ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

コメント新着

ムーさん1954 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは!(^^)/ いやぁアのブログの不…
木昌1777 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは。空がきれいなブルーですね。…
し〜子さん @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは! 息子さん点滴でしたか 思っ…
エンスト新 @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 二日続けての点滴を受けてまた…
こ う @ Re:今日も息子の通院に付き添い。(11/14) New! こんばんは 今日も病院の付き添い お疲れ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

町の中で見なくなっ… New! 木昌1777さん

いとこ甥鳥の来訪 New! ばーど白鳥さん

しまホイ解禁と…( ̄… New! kumaru04さん

防災訓練2 社協の… New! し〜子さんさん

2025/11/15(土)・… New! 恭太郎。さん

2021.01.26
XML
カテゴリ: ホビー、おもちゃ


午前中は良い天気でしたが、午後になって曇ってきました。
今夜から明日にかけて雨が降るようです。
昨日ほどではありませんが今日も暖かいです。

朝の空。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



このトラックです。(〇マゾンで購入。)
 旧ソビエトのトラックのスタイルを参考に作られているものでスケールモデルではありません。
 (ZIS150、ZIS151, ZIS157などを参考にしたモデルと思われます。)



気になっているのはこの部分です。
 荷台の幅よりも後輪がはみ出ています。(前輪は、ちゃんとフェンダーに収まっています。)
 そのため、荷台がトラックの大きさに比べて狭く見えて不自然です。



シャーシが実車のような形に再現されているので、ここに荷台を載せることが出来そうです。



こんな感じの木製の荷台にしようと思いますが、あおり板を開閉できるようにするにはヒンジを何とかしなければなりません。(非開閉にしてそれっぽい雰囲気だけにするかも。
(金具類、技量のある人なら金属板から作っちゃうんでしょうね。)






ロシアのユーチューブ動画には、この様に古いトラックが悪路を走り回る動画が沢山出て来ます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のワンニャン。

自分と一緒にコタツに入って寝るレオワン。



台所のソラニャン。
 今日は、アボガドの鉢植えに生えているカタバミを食べてネコゲロしました。





以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.26 17:53:11 コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: