PR
サイド自由欄
コメント新着
キーワードサーチ
New!
USM1さん
New!
木昌1777さん
New!
kumaru04さんペーパークラフトが完成したので、そろそろゼロ戦の続きを始めることにしました。
まだ、外では飛ばしていないのですが、部屋の中で投げてみると、どうも頭が重い感じがあります。強く投げれば真直ぐに飛ぶのですが軽く投げると頭から落ちていきます。(壊すといけないのでベッドの布団に着地するようにしてます。)
試しにプロペラを外して投げてみると軽く投げても真直ぐに飛び、伸びもあります。やはり頭が重すぎるようです。
プロペラを外した状態。この方が綺麗に滑空します。

プロペラの重さを測ってみました。 3.1g

単純に、プロペラの重さ分の錘を撤去すれば良い事になるので ↓
ダミーエンジンから錘のハンダを取り除きます。

ダミーエンジンの後方気筒の錘を全て撤去しました。 1.6g

3.1g減量するためには、ダミーエンジンの前方気筒の錘も全て撤去なのですが、試しにこの状態で手投げしてみたところ綺麗に滑空したので錘の撤去はここまでにしました。少しだけゴムを巻いて飛ばしてみたところ水平に飛びましたが左に緩く旋回に入り、ベッドから外れて壁にぶつかりました。(特に機体に損傷が無かったのでホットしました。) 後は、屋外で飛ばしてみないと分からないですね。
重心の確認。主翼の桁のあたりに重心があります。(前回測定時とあまり変わっていません。?

ゴムの長さを2センチほど縮めたので。総重量は、16.8gになりました。(錘撤去前より2gの減量となりました。)
たった2gですが、手で持っただけで軽くなったのが分かります。頭の重さもあまり感じなくなりました。

次は、屋外での滑空テストとゴムを少しだけ巻いて飛びの確認ですが、飛行機を飛ばしに行っている公園に 恐竜 のテーマパーク「ディノアドベンチャー名古屋」 が出来たので暫くは、混雑することが予想されます。早朝に行かないといけないなー.........
ディノアドベンチャー名古屋に興味のある方は以下を参照ください。
http://jouhou.nagoya/dino-adventure-ride-nagoya/
(おまけ)
今日のワンニャン。 外が暑いのでエアコンの効いた室内でのんびりしてます。
お気に入りの椅子の上で寝てます。

洗濯物を干している間だけ外にだしてやります。

抜け毛掃除中。毎日抜いているのに抜ける毛の量が減りません。うらやましいです.....

以 上
久しぶりのプラモー2 ヤマハ ビーノ 2025.09.17 コメント(9)
久しぶりのプラモ。(その2) カブ完成。 2025.09.13 コメント(12)
久しぶりにプラモデル作り。 2025.09.12 コメント(9)