1
新潟に帰省したとき、新潟駅の久保田のお店で購入した得月 純米大吟醸。最初は吟醸香が少なめだと思いましたが、だんだんバナナやメロンのようなフルーツ様の吟醸香が上がってきます。それと同時に濃醇な原料香もあり、こちらは餅のようなふっくら感と砂糖水のような甘さを思わせる香り。味わいはやや弱く、きれいな印象。強めの苦味が残るのでキレはいいけど、含み香にふくらみのある原料香があるので、旨味が残っているような余韻を感じます。きれいなお酒だけど、鍋料理とよく合いました。得月 雪の精28%精米 純米大吟醸 720ml(2024年度製造)
Nov 10, 2024
閲覧総数 17
2
佐渡お酒、北雪 純米吟醸 越淡麗十割で一人晩酌。最初はミントやハーブのような爽やか吟醸香が目立っていましたが、時間が経って温度が上がるにつれパインやパパイヤみたいな南国フルーツ系吟醸香に変身。味わいは、甘味控えめで、ほどよい苦味と旨味、そしてシャープで強い酸味が長く続きます。酸味強いので、大根の酢漬けとかアジの南蛮漬けとか合わせてみましたが、ちょっと微妙。醤油味ベースの野菜の煮物とかの方がよく合いました。北雪酒造 純米吟醸 1800ml 佐渡 新潟 ギフト 父の日北雪酒造 純米吟醸 越淡麗 1800ml 佐渡 新潟 ギフト 父の日同じ北雪純米吟醸に山田錦版と越淡麗版があるので、飲み比べるのも面白いかも
Nov 11, 2024
閲覧総数 6
3
秋田市の後藤酒店のオリジナル酒。同じ丸十の銘柄・ラベルで毎年酒蔵を変えて発売していて、今年は「雪の茅舎」の齋彌酒造店です。香りは、メロンやバナナやリンゴのフルーティな吟醸香がこれでもか!と薫ってきます。そこにやや硬めの原料香も混ざってる感じ。味わいはシャープで強い酸味と苦味がメイン。後半きめ細かい旨味が少し残ります。とにかく華やかで綺麗で美味しい!雪の茅舎 製造番号酒 純米大吟醸生原酒 35% 720ml 斎彌酒造店これを買おうか、丸十を買おうか悩んで、丸十を選んでしまった。
Jun 1, 2024
閲覧総数 90
4
4月30日~5月6日、同居人とふたりでプーケット旅行してました。去年の暮れに期限切れになりそうなマイレージをプーケット往復航空券に交換したのですが、その後いろいろあって、今回のプーケット旅行は初日トラブルの連続でした。(リゾートに行くのに、こんなに疲れ果てるなんて……)まあ、ホテルについた後は、のんびりまったり過ごすことができましたが。写真は、成田空港の免税店。山崎18年が15000円で売られていたので(何故か伊衛門のおまけつき)、同居人が激しく悩んでおりましたが、今回の旅行は諸般の事情で荷物を増やす訳にいかなかったので、購入断念。それにしても、成田の免税店には久保田の碧寿とか萬寿とかも置いてあったのですが……お願い、冷蔵庫で保管してっ山崎18年この前、バランタイン30年を免税店よりも安く扱っているネットショップが結構あったので、山崎18年も調べてみましたが、やっぱり免税店が一番安いようです。国産ウイスキーと輸入ウイスキーでは事情が異なるのでしょうね。
Apr 30, 2007
閲覧総数 2651
5
友人が「弘前大学」という日本酒を入手したということで、別の友人宅に集まって飲みました。平日の夕方だというのに10人ほど集まってしまいました。(もちろん、お酒は他にも持ち寄りました。)「弘前大学」は、弘前大学の農場で作った酒米(豊盃米系列)を、弘前にある「豊盃」の蔵元三浦酒造が造ったお酒だそうで、なかなか貴重なお酒。もう二度と飲めないかもしれません。一口目は酸味が尖っていたので、一瞬「劣化してる?」と思ったのですが、時間が経つとシャープさが落ち着いて、すっきり美味。私は「豊盃」を飲んだことがないのですが、「豊盃」を知っている友人に言わせると「豊盃にしては大人しい」のだそうです。その後、燗酒にして飲んだところ、味に丸みが出てきてこれも美味でした。それにしても、大学の校章のラベルがなかなか素敵です。豊盃 純米吟醸 豊盃米 生酒 1800ml
May 28, 2008
閲覧総数 474
6
10月1日は日本酒の日!というわけで、青森で買ってきた陸奥八仙 特別純米(300ml瓶)で一人晩酌です。(八戸の居酒屋で陸奥八仙飲み比べセット2種類、計6種類の陸奥八仙を呑んで一番気に入った特別純米を買ってきたのでした。)バナナっぽい吟醸香と濃醇な原料香、味はシャープが酸味が強くて、でもバナナ的含み香が残るのでキツさはない。秋刀魚の塩焼きと一緒に呑むと、甘味や苦味がアップして酸味が控えめになり、そこに塩焼きの塩味が加わって最高のペアリングでした。陸奥八仙 特別純米一人晩酌用にもう1本買ってくればよかった
Oct 1, 2024
閲覧総数 36