全194件 (194件中 1-50件目)
おはよ~今日こそきめるぞ~フルコンプ昨日も2セットだけ買いましたママさんが一度の食べるとお腹を壊すからとまとめ買いを、許してくれないのですパパの稼ぎも悪いからしかし、今日こそは・・・と・意気込んでおりますでは、本日も大会参加者のみなさんの健闘を祈る
2009.02.01
コメント(55)
おはよう~今日は、朝から、マックマックマックカードを6種類あつめるぞ~ハンバーグは、ですが・・・ポテトが・・・残ったら最悪まずい冷たくなったポテトを美味しく食べる方法は誰か教えて~とりあえず買って食べるいざ・・・ドライブスルー
2009.01.31
コメント(2)
こんばんは~当然・・・今晩のおかずは、マックですよね~いったい皆さんは、今回マックを何セット食べるのかな~
2009.01.30
コメント(4)
お昼は、やっぱりマック
2009.01.30
コメント(0)
近所のおじいちゃんがお亡くなりになりました。とても、優しいかたでした・・・ありがとう・・・
2009.01.28
コメント(0)

こんばんは~我が家の今晩の夜食は・・・ ミスタードーナッツだよママは、チョコ リッキ~は、きなこ パパは、使い走り
2009.01.27
コメント(2)

こんばんは~大切にしている・・・です。でも・・・これではね~何と、私は、ばちあたりな・・・大事に飾ってあった・・・越乃寒梅2号瓶500ml???製造年月日は・・・95-2-14です何と14年前のお酒です箱は、1升瓶の化粧箱です当時、仕事で新潟県に行っていたころ取引先の社長さんに気に入られて1升瓶を、チョクチョクいただいていたでも、2号瓶は、当時なかなか手に入らずある日、パパさんこれ持って行けといわれてビックリ当時は、かなり高かったのですが、今は、物流のお陰で、手に入りやすくなりましたからね当時の社長さんの顔が目に浮かびます元気で折られるのでしょうか当時が懐かしいですでも、瓶の中身は・・・ご想像にお任せします
2009.01.26
コメント(0)
何でも反対なら・・・民主党から国民に良い政策を示せ テレビを観ているといらいらする下らんことを愚だ愚だと 両院協舞台に与野党応酬=民主、「反給付金」アピール 定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案は、民主党が両院協議会の開会を遅らせるなど「最後の抵抗」を試みたため、成立が26日深夜以降にずれ込んだ。世論の評判が悪い給付金を「阻止」しようと必死の姿勢をアピールする同党に対し、与党は「憲法違反の行動」と猛反発。近く審議入りする09年度予算案をめぐる攻防もにらみ、与野党が火花を散らせた。 「議事録を残せ」(参院側委員)、「前例がない」(衆院側委員)。26日の両院協議会は事前打ち合わせの段階から、議事運営に関して与野党が激しく応酬した。 両院協の衆院側は与党議員が、参院側は野党議員がそれぞれ委員に就任。自民、公明両党が大半を予算委員会のメンバーで固めたのに対し、民主党は石井一副代表や西岡武夫参院議運委員長など「手ごわい」(政府筋)顔触れをそろえた。 「両院協議会はセレモニーとの見方もあるが、慎重に議論したい。長い1日になると思う」。同党の輿石東参院議員会長は26日昼の参院議員総会で、徹底抗戦を宣言した。これまで形式的な色彩が強かった両院協だが、議事録を公開し、給付金撤廃を求めて丁々発止の議論をすることで、「見せ場」をつくろうとの作戦だ。 25日の山形県知事選で民主党などが支援した新人が当選したことも、同党を勢いづかせた。「無名の候補が当選したのは、自公政治への批判が国民の中に強いことの表れ」。小沢一郎代表は26日、富山市内で記者会見し、こう強調した。 これに対し、自民党の細田博之幹事長は同日の会見で、民主党の対応を「思惑で引き延ばそうとするのは、憲法の精神に反する行動だ」と厳しく批判。公明党の北側一雄幹事長も党代議士会で、「政局に利用している」と非難した。 政府・与党が2次補正の成立を急ぐのは、小渕内閣当時の地域振興券と同様、給付金が国民に支給されれば、低迷する麻生内閣の支持率回復につながるのではないかとの期待感があるからだ。もっとも、民主党は給付金財源を裏付ける特例法案の参院採決を当面、先送りするため、地方自治体による支給開始は早くても3月中旬以降となりそうだ。 一方、民主党にしても、消費税増税をめぐる自民党内の混乱が収まったことで、「面白みのない淡々とした国会になる」(民主党幹部)と懸念する声が出ている。同党は今後の見せ場づくりで苦慮することも予想される。(了)
2009.01.26
コメント(0)
徳島県副知事が業者らと競馬観戦、法令順守担当を解任1月26日22時3分配信 読売新聞 徳島県の飯泉嘉門知事は26日、県のコンプライアンス(法令順守)統括本部長を務める木村正裕副知事が県と利害関係のある業者らと競馬を観戦したとして、統括本部長を解任したと発表した。 県によると、木村副知事は昨年12月20日、休日を利用し、県から補助金を受けている民間企業や団体に再就職した県職員OBの3人とともに兵庫県宝塚市の阪神競馬場を訪れた。ほかに県職員4人も同席したという。 県公務員倫理条例では利害関係者との旅行や遊びを禁じているが、木村副知事は読売新聞に対し、「相手は古い知人で、競馬観戦は趣味の範囲だ」と話している。統括本部長は当面、知事が務める。
2009.01.26
コメント(0)

帰り道に高松のまつやさんでお食事あんまり美味しいからご飯お代わりしちゃいました能登は40センチぐらい雪が積もっていました能登有料道路は、県外からの観光客でしょうか・・・少しの坂道で登らなくなる車やバスで渋滞ガードレールに接触している車も沢山いました疲れた~
2009.01.25
コメント(0)

おはよう~寒い朝になりましたね~20センチから30センチ積もったでしょうか屋根の雪みんな寒いのに大会に元気に行ったのかな~雨にも負けず風にも巻けずどこかで聞いたことあるような今日は、ドラクエがあるから抽選当たるといいですねこれからパパは七尾で新年会ですでは、みなさんの健闘をお祈りいたしております
2009.01.25
コメント(0)
こんばんは~本日は、4大会に出たようです1つは、アルプラあと3つは、レジャランどこかで、1つ優勝したようですあと、準優勝が1つ上出来明日は、かなり寒くなるみたいですからちびっ子の皆さん風邪引かないようにね明日は、ドラクエがあるみたいですね抽選に当たりますようにと、祈ってリッキ~は・・・お休みしました
2009.01.24
コメント(0)

おでかけで^^す今夜の夜食大好きなパンですまずは、リッキ~のウインナーパン次は、ママの為にクロワッサン次は、みんな大好きなクレセント次は、パパのお腹をいっぱいにしてくれるチーズパンこれで、夜中にお腹がすいても大丈夫では・・・リッキ~優勝できたかな
2009.01.24
コメント(2)
ただいま~今、馳浩の新年会から帰ってきました~1700人の人で会場がいっぱいでした夢は、総理大臣になることだそうです凄い色々政治にはお金が付いて回りますよね 民主・山岡氏に不透明な資金 - 国内 1月23日(金)14時26分~24日(土)12時49分 民主山岡氏に400万円=「市長選への秘書派遣見返り」-栃木県真岡市長が会見 栃木県真岡市の福田武隼市長は23日、同市で記者会見し、「2001年4月の市長選で、民主党国会対策委員長の山岡賢次衆院議員から公設秘書を派遣する見返りに献金を要求された」と明らかにした。福田市長は2年間で405万円を支払っており、「山岡氏へのお礼という認識だった。選挙戦終盤で断りにくい状況だった」と語った。
2009.01.24
コメント(0)
こんにちは~今日も元気にリッキ~は大会に出かけましたよどこかで見かけたら声をかけて下さいねパパは今から、馳浩衆議院議員の新年会に金沢までその後・また、お知り合いの方のお母様が亡くなりました夜は、お通夜ですリッキ~の大会結果は、夜にご報告いたしますでは・・・
2009.01.24
コメント(0)

矢沢永吉の娘滝田監督次回作主題歌は矢沢長女yoko1月24日10時11分配信 日刊スポーツ 滝田監督の次回作、実写版「釣りキチ三平」(3月20日公開)の主題歌に矢沢永吉(59)の長女yoko(ヨーコ=22)がボーカルを務めるユニット、the generous(ジェネラス)の新曲「Heart」(3月11日発売)が起用される。 矢沢ファミリーと滝田監督には縁がある。99年公開の滝田監督の映画「お受験」に永ちゃんが主演し、主題歌を担当した。10年の時を経て父娘2代にわたる関係が結ばれた。滝田監督は「大ファンである矢沢さんの娘さんがどんなアーティストになるか楽しみにしていた。親子で主題歌を歌っていただけてうれしい」と喜んでいる。レコーディングにも駆けつけ「とてもさわやかで、心の中に入ってくる」と感激した壮大なバラードだ。 yokoも「滝田作品はたくさん見たのでお会いするのが楽しみだった」。作詞も担当し、「テーマは家族愛。私自身も感じたことのある家族への思いやくじけそうになった時に励まされた経験を基に素直な気持ちを表現した」と話した。
2009.01.24
コメント(0)
思い出した~県の職員に一言言わしてくれ~何でもかんでもいちゃもんをつけるな~今日の、出来事あることを調べていて・・・友達と意見が合わないので・・・ それなら県の人に、聞くのが一番でないの?ということで意見を求めたら・・・これだ~ そんな話どこで聞いたんですか~だと、インターネットに・・・書いてあるよ~お宅のホームページに書いてあるチューネンえ~このボケおやじ~公表されて無いのにな・・・まだ言うかこれでは、無能とか天下りと言われてもしかたないよ仕事は、一生懸命にお願いいたします!!!これ以上書くと分かっちゃいますから~俺も、嫌みなおじさんだわ~
2009.01.23
コメント(2)

<阿久根市長>市広報誌で「市議替えて」と呼び掛け 反市長派市議は不信任提出へ 「辞めさせたい市議」アンケートで物議をかもした鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市の広報誌で次期市議選を巡り「議員刷新を」と、反市長派議員の落選呼び掛けととれる記述をしていることが22日、分かった。一連の市長の言動に対し、市議12人は不信任案提出方針を固めた。臨時市議会が2月上旬にも招集される。同市の議員定数は16で欠員1。12人の賛成で可決される見通しで、その場合、竹原市長は議会を解散する構え。当面、市政の混乱が続きそうだ。
2009.01.23
コメント(0)
こんばんは~少し遅いが東京にいる友達からで、あけましておめでとうと俺を忘れてなかったんだ~お~感激持つべきものは、友達ですねでも、近くにいても何の連絡も無いやつらが多すぎだ~俺がメールしても帰ってこないなんて信じられません1月も来週で終わりというのにこんなわがままおじさんでは・・・誰もかまってくれないのか~
2009.01.23
コメント(0)
こんばんは~今日は、少し寂しいそして悲しい日です・・・リッキ~の友達のお父さんが亡くなりました家族3人でお通夜に行って来ました子どもの同級生が沢山来ていて・・・とても悲しかったです。まだ、お父さんが本当に亡くなったという実感が無いのだと思います見ていて自分も死んだら・・・どうなるのかなと・・・とても悲しいです・・・・・・・・
2009.01.22
コメント(0)
こんばんは~週末が待ちきれないお友達も多いかな北陸は、どうもこんなかんじになるとの予報ですね少し寒さが和らいだと喜んでいたのもつかの間ですまた、冬将軍の到来です。インフルエンザも活きよいよくどう~なるのみんなは、手洗いを頑張っているかなそして、ご飯を沢山食べて元気に週末を迎えて下さいね
2009.01.21
コメント(0)

森前総理・・・森節炸裂「揚げ足取りが日本のマスコミの悪いところ」森元首相が批判 自民党の森喜朗元首相は21日、都内で講演し、麻生内閣の支持率が低迷していることに関連して、マスコミ報道のあり方を批判した。森氏は、自らの首相在任時代にアフリカ支援に先鞭(せんべん)をつけたり、インドやロシアとの経済関係の深化に取り組んだことについて触れ、「私がやってきたことは今、大きく生きている。麻生太郎首相にも話しているのだが、首相をやっている間に評価を受けようといっても日本のマスコミ相手じゃ無理だ。未曽有(みぞう)であろうが、『みぞうゆう』であろうが、人の揚げ足をとるのが日本のマスコミの悪いところだ」と述べた
2009.01.21
コメント(0)

何時になったら、凶悪犯罪が無くなるのでしょうか?人類が滅びるまで続くのでしょうか? 殺人未遂 通り魔か 路上で男性刺され重傷 東京・新宿 21日午前4時15分ごろ、東京都新宿区西落合1の路上で、近くの男性会社員(39)が腹から血を流して倒れているのを通行人が見つけ119番した。警視庁戸塚署によると、男性は重傷だが、命に別条はない。男性は「知らない人に突然刺された」と話しており、同署は殺人未遂容疑で捜査している。
2009.01.21
コメント(0)

青少年読書感想文全国コンクール:県代表作品/10 中学校の部 /石川1月20日16時2分配信 毎日新聞 ◇強く生きる--小松市立松東中3年・北口恭子さん 「明日もまた生きていこう」。表紙の中で満面の笑みを見せるこの本の著者、横山友美佳さん。題名からもうかがえる、彼女の生きることへの力強い執念、いつも前向きな姿勢は十五歳の私にとって大きな刺激となり、壁を乗り越える勇気を与えてくれた。 私は、横山さんと同じバレーボール部に所属していた。できるまで、延々と続く個人練習、顧問の先生からの厳しい言葉。妥協は決して許さない、辛い日々。「何で私ばっかりこんなに怒られなきゃいけないんだ」。一年、二年の間は純粋に、真剣な気持ちでがんばってきた私なのに...、と先生に対する恨みや悲しみで精神的にも相当弱っていた時期だった。そんな時に、この本のあるエピソードが私に立ち直るきっかけを作ってくれたのである。それは、横山さんが名門下北沢成徳高校に入学したばかりのころかかえていた悩みが、当時の私と照らし合わせることができたからだ。「みんなで逃げれば怖くない」と仲間で言い合い、バレーボールがもうイヤ、と真剣に思っていた横山さん。ここで私が何よりも圧倒されたのが、成徳ならではの練習に対する厳しさである。「チームメイト」を共に励まし合う存在とばかり思っていた私の甘い考え方とは程遠い、互いに本気でぶつかり合う練習環境。先も見えないただ辛いだけの日々から抜け出したい、そう思っていた彼女にとって、骨折した先輩の代わりに自分が試合に出ることになった、という思わぬ転機が初心に戻るきっかけとなる。 「『今まで、自分は何をしていたんだろう』と後悔した。気持ち一つでこんなにも変わることができるのかというほどに練習への取り組み方が変わった」 この文を読んで、私はハッと我に返った。「確かに私はバレー部の中で一番怒られている存在だけど、それを苦に思うのはおかしいことなのではないだろうか」。骨折した横山さんの先輩と同じように、私達のチームにも試合に出たくても出られない仲間、怒られたくても怒られない仲間がいるのに...。本当の幸せを見逃しながら過ぎていった日々に、本の中で語る横山さんと同じように、私は無念を悟った。その日からの部活は私にとって「生きがい」に変わった。「限界をつくらない」という考え方を、「夢に向かってがんばる」という考え方に変えられたことで、可能性の輪が広がったからだと思う。 「世の中に悪い人なんてごろごろいるのに、どうして夢に向かって日々休みなくがんばっている私を選ぶの」と、懸命に日々を過ごしている人なら誰もがそう思うだろう。十八歳の横山さんに与えられたのは、がん治療という未知の闘いだった。北京五輪での活躍をも期待された横山さん、バレー漬けの日々が待っているはずだったのに...。運命とは、これ程まで残酷なものなのか。私は神様を恨んだ、絶対に許せないと思った。「もし私がいきなり『がん』と宣告されたら...」考えただけでもビクビクしてしまう。日々休みなく自身の成長を目指してがんばっていた横山さんだから、私の想像をはるかに越えるぐらいに、ショックを受けていたに違いない。それなのにもかかわらず、彼女は病身でも新たなる挑戦に挑み続けたのである。大学受験、多くの旅行...。しかし、現実の壁は厚く彼女から全てを奪ってしまったのである。 「立派な人間になって、病気になんて負けないと証明したかった」 この非情な現実から、私がよく使う言葉を考えた。私は、日常生活の中でよく「もし」という言葉を使う。「もし~だったら~だった」という風に活用するのだ。この本を読み進める中でも「もし、病気になっていなかったら」と、何度思ったことだろう。北京五輪の舞台に立ち、世界中の人々に感動を与えていたのではないだろうか。あるいは、早稲田大学を卒業し、人のために尽くしていたのではないだろうか。けれど、「もし」という言葉に真実や証明できるものは何もないのである。横山さんの生き方と自分の考え方を照らし合わせて、自身の未熟さを身をもって感じた。「もし、病気にならなかったら達成できた」と、横山さんは言い訳をしたくなかったんだと思う。どんな理由があろうと、できなかったことには変わりがない、と日々自分を責め続けていたのだろう。私は、今までの自分の言動を恥ずかしく思った。なぜなら、今の自分に言い訳することで、過去の努力をも否定してしまっていたからだ。 そして、最後に横山さんはこう語る。 「命を捨てるぐらいなら、私にください!!」 叶えたくてもどうすることもできなかった夢、思い...。私は、この本に出会い著者の力強い生き方に魅了された。今、こうして生きていることは決して当たり前のことではない。だからこそ、何度傷ついたっていい、悩んだっていい、一度きりの人生いろんなことに幸せを感じて歩んでいきたいと思った。(「明日もまた生きていこう」横山友美佳・著、マガジンハウス)
2009.01.20
コメント(0)

<オバマ大統領就任演説>全文(1)1月21日2時36分配信 毎日新聞 オバマ米新大統領の就任演説の草稿全文は次の通り。 市民の皆さん 私は今日、厳粛な思いで任務を前にし、皆さんの信頼に感謝し、我々の祖先が払った犠牲を心にとめて、この場に立っている。ブッシュ大統領が我が国に果たした貢献と、政権移行期間に示してくれた寛容さと協力に感謝する。 これまで、44人の米国人が大統領としての宣誓を行った。その言葉は、繁栄の波と平和の安定とともに語られることもあったが、暗雲がたれ込め、嵐が吹きすさぶただ中で行われた宣誓もあった。こうした試練の時に米国が前進を続けられたのは、政府高官の技量と展望だけでなく、我々国民が、先達の理想と、建国の文書に忠実でありつづけたためでもある。 それが我々の伝統だった。我々の世代にとっても、そうありつづける。 だれもが知る通り、我々は重大な危機にある。わが祖国は(イランやアフガニスタンで)戦争状況にあり、敵は憎悪と暴力のネットワークを持っている。経済状況も悪く、その原因は一部の人々の貪欲(どんよく)さと無責任さにあるものの、我々はその対処法にも誤り、次世代への準備にも失敗している。多くの人々が家を職を失い、ビジネスもひどい状況になっている。健康保険制度もカネがかかりすぎ、多くの学校(制度)も失敗した。毎日のように、エネルギーの使い方が地球を危険に陥れている証拠も挙がっている。 データや統計が危機を示す。全米で信頼が失われ、アメリカの没落は必然で、次の世代は多くを望めない、という恐れがまん延している。 今日、私は我々が直面している試練は現実のものだ、と言いたい。試練は数多く、そして深刻なものだ。短期間では解決できない。だが知るべきなのは、アメリカはいつか克服するということだ。 この日に我々が集ったのは、恐れではなく、希望を選んだためで、争いの代わりに団結を選んだからだ。 この日、我々は実行されない約束や悲しみを終わらせ、これまで使い果たされ、そして政治を長いこと混乱させてきた教義などをやめる。それを宣言するためにやって来た。 我々はいまだ若い国家だ。だが、聖書は子供じみたことをやめる時が来たと指摘している。我々が良い歴史を選択してきた不滅の精神をもう一度確認する時が来た。 我々は今日、何世代もわたって受け継がれてきた我々の高貴な考え方と、我々の天から与えられた才能を、将来に受け継ぐことを再確認するためにも集った。それはすべての人は平等で、自由で、すべての人々が最大限の幸福を享受できるという神の確約でもある。
2009.01.20
コメント(0)
こんばんは~実は、朝はリッキ~はママに怒られしょんぼり前の日に、何度も言われたのに時間割を合わせないで寝てしまったのですあれが無い・・・彫刻等・・・ママはあれだけ言ったのに~怒りまくりリッキ~は、オロオロしながら結局・・・自分の机の中にありました明日は、忘れ物無いようにと、ダメ押しされていますた怖い怖いチビママです
2009.01.20
コメント(0)

昼間中止のショー、夜はトラブルなし TDL早春イベント 千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート(TDR)の25周年を記念する早春のイベント「ドリーム・ゴーズ・オン」で19日昼、舞台トラブルから中止された東京ディズニーランド(TDL)の早春ショー「ドリームス・ウィズイン」の同日夜の公演は予定通り行われた。(産経新聞)
2009.01.19
コメント(0)

こんばんは~今日は、我が家の晩ごはんのおかずこの斬新なキャベツの千切りこれだけ見ていると犬のえさゆで卵形が悪いママが言うに冷蔵庫から出してすぐに茹でるとこうなるらしい卵の殻がはずれにくいマカロニと・・・葉っぱを、入れてサラダのトッピングメインは・・・最高の国産・・・とんかつちなみに・・・1枚450円何時もなら、5切れ入りの550円が・・・ 1枚、、、450円だよ~ 奮発したな~贈答品頂き物でした生産者の顔が分かるケース入りでしたよ美味しかったですソースをかける必要がありませんお肉本来の味が最高の夕食でした~感謝じゃ~
2009.01.19
コメント(4)
おはよ~?こんばんは~?年末ジャンボは3000円が、当たった後は、これに期待だ~みなさんも、待っているのでは年賀状の当選日今年は・・・1月25日だよ~これっきゃないあと1週間待ち遠しい遠足に行く子どもみたいです今年の景品もしらないのに
2009.01.18
コメント(0)
自分を大切にして欲しいリッキ~も同じとしだから・・・小6がバイク運転=転倒し軽傷、「買い物帰り」-佐賀1月18日16時47分配信 時事通信 18日午前10時半ごろ、佐賀市与賀町の県道で、市内の 小学6年の男児(12)が運転するミニバイクが縁石に乗り上げ転倒した。 男児は額を擦りむく軽傷。 「買い物の帰りだった」と話したといい、県警は両親に厳重注意した。 県警交通機動隊によると、パトカーの隊員が国道で2段階右折をしなかったバイクを発見。 サイレンを鳴らして制止を求めたが、バイクに乗っていた男児は時速15-20キロで約1キロ逃走。 曲がる際に縁石に乗り上げたという。
2009.01.18
コメント(0)
こんばんは~本日は、4大会に出場しました~その内の・・・いくつ優勝できたと思いますか答えは・・・・1つでした~やり~優勝ありがとうおまけに、未開封の優勝カード何時あけるつもりなのかなまぁ~いいかやっと1週間が終わった普通のひとなら・・・始まるという表現でしょうが、家はやっと終わったですみなさんもお疲れ様~
2009.01.18
コメント(2)

おはよ~今日も元気に大会にでかけていきました朝は、車の窓がバリバリに凍っていました寒いのに大会になると、早起きです6時には、起きてを見て、パンを食べてカードを念入りにしらべて大変です学校に行くときにもっと慎重にやってくれればいいのにねでは、夜に大会結果は、報告することにいたします今日もみんな元気にカードゲーム大会だ~
2009.01.18
コメント(0)

こんにちは~とても良い天気になりました~午前中の綱引き大会の結果をご報告申し上げます 1回戦・・・危なげなく勝ち 2回戦・・・両者力を出しつくし、ヘロヘロ・・・ でも・・・リッキ~のチームの勝ち 3回戦・・・こんどは、先ほどより強いが、慌てることなく勝ち 4回戦・・・3戦全勝同士の戦いでしたが、リッキ~チームのパワーになすすべ無しというところでした 5回戦・・・これが決勝戦です・・・・ 決勝戦の相手は、分離した学校のチームです 負けるわけにはいきません その結果は・・・ やりました~ 文句なしリッキ~がキャプテンですから 凄い凄い 観客の皆さんも大興奮興奮に包まれ大変でした!優勝おめでとう!!
2009.01.17
コメント(2)

機長に感謝 ハドソン川に旅客機不時着=米国1月16日9時28分配信 時事通信 ニューヨーク市のラガーディア空港を飛び立ったUSエアウェイズの旅客機(写真)が15日午後3時半、同市を流れるハドソン川に不時着水した。乳児1人を含む乗客乗員155人は全員救助され、死者や重傷者はいない
2009.01.17
コメント(0)
こんばんは~明日は、リッキ~の通う学校と分離した学校の交流綱引き大会です友達からは、リッキ~がいれば100人引きだ~と・太鼓判を押されておりますパワー全開です残り少なくなった小学校生活の思い出を沢山残してあげたいです明日は、みんなで力を合わせてがんばろ~
2009.01.16
コメント(0)
こんばんは~アクセスの数が1日で500を超えるなんて~とっても信じられません誰かのいたずらではブログをはじめて2ヶ月足らず・・・何にも面白いことも書いていないのに皆さんに感謝ですたくさんアクセスしてくれてありがとうございます
2009.01.16
コメント(0)
こんにちは~みなさん寒くなりましたね風邪を引いていませんか今、地域の小学校で集団風邪が発生しています習い事・兄弟・中学校から・・・貰ってくるのでしょうねゲームをした後は、必ず手を洗いましょううがいもしっかりね皆さん元気に週末お会いしましょう
2009.01.16
コメント(0)

注目の新番組 【新番組】ラブシャッフルTBS系=22:00~23:09(69分) 一流IT企業の課長・啓(玉木宏)は、婚約者の芽衣(貫地谷しほり)から突然、別れを告げられる。啓は芽衣の父親が社長を務める会社に縁故入社したにすぎず、このままでは愛と安定した生活を失う。ショックを受けて自宅マンションに戻った啓は、停電でエレベーター内に閉じ込められる。そこには、同じフロアに住む通訳の愛瑠(香里奈)、カメラマンの旺次郎(松田翔太)、心療内科医の正人(谷原章介)が乗り合わせており、啓は芽衣に婚約解消されたことを告白する。写真提供:TBS 数日後、啓たちは正人の提案したアイデアを実行するために、レストランに集まる。互いに、うまくいっていない自分の交際相手を1週間ずつ交換する"ラブシャッフル"をしようというのだ。そこへ芽衣や、愛瑠の恋人で青年実業家の諭吉(DAIGO)、旺次郎が交際する人妻の玲子(小島聖)が現れる。さらに正人はその夜、患者の海里(吉高由里子)にラブシャッフルに参加するよう話す。
2009.01.16
コメント(0)

当たった~年末ジャンボ宝くじ 3000円が~ 大金です 招き猫くん今年は、ビックなの一発たのむよ~ とぼけた顔が可愛い
2009.01.15
コメント(0)

<名古屋市長選>民主・河村たかし氏が出馬の意向1月15日19時44分配信 毎日新聞 熱弁をふるい聴衆の笑いを誘う河村氏=高崎市で、鈴木敦子撮影 民主党の河村たかし衆院議員(60)=愛知1区=が今年4月の名古屋市長選に立候補する意向を固め、15日までに党国会議員らに伝えた。一方、同党名古屋市議団は同日、これに反発する形で元愛知県弁護士会副会長の伊藤邦彦弁護士(55)の擁立を目指す方針を確認、17日にも決定することになった。市長選を巡り民主党内の混迷が深まっている。 河村氏は15日、「小沢(一郎代表)さんから強いメッセージをいただいているようで、感謝している。支援者とよく相談する」との報道機関向けの談話を発表した。同氏周辺は「小沢代表のメッセージとは市長選への出馬容認だ」としており、談話でも立候補を前提に「出馬には党の手続きを得ることが必要。意向表明にはもう少し時間をいただきたい」と付け加えている。 河村氏は93年、衆院旧愛知1区で日本新党(当時)から立候補し初当選。新進党、自由党などを経て民主党入りし、現在5期目。前回の05年の市長選で立候補を表明し、その後断念した経緯がある。 これまで議員給与引き下げや住民税減税を主張しており、出馬すればこれらを公約に掲げるとみられる。議会との対立も辞さない言動から、民主党内でも市議団の反発が強く、河村氏の動きに連動して急きょ伊藤氏擁立を固めた。 伊藤氏は県弁護士会副会長などを経て、07年から中部弁護士会連合会事務局長。同党の名古屋市議によると、立候補に意欲を示しているという。 名古屋市長選を巡っては、愛知県商工団体連合会会長の太田義郎氏(64)が共産党系市民団体の推薦を受け出馬を表明。自民、公明両党は民主党の動きを見守っている。
2009.01.15
コメント(0)
http://www.jalpak.co.jp/cont/puchi/spa/
2009.01.15
コメント(0)
「辞めてもらいたい議員名」投票 阿久根市長自分のブログで募る1月14日19時5分配信 J-CASTニュース 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、自身のブログで市議の不人気投票を行っている。市長は「データの集まり方に興味があり、思いつきでやった」と説明している。■ブログで「議会は時間の無駄」「トンデモ議員」 2009年1月12日のブログでは、「阿久根市議会で最も辞めてもらいたい議員は?」と題して、名簿順に市議会議員15人全員の名前を挙げて投票を募っている。ユーザーは自由に投票できるほか、「全議員辞めてもらいたい」「全議員が残って欲しい」という選択肢もある。 前日の1月11日のブログでも、「竹原信一阿久根市長を支持しますか」という自身の支持率調査や、「阿久根市議会は解散すべきだと思いますか」という議会解散の是非を問うアンケートへの投票を呼びかけている。 竹原氏は、2008年9月に阿久根市で行われた市長選で、初当選を果たしたが、選挙期間中にブログの更新を続けたことに選挙管理委員会から注意を受けた。しかし、これに「総務省の公職選挙法の解釈がおかしい」などと反発したこともあった。また08年10月には、従来から取材拒否をしている南日本新聞の記者に対して「あっかんべぇ」をしたことを記事で暴露され、市議会で「品位に欠ける」などとして問題化したこともある。 ブログでは「議会は時間の無駄」「トンデモ議員」などと書き、議員を名指しで批判することもある。08年12月の市議会では、「議会を無視している」などの理由で不信任案を出す動きがあったばかりで、今回のネット投票についても反発する市議が出てきそうだ。■「眺めていると興味深い。面白いでしょ?」 市長はブログで投票を行った理由について、 「私の(支持率についての)投票も行っているのだから(アンケートは)対等にやっている。(不人気投票なのは)深い意味はない。報道機関は自分たちの考え方で集計するが、私は計画も何もない状態でどういうデータが集まるのか探求心があった。どうなんだろう、という思いつき」と説明。J-CASTニュースの記者には「眺めていると興味深い。面白いでしょ?」とも。 いまのところ市議から直接抗議などはされていないというが、自身の支持率の投票については、「結構厳しいかも。世の中甘くないな、と思いますね」と漏らしている。ちなみに投票での竹原氏の支持率は50%(09年1月14日夕方現在)で、それほど低くない。 このネット投票について、京田道弘議長は「(市長が)思いつきでやっていることなので、コメントに値しない」と話している。
2009.01.14
コメント(0)

5回目の逮捕!! 芸能界は甘すぎる俳優の清水健太郎に懲役10月求刑 初公判、起訴事実認める 東京・浅草の路上で乗用車を運転中に男性をはね、けがをさせ逃走したとして、自動車運転過失傷害と道交法違反の罪に問われた俳優、清水健太郎被告(56)=本名・園田巌=の初公判が14日、東京地裁(秋吉淳一郎裁判官)で開かれた。清水被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。検察側は「芸能界復帰を控えた自分の都合を優先させた卑劣な犯行」と懲役10月を求刑、弁護側は寛大な判決を求めて結審した。判決は1月28日 一般社会なら永久追放ですよね
2009.01.14
コメント(0)
こんにちは~これから、町長選挙の期日前投票に行ってきます現職と新人の一揆撃ちその後は、銀行・・・農協・・・ほんでもって・・・金沢へ
2009.01.14
コメント(0)
パソコンが壊れて、ブログを新しく立ち上げて・・・早→2ヶ月がたちました!みなさん沢山のアクセス本当にありがとうございます!これからも、おやじのわがまま日記を・・・可愛がって下さいまた・リッキ~の大会情報もアップしていきますので今後とも、宜しくお願いいたします
2009.01.13
コメント(2)

招き猫ちゃん スタンダードでも・・・ 可愛い どちらかと言えば・・・ 猫より犬 でも・・・ 今年に入ってやたらと気になる???
2009.01.13
コメント(2)

そ~招き猫!!な~か気になる
2009.01.12
コメント(0)
こんばんは~本日の成績をご報告申し上げます・・・・ みなさんのおかげで何とか優勝させていただきましたありがとうございます昨日もリベンジもかないテレビを観てリッキ~寝ました!明日から学校です!がんばってね~また、週末お会いしましょうご機嫌よ~
2009.01.12
コメント(0)

2009.01.12
コメント(0)
おはよう~寒いですね~そとは・・・大荒れそれでも・・・元気にママさんと大会に昨日は、残念なことに2位が2回今日は昨日のリベンジでも、寒い子どもは、暑いとか寒いとかあまり感じないのでしょうか?空気の悪いゲームセンタ~帰ったら、手洗いは、しっかりね
2009.01.12
コメント(0)
全194件 (194件中 1-50件目)