歴史探検 (世界史と日本史との間)山田企画事務所

歴史探検 (世界史と日本史との間)山田企画事務所

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

プロフィール

面白歴史探偵

面白歴史探偵

2021年06月07日
XML
YG源義経黄金伝説■一二世紀日本の三都市(京都、鎌倉、平泉)の物語。平家が滅亡し鎌倉幕府成立、奈良東大寺大仏再建の黄金を求め西行が東北平泉へ。源義経は平泉にて鎌倉を攻めようと


源義経黄金伝説■第26回★平泉・秀衡屋敷で西行を待ち受ける藤原秀衡。四十年の旧交を温める。

源義経黄金伝説■第26回★
 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
anga Agency山田企画事務所
●http://www.yamada-kikaku.com/ yamadakikaku2009ーyoutube



西行はようやく平泉にたどり着いていた。

平泉全土の道路に1町(約108m)ごとに張り巡らされた黄金の阿弥陀





「おお、ここだ。この峠を越えれば平泉は望下の元だ」

「では、西行様、我々はこれにて姿を消します」

東大寺闇法師、十蔵が告げた。

「何、お主は、私と同じ宿所に泊まらぬつもりなのですか」

「はい、私の面体にて、藤原秀衡殿に変に疑いを生じせしめらば、東大寺

への勧進に影響ありましょう。私は沙金動かすときに現れます」



 十蔵は、西行の前から音もなく消え去る。また背後の結縁衆の気配も

同じように消えている。



西行の前に、平和なる黄金都市平泉の町並みが広がっている。



平泉は京都とそっくりにつくられている。賀茂川にみたてられた北上川が、とう

とうと水をたたえ流れている。



衡が植えてくれていた。



 平泉は当時人口十数万人を数え、この時期の日本では京都に次ぐ第二の

都市となっていた。清衡以来、わずか100年でこのように発展したのは、

この黄金の力によるのだろう。奥州王国は冶金国家であり、その基本は古来出雲から流れて来た製鉄民の集まりである。金売り吉次が重要な役割につけたのも、岡山のたたら師であった出自であったからである。



 平泉・秀衡屋敷で西行を待ち受ける藤原秀衡は、この時六十七歳である。



「秀衡様、お年を召されましたなあ」西行も嘆息した。



「前にお会いした時から、さあもう四十年もたちましたか。西行殿、当地に来

られた本当の理由もわかっておりますが、私も年を取り過ぎました。息子たち、

あるいは義経様がおられましたら、法皇の念ずるがままに、この平泉の地を

法皇様の別の支配地に出来ようものを。残念です」



「季節はすぎております。お見せしたかった。おお、東稲山の桜は、きれい

に咲いておりまする。その美しさは、ふふ、四十年前と変わらぬではござい

ませぬか」



続く2010改訂

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

Manga Agency山田企画事務所

●http://www.yamada-kikaku.com/ yamadakikaku2009ーyoutube





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月09日 20時08分18秒
[小説「源義経黄金伝説」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: