全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
こんばんは!2月を前にして、ずいぶんと冷え込んでしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか? 冬の寒さで風を引かれてしまった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? わたくしどもリッチモンドホテル東京武蔵野ではお客様の万が一に備え、常備薬を用意しておりますが、そもそも体調がいい事に越したことはないと思いますので、風邪やインフルエンザの予防対策についてご紹介したいと思います! ☆効果的な予防策はやはり、手洗い、うがい、マスクの着用! 手には、ドアや吊り革、お金、家具など至る所からの菌が付着しやすい為、念入りな手洗いでかなり効果的な予防になります。 また、うがいやマスクは、単に菌の防御や除去だけではなく、のどを潤させて風を予防する効果があります。 ☆効果的なうがい方法 まずは口の中にある菌を頬の内側でよく洗い流すように口内をすすいだ後にのどのうがいをすると、より効果的に予防ができます。 また、緑茶などは殺菌作用が強く、緑茶を利用してうがいするとより効果的なうがいができると言われています。 ☆うがいが出来ない時 こまめに水分を摂取することで喉の保湿を促し、風邪やインフルエンザの予防になります。 ☆感染されない身体作り 風邪やインフルエンザにかかりづらい体調作りも、大切な予防方法の一つです。睡眠不足や疲労、栄養不足などは免疫力が低下を招くため、健康な身体は常日頃から整えましょう。 これらの対策で、風邪の菌の進入を防ぎ、元気な姿の皆さまとお会い出来ることを楽しみにお待ちしております!
Jan 30, 2016
![]()
こんにちは♪武蔵野市は少し雨模様になってきました。こんな雨の日でも楽しめるスタンプラリーをご紹介します!去年は台紙や賞品が早々になくなるほど人気だったこのイベント。今年もスタンプ台の前に列ができています。このスタンプラリーはJR東日本の65駅で行われており10駅ためればオリジナルステッカーがもらえる、というものです。65駅全てを制覇すると『全駅ウルトラ制覇証』がもらえ、豪華プレゼントに応募することができます。子どもに人気のウルトラマンですが、実際にスタンプ台に並んでいるのは子どもではなく成人男性がほとんどです。憧れのヒーローはいつになってもヒーローなのですね。残念ながらリッチモンドホテル東京武蔵野の最寄である三鷹駅にはスタンプ台がないのですが、新宿駅にはウー(二代目)、品川駅にはジラース、東京駅にはオリオン星人、といろいろな駅にいろいろなスタンプが設置されていますので、様々な場所で楽しむことができます。ちなみに高円寺駅はエースロボットです2/26まで開催されているのでまだまだ間に合います!さあ、どの駅からスタートしましょうか詳細はこちらからhttps://www.jreast.co.jp/ultraman-rally/
Jan 29, 2016

皆さまこんにちは!今日は、吉祥寺にある”全国の美味しいものだけが集められた”セレクトショップをご紹介いたします。『千恵蔵さん』です。「おしるこが食べたいな、このお店にあるかな?」と会話をしていたら、お店の方が出てきてくださり「うちの特にお勧めは、あんこなんですよ!」と教えてくれました。もちろん購入し、小倉トーストやあずきミルク、白玉あずきなど、存分に堪能しました。お味は、なんとも上品な甘さで小豆の味も感じられ最高でした!砂糖・小豆ともに北海道のこだわりの素材を使っているそうです。他にも店内には、所狭しと気になる美味しそうな品が販売されています。調味料、お菓子、ドリンク、すべて初めて見るような選りすぐりの逸品ばかり!!私が次に買ってみたいのは「りんごバター」 うーん実に気になります!皆さまも、吉祥寺にお越しのさいはぜひお立ち寄りくださいませ。[営業時間]きもちいい日は朝から、普段はお昼前か~日没ぐらい東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-5 平井ビル 1F
Jan 27, 2016
![]()
今日も冷えますね。ただ今、武蔵野の外の気温は3℃です。この時期何かと証明写真が必要になってきますね。試験があったり引越しがあったり、様々なところで証明写真が必要になります。でも、証明写真の機械って、どこにでもありそうでどこにあるか意外と知りませんよね。なので今日はホテル付近の証明写真を案内しますホテルから一番近いのは、東急ストア前で、ホテルから徒歩約5分のところです。ホテルのすぐ横の大きな通り、中央大通りを駅の方に進んだ右手にあります(下の画像)。もう1つ便利なのは、三鷹駅の中にあるものです。改札を出て右、北出口のエスカレーター付近にあります(上の画像)。急に証明写真が必要になったときには、ぜひこちらをご利用ください♪
Jan 25, 2016

皆様こんにちは♪近頃になって寒気が流れ込み、全国ほとんどに雪が降るなど、最近はとても冷えますね!こんな寒い中ですが、本日は吉祥寺にある人気のソーセージ屋さんをご紹介します♪こちらのお店は、国際大会でも金賞を受賞した自家製のハムやソーセージを取り扱っており、販売や、配送サービス等も行っているようです。ソーセージの種類も豊富で、ホットドッグにすることもできます。ホットドッグを注文するあたって、パンの種類や固さなんかも選ぶことができるので、自分の好みによりいっそう近づけることができるのも魅力のひとつです♪その他にもドイツ風の、一回り大きな串焼きもあり、ドイツビールも種類豊富にあります。場所が吉祥寺駅近く、井の頭公園目の前と、とても良い立地にありますので天気のいい日なんかには、ソーセージと&ビール片手に、そのまま公園でのんびり過ごしてみても最高かもしれませんね♪吉祥寺駅は、私どものホテルの最寄、三鷹駅の隣の駅でございます。また、ホテルより歩いて20分程の距離にございますので、程よくお散歩がてらに立ち寄ってみるのも良いと思います!ホテルをご利用の際は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪
Jan 24, 2016

今週末また雪の予報がでておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今日ご紹介するのは、オリジナルの国産時計メーカー「Knot」です。コンセプトは「今日の服に、今日の時計」国産にこだわり30種類の時計本体と約250種類のベルトからそれぞれ選んでカスタマイズすることができる画期的な時計ブランドです!!ネットで爆発的な指示を受け、今年満を持して吉祥寺にギャラリーショップがオープンしました。製造と小売の両方を自社で行うため、高品質な素材を1万円台で提供することを実現!!時計のベルトにはイージーレバーがついており、工具を一切使わずにワンタッチでベルトを交換できるので、まさにその日の洋服や気分に合わせて、時計を着替えることができます!!Maker’s Watch Knot 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-8 ラ・リュエル吉祥寺1FTEL:0422-27-6360営業時間:11:00〜19:00定休日:火曜日URL:http://knot-designs.com/
Jan 21, 2016

みなさま、こんにちは。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、JR三鷹駅の駅ビル『アトレ』にあるおにぎり屋さん『えんむすび』をご紹介します。 お店は、ホームからエレベーターで改札階へ上がるとすぐ見つかります。 改札を出る前にささっと買えるのが便利です。 1番人気は紅鮭、店長のおすすめは海老天むすだそうです。 今回は明太子のおにぎりを買ってみました。 大きいので、しっかりおなかが満たされます。 煮卵やつくね、デザートにおはぎもあり、メニューが豊富です。 ホテルへいっらしゃる前に寄ってみてはいかがですか。 今年もたくさんのお客さまとご縁がありますように。 みなさまに素敵なご縁がありますように・・・。
Jan 20, 2016
![]()
昨日の積雪とはがらっと変わり、本日の東京武蔵野の近辺のお天気は終日快晴でした。雪の後は地面も歩きにくくなっておりますので、お越しの際、ご移動の際は十分にお気をつけくださいませ。ご覧頂いている写真は私どもリッチモンドホテル東京武蔵野のお部屋から撮影したものです。ご利用頂くお部屋、お時間に寄っては、このように清々しい景色もお楽しみ頂けます。お部屋からの景色などについては、詳しくは私どもまで直接お問合せくださいませ。寒い日が続いておりますので、どうかご自愛くださいませ。
Jan 19, 2016
ブログをご覧の皆さまこんにちは。本日、ご宿泊予定のお客様、お足元の悪い中ご来店ありがとうございます。今月から受験シーズンに入り受験生のお客様が多くご宿泊されています。フロントにて近隣の各大学の地図をご用意してお待ちしております。お気軽にお声掛けくださいませ。武蔵野大学でしたら、私どものホテルの斜向いの横河入り口のバス停が便利です♪ご予約お待ち申し上げております♪
Jan 18, 2016

おはようございます。武蔵野市は昨夜より積雪に見舞われております。午前中は雪との事で、本日いっぱい積雪は残るかと思われます。皆さま、どうぞ足元にお気をつけてお越しくださいませ。私どものホテルは三鷹駅より徒歩8分程ございます。最寄のバス停『横河入口』からは1分でございますので、宜しければ路線バスをご利用くださいませ。また、ホテルの正面入口は2階にございます。階段は滑り易くなっておりますのでお気をつけくださいませ。1階の駐車場タイムズ内にはエレベーターもございますのでどうぞご利用くださいませ。
Jan 18, 2016

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。本日は、ご宿泊者様へお得な夕食をご案内致します。私どもリッチモンドホテル東京武蔵野にはレストランSizzlerが併設されております。そちらのレストランでご夕食をお召し上がり頂けます。グリルメニューやプレミアムサラダバーをご用意しております。ご宿泊のお客様には通常よりお安くご夕食をお召し上がりいただけるチケットをご案内しております。チケットは1枚\2,500でフロントにて販売しております。また、小学生のお子様は\1,200で、3才から小学生未満のお子様は\900で販売しております。ご夕食が付いた宿泊プランも販売しておりますので、是非ご利用くださいませ。詳しいご夕食のメニューはフロントにお問合せください。営業時間平 日:07:00-10:00(ラストオーダー09:30) 11:00-23:00(ラストオーダー22:00)土日祝:07:00-23:00(ラストオーダー22:00)皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
Jan 11, 2016

こんばんは、いつもブログをご覧頂きありがとうございます。お正月気分も抜け、明日は早くも成人の日ですね。いつもはテレビで見るだけの成人の日ですが、本年は武蔵野にも成人を迎えるスタッフがおり少し身近に感じられます。大人の仲間入りに気を引きしめつつも、綺麗な振袖を着てご家族やお友達と楽しんでほしいなと思います。さて、そんな本日は日曜日限定のお得なプランのご紹介です!●12時間プラン●チェックイン21時以降、チェックアウト翌朝9時まで、通常のご一泊より短い12時間のステイでお得。シングルルーム 6,500円ダブルルーム 8,500円1日限定5部屋で販売いたしております。急な出張の方や、宿泊費を安くおさえたい方など、皆様に大変ご好評頂いております。ちょうど日曜日にご宿泊を希望の方は是非御利用くださいませ。
Jan 10, 2016
![]()
第13回を迎える武蔵境JAZZセッションは、地元のアマチュアから地域にゆかりのあるトッププロミュージシャンが出演する、ジャズライブイベント。ジャズが愛される武蔵野ならではのおすすめイベントです。[日時]2016年2月20日(土) 13時開場 [開催場所]武蔵野スイングホール(JR武蔵境駅北口徒歩1分/180席)[入場料]無料[昼の部]聖徳学園JAZZ BAND / NEXT ASIAN QUARTET(亜細亜大学 軽音楽部)/ 若生りえ[夜の部]*事前申込制ものんくる
Jan 7, 2016

皆さま、お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?暦のうえでは明日6日の“小寒(寒の入り)”より19日“大寒”までが1年で1番寒い時期で、今週末の東京では雪が降る可能性もあるようです。さて、本日は7日へ向けて 七草粥 についてお話します。由来については中国文化の正月七日からなど諸説ございますが、昔は邪気を払うためにいただくという呪術的意味合いも強く込められておりました。現在ではお正月によく働いた胃を休めつつ野菜で栄養を補うため、1月7日に7種の野菜を入れたお粥を食べるという年中行事になっています。せり…“競り勝つ”なずな…“撫でて汚れを除く”ごぎょう…“御仏体”はこべら…“反映がはびこる”ほとけのざ…“仏の安座”すずな…“神を呼ぶ鈴”すずしろ…“汚れのない清白”以上の意味が込められた7種の野菜を細かく刻み入れたお粥を七草粥と呼び、食欲増進、解熱作用、美肌効果、整腸作用などの効果があります。お正月は美味しいものをたくさん召し上がられたかと存知ますので、是非七草粥を作ってみてはいかがでしょうか。
Jan 5, 2016
![]()
皆さま、こんにちは。お正月はいかがお過ごしでしょうか?例年に比べ暖かく、お出かけ日和で嬉しいですね。さて、吉祥寺では毎年恒例の「武蔵野吉祥七福神めぐり」が開催されております。吉祥寺周辺の6寺社7御神体をめぐり、一年の開運を願うイベントです。色紙に御朱印を受けながら巡るのがオススメですよ♪【期間】2016年1月1日(金)~1月10日(日)【参拝時間】9時30分~16時40分
Jan 3, 2016
![]()
新年 明けましておめでとうございます。旧年中は格別のお引立てを賜わりまして、厚く御礼申し上げます。武蔵野の自然の中、安心で快適なお部屋でおくつろぎ頂けますよう、本年も、スタッフ一同、より一層尽力して参りたいと存じます。昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。皆さまのご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。平成二十八年 元旦 近隣の井の頭自然文化園では、今年の干支の「アカゲザル」が大人気です。是非、お遊びにいらしてくださいませ。
Jan 1, 2016
全16件 (16件中 1-16件目)
1


