家のふるさと納税返礼品は、もう、これで使い切っていいです。安芸高田市、がんばれ!
2024.03.13
コメント(0)
全188件 (188件中 1-50件目)