りりかる・でぃず

りりかる・でぃず

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーりり

るーりり

Comments

hirokohiroko@ Re:もしかして、いやきっとそうだ!(10/20) るーりりさん あ~きっと違うと思いま…
るーりり @ もしかして、いやきっとそうだ! ”冬日向”さん・・・だ、だれ!? と ブ…
冬日向@ おひさしぶりです、、、、、、 何年振りかに覗いたら! お元気そうな日…
るーりり @ rei2005さんへ お返事ありがとうございますww 私もrei…
rei2005 @ Re:沖縄・家族旅行(10/08) るーりりさん!ご無沙汰してます。メッセ…
Jul 10, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


お仕事お仕事、とPCを開けるのですが、寄り道ばかりでなかなか進みません。

学生時代から試験勉強をするつもりで机に向かっても、漫画や小説を読んでしまったり、らくがきのつもりが真剣になってしまって、気がつくともう寝る時間・・・

そんなとこ、いい大人になってもそのまんまな私。

今日も今日とて、夏の子連れのおでかけにと、仕事ほったらかしであちこちネットサーフィンしてチェックしています。

子供を持つようになってから、自然のなか、とくに海辺へ連れていってあげたい。
できれば、滞在型のゆったりした旅行を。

なんて贅沢なことを、強く思うようになりました。

お魚や、動物、昆虫など生き物の好きな子供たち。(と、わたし。"^_^")


これから、どんどん出会える環境ではなくなっていくだろうし、少しでも早く、そんな自然に触れさせてあげたい。

水着一枚で浜辺を歩くときの風の心地よさを、
裸足で砂浜を歩く感触を、
綺麗な朝日や夕日が、水平線に落ちていくあの感動を味あわせてあげたい。

私は小さい頃、高知県の海辺に住んでいました。
野いちごを摘んだり、流木を拾ってみたり、そんな楽しかった夏の思い出、この子達にも作ってあげたい。

・・・・予算との折り合いを検討しながら、ガイドブックをみたりするうち、ふと気づきました。

子供のため、なんて言ってるけど、実際は私が行きたいんだ・・・!!


あの波の音を、海のしょっぱさを、青い海原を恋しがっていたのは私自身。

夏は短い。あっと言うまに終わるのです。

現実を考えると、滞在といってもせいぜい二日くらい。

・・・今年は海へいこうと決めました。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2006 10:18:18 AM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: