Ciao!りりたな日々~別館

Ciao!りりたな日々~別館

PR

Calendar

Comments

Free Space

お気に入りのワイン店
ニシノ酒店

Freepage List

2009.07.07
XML
ciantonsrose07viediromans.jpg



さて感想です。
透明感のある明るめの紅茶色。熟れた果実の甘い香りが漂います。アップルティ、チェリー、熟れた梨やオレンジピール。フレッシュな果実味と爽やかさのある酸に加え、フィニッシュにはオイリーさと柑橘系の苦味が感じられます。ロゼとはいえあまり冷やし過ぎない方(最低13度位かな?)が美味しいです。ここ数年のチャントンス・ロゼの中では一番好みです。ロゼで市場価格4~5千円あまりはすこし高く感じますが、充分価値ありの1本。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.25 17:54:31
コメント(2) | コメントを書く
[イタリア~フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャントンス・ロゼ2007:ヴィエ・ディ・ロマンス(07/07)  
ヴィエ・ディ・ロマンスがロゼを造っていたとは知りませんでした。
流石のお値段のようですが、フリウリのメルローは大人し目、といいますかあまり濃すぎない感じになるイメージがありますので、ロゼにも良さそうですね。 (2009.07.08 21:24:02)

Re[1]:チャントンス・ロゼ2007:ヴィエ・ディ・ロマンス(07/07)  
ぱんだしゅりけんさん、こんばんは。
夏専用キンキンに冷やして飲むタイプではなく、抽出しすぎない、やさしい果実味を味わうロゼだと思います。もうちょっと安ければ文句ないんですけど・・・(笑)
>ヴィエ・ディ・ロマンスがロゼを造っていたとは知りませんでした。
>流石のお値段のようですが、フリウリのメルローは大人し目、といいますかあまり濃すぎない感じになるイメージがありますので、ロゼにも良さそうですね。
-----
(2009.07.09 01:37:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: