2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日はお友達からお誘いを受けて、近所の河原にお散歩に行ってきました。私はちょっと用事があったので、少し遅れて合流。早速、rino*はお友達と走り回っておりました。お昼ご飯にみんな、マ○ドで買って来て食べ、終了した子供達はこんな事に・・・私を含め、チビがいるママは二人座りっぱなし・・・wwそんな中、yuna*はこんな事をしてました。いないいない・・・(隠れてるつもりww)ばぁ!(ちょっと調子に乗ってきて)いないいない・・・ばぁ!(顔が変ですww)その後、逃亡した子供達をママ友が二人追いかけてくれてる間に、私はチビ2人を見ながらのんびり。(前日、バイトでちょっと眠かったww)そうしてる間にrino*が戻ってきたんだけど・・・そんなに母が嫌いか!(笑)
Feb 22, 2007

今日は莉乃の3歳の誕生日でした。何だか本当にアッと言う間でした。つい最近まで、自分で何もしないことを心配していたのに、気が付けば靴も履けるようになり、服もスナップくらいまでなら自分で着れるようになりました。言葉も遅かったのが嘘のように普通に会話できるようになってるし、後はトイレくらいかな?まぁ、これは気が向くまで待つつもりです。一時は出来ていたしね。この週末、たまたまバイトのシフトが入らなかったので、久々に実家に帰ってきました。帰ってこいと言っていた割には、父は地域の役員の仕事に大忙しで、家にはほとんどいなくて、あまり意味はなかった気がしますが、そこそこ忙しく過ごしてきました。まず、土曜日は朝から最後のガトーショコラを焼き、荷物を準備して、お昼過ぎに実家へ go!車で2時間半ほどかけて実家へ。かなりの雨で時間はいつもよりかかりましたけど、無事到着。その日は特に何をすることもなく、ゴロゴロ。日曜日は夜中に唯凪にグズグズされて眠かったので、ゆっくり寝て、昼から母と姪と買い物へ。今日は午前中に昨日借りたCDを返しに行ってから姪の買い物にお付き合い。午後から地元の薬神さんにお参りに行ってきて、帰りに露天でたい焼きとベビーカステラを買って帰ってきました。莉乃は母にもらった小遣いでチョコバナナを買いました。初めて、自分でお店の人に商品を伝えて、自分でお金を払い、お釣りも貰って、ありがとうと言って買い物をしました。そばに私がいて教えたけど、よそのおばちゃんにちゃんと話したり出来たのはかなりびっくりしたし、とても嬉しかったです。いつのまにかお姉ちゃんになってるなぁと感心した出来事でした。その後、帰って姪の下の娘のお菓子作りを手伝ってる間に、姪の上の娘に洗車をしてもらいました。それから、親子三人で昼寝をして、夕飯をご馳走になり帰宅しました。実家で莉乃のお祝いをしてもらえなかったので、帰りにケーキを買って帰り、家族でお祝いしました。あ、でも、姉親子からはちゃんとプレゼントをいただきましたよ^^;ありがとね♪今は、風邪でダウン中のパパも帰京中に車中で大はしゃぎだった莉乃も車中で大泣きだった唯凪も疲れて爆睡中で、ママはブログを書き忘れてパソコンを切っちゃったので、一人で最近お気に入りの深夜番組、スーパーチャンプルを見ながら携帯でポチポチやってます^^この番組、かなりツボです♪自分は出来ないけど、子供の頃からダンス好きでして…あぁ、携帯だったら書きたいことが湧いて来ちゃうわσ(^◇^;)また改めて…(笑)
Feb 19, 2007

またまた作ってました(^-^;↑これこれwwまだ、チョコが余ってるんですよね(>▽<;; アセアセ今日はこれからお友達と遊ぶので、お家に行く手土産に・・・と作りました。で、前の日記で【★kyaorin★】>o(・ω・o)さんから、「作り方を・・・」って事だったので、簡単に紹介しますね。【ガトーショコラ】*材料チョコ(私は割れチョコを使ってます。本格的な味を追求されるなら、いいクーべチュールチョコレートをオススメします。)・・・100gバター(無塩でも有塩でも可)・・・100g卵・・・3個分砂糖(グラニュー糖でも上白糖でも可)・・・90g薄力粉・・・60g上記の分量以外に型に塗るバターと強力粉(薄力粉でも可)を適量*作り方<初めに>○オーブンを180℃に温めておく。○型にバターを塗り、強力粉をはたいておく。○卵を黄身と白身に分けておく。1.チョコとバターを包丁などで細かくしておく。2.60℃ほどのお湯で湯煎しながら、滑らかになるまで溶かす。3.滑らかになったら湯煎から外し、黄身を一個分ずつ加え滑らかになるまで泡だて器ですり混ぜ滑らかになったら次を入れ、3個分入れる。4.白身でメレンゲを作る。初めに少し混ぜてから分量の砂糖の中から大さじ1杯分を加え、あわ立てる。しっかり泡立ってきたら残りの砂糖を加え、角が立つまでしっかり泡立てる5.4のメレンゲの半量を3のチョコ生地に加え、サックリと混ぜ合わせる。まんべんなく混ざったら、残りを加え混ぜる。この時、メレンゲの泡を潰さないように気をつける。6.薄力粉をふるって加える。生地のそこの方からサックリと混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。7.生地が合わさったら、型に流し表面を平らにし、型を軽く落としながら余分な空気を抜く。8.余熱した180℃のオーブンに入れ、35分ほど焼き、竹串を差して何も付いてこなければ焼き上がり。9.型ごとケーキクーラーなどの上に置き冷ます。この時、荒熱が取れるまでは型から外さない。10.しっかり冷めたら、上から粉砂糖を振り、出来上がり。焼き菓子なので、ここで終わりなので楽チンですね^^バレンタインは終わっちゃいましたが、是非、作ってみてくださいね。我が家はあと1個分のチョコが残ってるので、実家用に今夜か明日焼こうと思ってます。さて、そろそろ準備して出掛けてきます(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Feb 16, 2007
気が付けばずいぶん日にちが経ってしまった・・・(^-^;実はまだ風邪が治りきってません。というか、改めて薬をもらいに行ったときに、違う風邪をもらってきたみたいで、先週はずいぶん苦しみました(-_-;)先週もらった薬は今日でなくなるんだけど、また行くと違う風邪をもらいそうだし、インフルが流行り始めたってことなので、しばらく様子見です^^で、タイトルの体が甘~いですが、体調がこんななのに、昨日は幼児クラブの後にバイト先に持っていく分と今日ママ友が遊びに来る時に食べる分と2つガトーショコラを作りました。本当はここで3つめのパパへのガトーショコラもあるはずだったんだけど、材料が足りなくなったので、今日、改めて作りました。さすがに3つも焼くと家も体もチョコの匂いでプンプン(>▽<;; アセアセかなり甘いです(笑)結婚して久々に作ったガトーショコラですが、昔に比べると最近は手作り人口も増えてるのね。材料調達に苦労しました(-"-;A ...アセアセ足りなかった分を買いに行った24時間営業のスーパーでは無塩バターも粉砂糖もありませんでした。仕方なく、バイト先ではキッチンの粉砂糖を振り、今日はママ友に分けてもらいました。パパの分はママ友からのおすそ分けの粉砂糖を振ってます。写真はさっき焼きあがったパパの分。まだまだホカホカです^^でも、実は今日はこの前にかなり料理してます。ママ友を招いて粕汁ランチをしました。我が家でキノコの炊き込みご飯と粕汁と菜の花の辛し和えを、ママ友がから揚げの差し入れをくれました。その後、みんなでガトーショコラでコーヒータイムをして、解散。すごく雨が降ってた中、3組の親子さんが遊びに来てくれて、うちの子供達も大喜び^^最後は、みんなネムネムで大騒ぎでしたが、とっても楽しかったです。ママ友が後片付けも手伝ってくれたので、解散後、すんなりパパのケーキ作りにかかれました。余裕があったからか、一番いいできでした♪やっぱり、「美味しい」って食べてくれる人がいると、作り甲斐もありますね♪ガトーショコラの材料が余ってるし、また時々作れそうです^^
Feb 14, 2007

本日、2度目の日記です。今回はなかなか面白い写真がカメラに入ってたので、公開です♪まずはこちら↓金曜だったか、土曜だったかの夕飯時。大人しく食べてるなぁ~と思って見てから、ちょっと自分のを食べて目を戻した時の姿。ラーメンが口から出たまま寝ています。面白いので、パパが色んな角度で写真を撮りました。その時、rino*は・・・ちょっと色っぽい?(笑)。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆今日は午後から体調もマシだったので、一つ目の日記を書いてからある物を作ってました。それについてはこちらからちなみに、 こんなものです(^ー^* )フフ♪
Feb 5, 2007
私の体調の方は、もうリンパの腫れがほとんど治まってきて、時々傷む程度になりました。喉はまだ痛いし、鼻や咳も出るけど、明日、もう一度病院に行って薬をもらって、完全に治したいと思います。で、本題の断乳ですが、実はちょっと拍子抜けです(^-^;意外にもあまり「オッパイオッパイ」言われずに済んでる感じです。昨日は夜中に寝ぼけて起きて私の顔を見ても「はい!」って手をあげずにゴロゴロしてて、背中をさすったりお腹をさすったら、また寝ちゃいました。昼間はほとんど何も言わないし、このまま卒乳かな~rino*の時と違って、おしゃぶりが使えないので時間がかかりそうと思ったけど、意外にすんなり終わっちゃいました。まぁ、しばらくはお風呂の時間だけは要注意ですが、これで痛いのを我慢しなくても済みそう♪飲まないと思うけど、お酒も解禁です(笑)さぁ、yuna*も頑張ってくれたので、私も頑張って治さなきゃp(´∇`)q ファイトォ~♪
Feb 5, 2007

先日、私が企画したこのブログの3周年記念のカウプレ。その時にキャスケットの当選されて、年末に送ってあったブログ友のxxxusakoxxxさんから、とっても素敵なプレゼントが届きました。箱からチラッと覗く素敵な姿♪ママにはチョコと紅茶子供達にはかわいいウサギのお雛様をいただきました。子供達の手に触れるととんでもない事になるので、しばらくはこのまま飾っておくことにしました^^うさこさん、本当にありがとうございましたm(_ _*)m*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*風邪を引いてるのはrino*でもyuna*でもなく、私と旦那です。しかも、今回は私の風邪がひどい!元々扁桃腺持ちの私は、風邪を引くと一番に喉を腫らすのですが、今回は今までにないくらい腫れて、しかもかなり膿が出てるみたいです。そのせいか、リンパが腫れて右の耳下からあごにかけてパンパン。かなり痛いので、今日は朝から休日診療へ。先生はおたふくかも?とも言ってましたが、夜に実家の母に確認を取ると、おたふくは子供の頃に済ましてるらしいので、今回のは完全にリンパに菌が入って腫れたもののようです。しかし、これが痛い。喉も物を食べたり飲んだりする時に傷むんだけど、リンパの方はずっと痛い(T-T)一応、薬は3日分出たので、薬を飲んで大人しくしています。ここで、「ん?」と思った方もいらっしゃるかな?そう、私はまだyuna*にオッパイをあげてたんですよね。でも、病院に行く前に今回の風邪が辛すぎて、yuna*のオッパイを断って薬を飲み始めました。まぁ、久々の薬なんで、良く効くこと(笑)で、パパと相談の結果、いい機会だし、このままyuna*の断乳に持ち込もうってことでパパの協力の元、現在、断乳3日目です。オッパイ星人yuna*さん、無事にこのまま卒乳できるか、乞うご期待ww
Feb 3, 2007
全7件 (7件中 1-7件目)
1