2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ひつじ さんが しごと から かえって きて ねむいから ちょっと だけ ひるね するね と いって しんしつ へ いった . そろそろ いっしょ に す-ぱ- へ いく じかん なので そうっと しんしつ へ いくと すやすや ねむる ひつじ さん が いて もう ご じ はん だよ と ささやく と う-ん と いいながら ぎゅう っと してくれる ひつじ さん . ちょっと におい が おじさん くさく なって きた ような きも するけど あまりにも この へいぼん な しゅんかん が しあわせ で それ を ことばに して つたえたかったの だけれど にほんご でも えいご でも どいつご でも いたりあご でも しってる ことば を ぜんぶ つかっても あらわせない くらいに ひつじ さん のことが だいすき だと おもった,あいしてる あいらぶゆ- いっひり-べでぃっひ てぃあ-も そんなんじゃなくて もっと もっと おっきな なにか を つたえたかったのだけれどやっぱり なにも おもいうかばなかったので なにも いわない きっと あしたも なにも いわない あさっても しあさっても.もっと いい なにか が おもいうかぶまで なにも いわないで いよう.
2006年01月30日
なにが どう まちがって こうなったのか わからないのだけれども わたし は どうも ひねくれている.ともだち の おんなのこ が どいつじん の おとこ を しんじちゃ だめ という ひとこと を きにして よる も ねむれなくなり しまいには なみだ を ながして ひつじ さん を こまらせる じぶん が なさけない. わたし という にんげん が だいすき だと ひつじ さん に いわれても なぜか しんじること が できず ほかの ひとに すき だと いわれると ころっと しんじる. じぶん は かち が ない にんげん だとかそれゆえ あいされる はずは ない とか こころ の どこかで おもって いて それでも だれかと いっしょ に いたくて ひつじ さん が きょう わたし を ら-めん や に つれていって くれた. ぎょ-ざ も たのんだ. わたし が うれしそう に たべる の を みて よかった と ひとこと いった. はじめて ここ で ぎょ-ざ を たべたとき すき じゃなかった けれど いまは すき に なった と いぜん も いっていた せりふ を くりかえし ながら 3 ねん まえ の なつ に はじめて この まち を おとずれた こと を かたる. なぜ いま じぶん が ここ に いるのか かえる ちゃんす は いくらでも あった のに がまん して がまん して さらに がまん を して それでも ここに いる りゆう は なん なのか. あきらかな はず の りゆう が ときどき みえなくなる.むかし ひつじ さん に あう たび どきどき していた でも その どきどき が いつからか かたち を かえて やすらぎ に なった わたし たち は もう ほやほや かっぷる じゃ なくなったんだね.
2006年01月28日
神奈川でそだった私にはドイツの寒さはかなりきびしく体の節々が痛い. (歳?)毎日ノースリーブは二枚それから長袖一枚着てその上にセーター着て前開きのトレーナーも着用してそれから厚手の上着を着ている私.(おいっ,着すぎだろう)キーアクセサリー(?)は腹巻,首巻,帽子,手袋.ズボンの下にはお腹まであるタイツをはいてブーツの中にズボンをつっこむ.つま先が寒いからくるぶしまでのみじかい靴下も追加される.私はここまできこんでまだ寒さをかんじるのだけれどもみなさん私よりも全然身軽でとってもスマート.それでもまだ寒いドイツに耐えられそうもないので今日とうとう中にきる袖なしダウンジャケットまで買ってしまった.(元値59エウロが18エウロ!)そういうわけで最近ブログを書く元気がないんです.でもおとつい羊さんが某所にて納豆を六日分かってきてくれたので半年振りに納豆を食べて少し元気になりました.夜はシャワーを浴びて血行を良くして湯たんぽと人間ヒーター羊さんと共にねむるも靴下とトレーナー2枚は欠かせず.いやホント一体どんな寒がりなんだって話なんだけどホントに寒いんだってばさ!というわけで......冬眠.
2006年01月26日
私が試験があるとそれがどんなに小さな試験でも羊さんは絶対絶対応援をしてくれて彼なりのサポートをしてくれる.お茶をいれてくれたりお菓子をかってきてくれたり小さなことだけれども心あたたまることをしてくれる羊さんがいとしい.明日私がトーフルの試験をうけるのをしっている羊さんは今日私に明日試験会場に持っていってねって言ってチョコレートをかってきてくれたけど夕食の後"ごめん,チョコ食べていい?"と言って半分平らげていた.おいっ,私のだろう!!!!!大体私が昨夜開けたせんべい,せっかく今日残り半分を食べるのをたのしみにしながら(ドイツにいるのにせんべいを食べてる私)家に帰ってきてせんべいのありかをきいたらないって言うし,(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)じゃー昨日羊さんが開けて食べてたチョコレートクッキーの残りを 食べさせてもらおうかと思ってありかをきいたらないって言うし(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)それでいてふとったふとったやばいよーと言いながらジムへむかう羊さん.今日も私がつくったスパゲッティ山ほど食べた上お弁当にそのスパゲッティを夜のお仕事にもっていった羊さん.(羊さんその昔一人で250gが一食分だったんだけど私が管理するようになってからはマックスで200gになりました)やせるのはまだまだ難しそうだのぅ...
2006年01月20日
春に日本へ帰れないショックとここ数日の寒さにやられてすっかりまた鬱っぽい私.....はぁ....ジンギスカンまでの道のりは長い.....(食べ物のことばっか)でも今日は新しい友達に会うために外へ出た.新しい友達っていっても私もそろそろドイツ語に磨きをかけないとやばいということでタンデムパートナーとかドイツではいう言語を教え合う仲間なのだけれどね.べつに男でも女でも私はこだわりがなかったのだけれどある公共機関(どこだよ!って大学です)を訪ねたら男の子ひとりしかいなかったのでまいっかってことでメールで数回コンタクトとって今日初めて会ったのです.いつも思うのだけれど日本語を勉強する欧州人って独特の雰囲気をかもしだしていて内向的な人が多いという印象をもっているのは私だけでしょうか.日本でも大学で留学生に面識があったけれど遊びで半期だけ来てるような遊学生をのぞいて真面目に日本語をやってる欧州から来ている留学生はいつも不思議な感じがした.みんないい人だったけれど.私のこの新しい友達もとってもいい人なんだけれどとっても普通のドイツ人ではない感じで(腰がひくいあたりとか)おぃおぃちょっとパスポート見せてよと言おうかと思ったくらいである.このドイツの大学一年生の彼は日本語始めてまだ3ヶ月.そりゃいきなり会話ができるはずないので主にドイツ語で話したわけだけれど,"ドゥビスト レイジン" と突然会話の中で言われてとっても???だった.(注) ドゥ ビスト( Du bist ) = ユー アー ( You are )レイジンって.....何よ?!と私は何故か半分キレ気味で(あ,やばいドイツ人みたいになってきたかも)問い詰めると彼たじたじになってしまって(おーい日本女子のイメージ悪くするなよー)困りはてて必死で説明してくれたところレイジンとは麗人のことで私がうつくしいと誉めたかったのだという.いやでも麗人なんて日本語つかったことないからビックリ.冷人とか零人だと思ったからつい興奮して問い詰めちゃった.ゴメンねー!まぁいきさつはよう知らんのだけど日本が好きだっていうこの彼とドイツ語の練習をしていこうと思いやす.ってね,羊さんとすればいいのにってよく友達に言われるしこの間はとうとう日本の母親にまで言われ羊さんの親にまで言われているのだけれどそれでも英語で話すくせがぬけない私たち.いやね,でも私家の外では全部ドイツ語でくらしているわけなんざんすよ,みなさん!(ちょっとアピール)たった今羊さんのお父さんから電話がかかってきて私は全部ドイツ語で対応したわけですよっ!(ハァハァ)でもでもでも羊さんとはドイツ語で話せないというか話したくないというか話そうとしないというか話すことはできるかもしれないけど話してないというかなんとなくはずかしいというか.しりあったのは2002年で(遠い目)あの頃私はドイツ語勉強のためにドイツ語圏出身者ペンパルを探していたのに羊さんの奴最初から全部英語で書いてきやがってそれ以来ずっとずっと全部英語で......ときどき私はドイツ語で手紙も書いたりしたのに返事はいっつも英語で......はぁ.いつになったらドイツ語で羊さんと話せるようになるのかわからないけれども今年中にそれが実現することを願いつつ日々精進していこうと思います.そして羊さんも日本語が上手になりますように....
2006年01月18日
昨日の夕方勤務中の羊さんからメールがきて"どうしよう春休みの休暇おかしくなってきた"という.なんのこっちゃと思い帰宅後ポテトサラダと鶏肉のからあげとおにぎりを与えて(私ホントにヘンゼルとグレーテルのおばあさんだな)事情聴取すると四月に勤務地変更があるため予定していたようにうまく休暇がとれなくなるという.一週間早めにとることはできるけどそうすると私の都合がわるい.というわけで色々考えた結果夏に一緒にいこうかということになったのだけれど口では"べつにそんな大したことじゃないよ.."なんて言いつつ日本の春を心待ちにしていたので意気消沈してしまった私.お父さんとお母さんと友達に会いたかったんだよなーまぁ夏までほんの半年だからがんばるしかないか....ふぅ.
2006年01月17日
イタリア大学時代になかよくしてくれた男の子と久しぶりにネットで話して"最近どう?"ときかれたので"寒くて体が痛くて,羊さんには一昨日ワガママって怒られたよー"(↑あたしは何才?)とちょっと暗めに返事をしたらものすごく心配されて(↑べつにどうってことなかったんだけどね)ついでに告白をされてしまった.(↑この展開なんともイタリア)このイタリア人の友達マッテオ君というのだけれど羊さんが私を訪ねてイタリアに遊びに来たとき会ったことあるし当然羊さんが私の恋人であることだってもちろん知ってたし彼は正直私のタイプではないのでアウトオブ眼中だったし(アウトオブ眼中って....古いよ..)何も考えたことがなかった.(だって菊蔵師匠がもうちょっと太ってイタリア人になった感じよ?いい人なんだけどいい人なんだけど好きなんだけど何かちがうー)でも私が羊さんにワガママって怒られたことに関して彼は,僕なら君にそんな思いはさせない!僕の彼女になってくれ!もう彼のことはわすれるがいい!と言い出した.とっても真面目な人なんだよ,イタリア人なのに.(イタリア人のみなさんごめんなさい)もうドイツはやめてさっさとイタリアに来たまえ,(来たまえって...どんな訳し方してるんだ私は.)そうしたら君は幸せにならざるをえなくなる!(なんのこっちゃ)僕はずっとずっと君のことが好きだったけれど君にはあのドイツ男がいたから(あのドイツ男 = もちろん羊さんのこと)今まで何も言えなかった.さぁ今こそチャンスだ.(なんか宗教みたいでこわい.)イタリアに来てくれ.とまで言い出した.いや,でもその羊さんに怒られたっていっても大した理由じゃないからべつにいいの,大丈夫.私なんだかんだ文句言いながらドイツの生活嫌いじゃないから..あの,その,もちろんイタリアは大好きだしこの先もきっと何度も行くけどまだ私羊さんの彼女で昨日牛丼つくっておいたらすごいよろこんでくれたからもう怒られたこと忘れちゃったし,その,あの,いいの.と言ったけど僕は君をいつまでもまつよ,君は待つ価値のある女性なんだからと言われ,電話までくれてあつい愛のささやきをプレゼントしてくれた.(べつにいらなかったんだけど).......でも菊蔵師匠なんだ.羊さんに怒られたとか余計なこと言わなきゃよかったんだけどね,でもいやホントくだらないことで怒られたんだわさ.テレビ見てたらね,南ドイツにある遊園地の特集しててジェットコースターとか出てきて羊さんと2人で興奮して見てて羊さんもジェットコースター大好きで一緒に日本で富士急ハイランド行ったことあるくらいだからちょっとかわいい女になりたくて,行きたいーこの遊園地行きたいーとダダこねてみたわけさ.最初はまぁ羊さんもどうしようもない大人だなーと思いつつも自分の彼女だしちょっとくらいはかわいいって思ったのか,えー本気で行きたいのーでも遠いよーなんてかえしてきた.でもこの遠いって言葉が致命的で私がキレてはぁ?遠い?南ドイツってあんた国内だろがー!べつにローマに連れてけとかモスクワに連れてけつってんじゃないだろが,あー?日本はもっと遠いだろーが-!春の日本旅行は延期っ!その代わりに南ドイツのこの遊園地連れてって連れてってーまだミュンヘンもベルリンも行ったことないよ-!ぶーぶーぶー!!!(注)初ドイツ上陸からもうすぐ3年...ドイツ入国回数7回,くらしはじめて7ヶ月なのにまだ本当にミュンヘンもベルリンも行ったことありましぇん......って言ってたら度が過ぎたらしく(そりゃそうだ)ワガママって怒られたんです.ま多少反省したんだけどね.それで昨日は羊さんが夜に帰ってくるから牛丼つくっておいてあげたら案の定肉におどらされて上機嫌でまたバカップル復活ってわけなのでした.マッテオ君の登場の意味って一体...
2006年01月16日
確かに羊さんは2年半前私と付き合いだした頃よりふとった.さらにいうと去年私が去年ドイツに来てからまたふとった.羊さんべつに成長期にあるわけじゃないのに.ふむ.でもよくかんがえりゃ私とご飯を食べに行けば私は半分しか食べないから羊さん残飯処理してくれるし家でご飯つくっても同じだし私は家でよく自分があまり食べないお菓子をつくっては羊さんに食べさせている.バナナケーキとかドーナツとかクッキーとかフレンチトーストとか.ふむ.昨日暇だったので海苔巻と野菜ハンバーグとポテトサラダをつくった.夜11時頃帰って来た羊さんはいい匂いだいい匂いだといってハンバーグ4つ平らげてサラダも海苔巻もぜーんぶ胃の中.ふむ.今日も暇だったので午後から出勤の羊さんのお弁当にツナマヨネーズサンドイッチをつくって昨日の残りのポテトサラダを詰めてあげた.羊さんがよろこぶとおもってバターたっぷり,マヨネーズたっぷり.ふむ.夜また暇だったのでほうれん草のクリームグラタンとコロッケをつくった.もちろん羊さんが帰宅後に食すことになる.羊さんが2年半前よりふとった原因は.....すまんあたしだよ.でも大好きよー
2006年01月08日
羊さんは今日もジャックリーンの話をもちだした.(羊さんホントはジャックリーンのこと好きなんじゃなーい?)"あいつ本当に君に何もしなかった?僕は精一杯みはっていたけれど.あいつ本当にウザいよな-!"私は本当に大晦日にジャックリーンに嫌がらせされた覚えはない.むしろジャックリーンは私の中でかなりの好印象ガールである."だってあいつがいなくなった瞬間みんな文句言い出したの君も見たでしょう?"だからそれが最低っ.自分は酒ばっかのんでさっ.(怒)(怒)(怒)"それにあいつすごいデブだよ.体重は僕と同じくらい.デブでブスって最悪のコンビネーションでしょう?てかデブ=ブスなんだ.ズボンの後ろから見えたあいつの紐パン見た?うわーキモかったなぁ!" とものすごい勢いで悪口をいう羊さん.あんたねーあんたの彼女(私)もイタリアにいた頃はかなりのデブだわよっ.今より体重10キロプラスなんだからっ. (怒)(怒)(怒)(怒)"君は一度もデブになったことがないよ."は-?そういうのをあばたもえくぼっつーんだよ,日本語でっ.私の親にいわせりゃーあの頃の私は嫁のもらい手がない,だってさ!フン.(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)じゃーあんた初めてあったとき私がデブだったら好きになってなかったの?ってきいてやったらしばらく無言で(相当嫌なんだな.)"そ,そんなことは...."とかどもりやがって!(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)嘘でもそんなことないよくらい言えや!"君はスリムだから,前も今もこれからも!だから関係ないよっ"その理論に異議あり!これだからドイツ男は....."君はヨーロッパの基準の細身でいてくれさえすればいいよ." アホ!"ぼく本当にデブが嫌いなんだ."ってあんた,自分の腹見てから言えや!ビールっ腹のくせに.とは言えヨーロっパの(てかドイツの?)おデブさんはちょっと病的である.迫力がちがうんだよな.日本にいるおデブさんなんて大したことがない.ぷくぷくしててかわいい.若い女の子たちは栄養失調である.今から日本に帰るのがかなりこわいわたひ...てなわけで今から正月セールねらって買い物に行ってかろりー消費にいどむのである.
2006年01月03日

あけましておめでとうございます.あっという間に年明けですね.今年もよろしくお願いいたします.↓↓↓↓↓よろしく↓↓↓↓↓******************************************************ジャックリーンとの一晩は意外にも穏やかにすぎさった.私はジャックリーンに対してかなり警戒をしていてできる限りかかわらないようにしていた.でも今日のジャックリーンはやさしくて私にコーラを勧めてくれたり何かと気をつかってくれていたのがわかった.まぁ数回あっただけでジャックリーンはやな奴,だなんていう私も相当の子供なんだけれども彼女ただ単に人見知りするタイプだったのかなとも思えたり一年前のあの出来事は私の今の半分以下というドイツ語理解力にも起因しているのだろうなと思った.やはり言葉がわからないとどうでもいいようなことで自信をなくしたり怯えたり恐怖を感じたりするものなんだなぁと改めて感じた.私は羊さんとつきあってきたこの2年半いつも羊さんの友達とでかけるのが億劫でいつも孤独感に対する恐怖でいっぱいだった.どんなに自分は日本人なんだからドイツ語が理解できなくていいとおもったってやっぱり羊さんはドイツ人でドイツ語を話していてもし私がこの先羊さんとの関係を続けたいのならドイツ語習得は不可欠だといつも思っていた.ドイツに来て半年以上経ち羊さんとの友達と多少の会話が片言のドイツ語で出来るようになって少し気持ちが落ちついた自分を見て愛だけで全ては乗り越えられないことを再確認した.誰かと真剣な付き合いをするということは周囲の人間もまきこむということでよほど無人島で2人きりの生活でもしない限り周囲との関係を無視して付き合いを続けて行くことはできないだろう.でも私はいつも怖くてはずかしくてドイツ人は嫌いだとおもっていて一歩どころか二歩も三歩も後ろにさがって付き合ってきた.2006年はもうちょっとドイツ人嫌いを治し,ドイツ人に対してもう少し自らオープンになってみよう,というか,ならなくちゃいけないなと思った一晩だった.心配していたほどジャックリーンとは何もなかった.ジャックリーンは本当に誰にもすかれていないようなのだけれどよく観察すると私はけして嫌いな人間ではない.ジャックリーンと彼氏が一番最初に帰っていなくなった後羊さんをふくめた残りの男性陣がジャックリーンの悪口を言い出して私は怒りすら覚えた.(もしかしてジャックリーンとそのうち仲良しになったりして)男性陣がいうには彼女は太っちょでかわいくなくていばりくさっている嫌な奴,らしい.確かに彼女は太っちょだ.体重は私の2倍はあるだろう.でもそれと性格は別のことで.かわいくないってのもそれぞれ好みがあるからなんとも言えず.いばりくさっているというのは確かにみんなでカードゲームをしているときなど率先してカードを切ってくばったり説明したり誰かがまちがうとかなりきびしくちがう!とさけんだりするところからわかったけれどしきる人がいるというのはときにありがたいことである.しきる人がいないと何もすすまないこともあるんだよ,世の中.だから私はムキになって男性陣に訴えてやった."あんたらそうやってジャックリーンがデブでブスでえばりんぼうなんていってるけど食事の後の後片付け,一番よく手伝っていたのはジャックリーンだよ?その間あなたたちは何をしていた?遊びほうけてビールのんでいただけで手伝おうかの一言もなしにアニカ(招待してくれたお家の奥さん)たちに後片付けさせて.ジャックリーンの悪口言えないでしょ."って.すると羊さんが"僕手伝ったもん."なんていいやがったけれど手伝ったってテーブルの上の小さなゴミをゴミ箱に入れただけじゃんか!私はアニカとジャックリーンに手伝おうかと申し出たものの"とくにいいのよ"っていってくれかたらその言葉に甘えてくつろがせてもらったけれどジャックリーンは本当に一番よく手伝っていたんだ.するとまた羊さんが"あれは演技だ."なんていう.演技にしたって何だってジャックリーンは食器洗いゴミ捨て全部手伝っていた.それを演技だから関係ないとかいう羊さんにも落胆した.9人分の食事の後片付けが楽なはずはない.準備だって楽なはずがない.ビールを床にこぼしたり,9人も家にあがってくれば床もよごれるんだからアニカが後でしなければならないことはまだある.ジャックリーンがどういう気持ちで手伝ったのかわからないけれど本当に一番よく手伝っていたのは事実なのだ.ビールのんでガハハガハハとわらい転げていた男性陣がそれを演技だなんていってバカにするのは....ゆるせなかった.*********************************************************こんな幕開けの2006年どうなることやら.いいことたくさんありますように...
2006年01月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1


