>今年は、離島に、キャンプに行きます。バーベキュが楽しみです。

キャンプもいいですねーw
外で食べると、おいしさ倍増だし。
私の場合は、まず免許だな。
(Jul 13, 2006 03:22:40 PM)

りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Jul 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
せっかくのお休み。

お仕事お仕事、とPCを開けるのですが、寄り道ばかりでなかなか進みません。

学生時代から試験勉強をするつもりで机に向かっても、漫画や小説を読んでしまったり、らくがきのつもりが真剣になってしまって、気がつくともう寝る時間・・・

そんなとこ、いい大人になってもそのまんまな私。

今日も今日とて、夏の子連れのおでかけにと、仕事ほったらかしであちこちネットサーフィンしてチェックしています。

子供を持つようになってから、自然のなか、とくに海辺へ連れていってあげたい。
できれば、滞在型のゆったりした旅行を。

なんて贅沢なことを、強く思うようになりました。

お魚や、動物、昆虫など生き物の好きな子供たち。(と、わたし。"^_^")


これから、どんどん出会える環境ではなくなっていくだろうし、少しでも早く、そんな自然に触れさせてあげたい。

水着一枚で浜辺を歩くときの風の心地よさを、
裸足で砂浜を歩く感触を、
綺麗な朝日や夕日が、水平線に落ちていくあの感動を味あわせてあげたい。

私は小さい頃、高知県の海辺に住んでいました。
野いちごを摘んだり、流木を拾ってみたり、そんな楽しかった夏の思い出、この子達にも作ってあげたい。

・・・・予算との折り合いを検討しながら、ガイドブックをみたりするうち、ふと気づきました。

子供のため、なんて言ってるけど、実際は私が行きたいんだ・・・!!


あの波の音を、海のしょっぱさを、青い海原を恋しがっていたのは私自身。

夏は短い。あっと言うまに終わるのです。

現実を考えると、滞在といってもせいぜい二日くらい。

・・・今年は海へいこうと決めました。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2006 10:18:18 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海に行きたい(07/10)  
rei2005  さん
海・・いいですね・・
るーりりさんが行きたいと思っていてこそ 子供さんたちにもその楽しさが伝わるのではないかと思います。

・・・おたふく・・いかがですか?
まゆちゃんの喘息も 気になってます。 (Jul 10, 2006 01:09:53 PM)

Re:海に行きたい(07/10)  
faithful  さん
この写真、そそられますね。
ああ、私もどこかに行きたいなあ。

お金も暇もないから、無理だろうけど・・・(T^T) (Jul 10, 2006 07:59:39 PM)

(^-^*)/コンチャ!   
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
そうそう!!
小旅行楽しめる企画立てないとね!! (Jul 10, 2006 08:48:40 PM)

Re:海に行きたい(07/10)  
目の前が海なんだけど・・・。

天気のいい時は気持良いですよ。

この週末、社員旅行でグアムに行きます。

報告をブログでしますね
(Jul 10, 2006 08:52:48 PM)

Re:海に行きたい(07/10)  
ひろ君3827  さん
今年は、離島に、キャンプに行きます。バーベキュが楽しみです。 (Jul 11, 2006 02:26:01 AM)

Re:海に行きたい(07/10)  
四国あたりだと海もとっても綺麗なんでしょうね♪
私の実家の福岡もそう(*^-^*)
実家から車で10分くらいのところに海があるので、よく海水浴や貝掘りやワカメ採りや牡蠣採りや魚釣りに行ってました。
私も子供たちに海で遊ばせたいので、夏の帰省では綺麗な海に行きます♪
・・とても江ノ島とか湘南で泳ぎたいとは思わないんだよね~
砂の違いとはいえ見た目も苦手(+_+;)
こっちに来て10年、こっちの海で海水浴は一度も行ってないかも。
今年の夏は海ですね♪
(Jul 13, 2006 10:12:45 AM)

rei2005さんへ  
るーりり  さん

>るーりりさんが行きたいと思っていてこそ 子供さんたちにもその楽しさが伝わるのではないかと思います。

子供をその気にさせるのは手馴れたもんです♪
というか、まだ小さいうちは主導権は母親だし。

>・・・おたふく・・いかがですか?
>まゆちゃんの喘息も 気になってます。

凛のおたふくは、結局10日かかりました。
でも熱があったのは最初の3日間くらいだから、あとは暴れたくてうずうず。
さすがに、保育園へ行きたくてたまらないみたい。
まゆの喘息は、入れ替わったかのようにおさまってます。(梅雨どきと、真冬がいつもピーク)
あとは、2週間後くらいに私かまゆに、おたふくが・・・?(泣)
(Jul 13, 2006 03:12:20 PM)

faithfulさんへ  
るーりり  さん
>この写真、そそられますね。
>ああ、私もどこかに行きたいなあ。

欲をいえばキリがないんだけど、海の色が綺麗で、カニややどかりがみれて、遠浅で・・・
で、民宿みたいな日本家屋風の宿泊施設がいいな。
となると、沖縄の離島あたりでしょうか。
無理っ!!

>お金も暇もないから、無理だろうけど・・・(T^T)

懸賞にトライですよっ!(笑)
(Jul 13, 2006 03:15:47 PM)

いぶかずひでさんへ  
るーりり  さん

>(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
>そうそう!!
>小旅行楽しめる企画立てないとね!!

我が家は小旅行、ほんと行ってないんですよね。
とくに下の子は始めての旅行になるし・・・
夏の思い出、作ってあげないと。
(Jul 13, 2006 03:18:12 PM)

ミルモでポン5225さんへ  
るーりり  さん

>目の前が海なんだけど・・・。

>天気のいい時は気持良いですよ。

羨ましい~!!
海のそばに住めたら・・・
住んだら住んだで、洗濯物がカラっとしないとか、いろいろあるみたいですね。
でもやっぱり羨ましい!

>この週末、社員旅行でグアムに行きます。

>報告をブログでしますね

わぁ、楽しみにしてますw

(Jul 13, 2006 03:21:08 PM)

ひろ君3827さんへ  
るーりり  さん

TRUENOさんへ  
るーりり  さん
>四国あたりだと海もとっても綺麗なんでしょうね♪
>私の実家の福岡もそう(*^-^*)

四国の海は場所にもよりますが、男性的で。
海水浴するにはちょっと波が荒いんですが、磯遊びにはもってこい。
でも、もう田舎へは帰ってもお年寄りばかりで帰りづらいんですよね。

>実家から車で10分くらいのところに海があるので、よく海水浴や貝掘りやワカメ採りや牡蠣採りや魚釣りに行ってました。
>私も子供たちに海で遊ばせたいので、夏の帰省では綺麗な海に行きます♪

どうせなら、綺麗な海の記憶を持ってほしいしね。

>・・とても江ノ島とか湘南で泳ぎたいとは思わないんだよね~
>砂の違いとはいえ見た目も苦手(+_+;)
>こっちに来て10年、こっちの海で海水浴は一度も行ってないかも。

それでもやっぱり、波の音や水にさわれるだけでも羨ましいです。
よく沖縄に居を移す方がいるけど、仕事さえあるなら私も行きたいくらい。

(Jul 13, 2006 03:28:03 PM)

海はいいよ!  
思い切って沖縄はどうすか?八重山諸島なんて海ほんとにキレイよ。行きかたの参考なんでも聞いて下され。 (Jul 17, 2006 05:12:58 AM)

らいてう1231さんへ  
るーりり  さん
>思い切って沖縄はどうすか?八重山諸島なんて海ほんとにキレイよ。行きかたの参考なんでも聞いて下され。

八重山諸島ですか?
沖縄の離島といえば、西表とか石垣、宮古島くらいしか知らないんだけど。調べてみますね。

来年あたりには行きたいんだけど、台風に遭遇せず、海にも入れて・・・となると10月か5月あたりなのかなぁ?
また、いろいろ教えてくださいねw
(Jul 18, 2006 11:43:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: