曲まめ子さんへ

お陰様で何とか全行程こなすことが出来ました。
この前乗った新門司行の名門フェリーより、観光航路だろうからでしょうか船の大きさも凄く大きかったです。船室は色々グレードが有ってかなりアップグレードしていますが、海の見える部屋には乗ったことがありません(笑)
日田市゜は予想より大都会?でした(笑)内陸なので暑いのでしようね
(2025.05.24 20:33:41)

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.05.23
XML
カテゴリ: 登山
毎年この時期恒例の九州登山、今年は大分県日田市、福岡県朝倉市、大分県中津市の近くの山が目標でした。
・・・が、発熱で参加を断念せざるを得ないと思ったことも有ったのですが、何とか参加!!
ただ直前4日程ほゞ寝込んだようなものだったので、きっちり脚力、体力不足を痛感した旅で有りました。

さて。今回は別府行きなのでこれ、サンフラワーでした。
大きな船でしかも凄い乗客の数でした。



船内はこんな豪華!!


最近は 登山の為のフェリーの旅は個室なのですが、今回は・・・・
初めて、 (机に)  トイレ シャワー 室、まで 付いた豪華な部屋でした。(室と言う字を付けたのは付けないとシャワートイレに・・・(笑)




朝、別府港に着き、一路日田市へ  下の青矢印の 九州百名山 釈迦岳 (1230m) へ向かいました。

登山口は日田市側だったのですが、福岡県の最高峰とか!!
因みに、偶々地図に出て来た赤線付した山々は今までに全て登頂した山です。

登山口に着くと、予報通り曇天。


高度を上げて行くとガスが・・・


こんな鎖場も・・・


頂上に着くと・・・

丁度雲の上に立った感じで下界、遠方の眺望はゼロ。

この頂上から40分を要する御前岳へピストンの計画だったのですが・・・・体力減退の身として、断念して少し待っていて、先に下山すると言ったところ・・・お2人のメンバーも付き合ってくれて、反対側の直ぐ近くの 普賢岳 へ登ることになりました。

頂上にはアンテナ塔と展望台があったのですが・・・




折角の360度のこんなに名山が沢山見える(はずの) パノラマも幕に覆われて視界ゼロでした。



止む無く下山開始・・・
暫くすると雲が晴れて来て、山並みは見えませんが遠くが見える様に・・・


上の写真を30倍ズームの威力でアップしますと・・・集落が見えていました。


・・・・で振り返ると・・・
今下りて来た普賢岳の頂上も・・・・



下山して車移動で次の目的地・ 杣の里渓流公園 へ・・・


立派過ぎる程の吊り橋の下が公園です。




元々この吊り橋が目的だったのですが、下って公園に向かうと・・・

真ん中に見えているのが今歩いて来た吊り橋です。

土日祭日にオープンとか。


吊り橋が目的でしたので、次の目的地に向かいました。

その目的地は寅さんのロケ地。寅さんファンの聖地なので・・・


この登山旅行に敢えて組み込んでもらったのでした。

​長くなりましたので明日に続けます。​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.23 22:20:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
naomin0203  さん
恒例の九州登山旅。
今回はすごい豪華なフェリー!!

発熱とのどの痛みがあって心配しましたが、コロナでもインフルでもなかったから、この旅に参加できたのは本当に良かった。

体力はベストではないかもしれませんが、日ごろ鍛えていらっしゃるから大丈夫。
それにしても、これだけたくさんの山を登ったのね!!すごい!!!

この鎖場を登ったの!!
こわ~~い!!!

当初の予定通りにはいかなかったけれど、体力と相談して目的地を変えるのもいい決断ですよね。

普賢岳、そういえば大火砕流が発生したこともありましたね。
今は静かで登山も可。

杣の里渓流公園の吊り橋!
これとっても怖い。

あら、寅さんだ!!



(2025.05.24 04:07:19)

Re:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
曲まめ子  さん
その昔、サンフラワーに乗ったことはありますが、
こんなに豪華な客船でしたっけ?忘れてしまいました(^-^;

登山前に4日間の体調不良はあっても ここに登れたのだから凄い!
沢山登頂されていますね。

日田は日本一の暑さを何度も記録しているので知っています。 (2025.05.24 14:09:28)

Re:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
たくさんの写真付きで、登山の様子がとてもよくわかります。

>赤線付した山々は今までに全て登頂した山

すごいですねえ、感心してます。 (2025.05.24 16:24:13)

Re[1]:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

一時は断念しかかった登山旅行でしたが、無事参加出来て良かったです。
体調や天気で計画の変更も有りましたが観光に切り替えたりして満足できる旅行となりました。

噴火のあった普賢岳は長崎島原で、今回登った普賢岳は釈迦岳の出べそのような小さな山でした。
(2025.05.24 20:25:33)

Re[1]:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
ふろう閑人  さん

Re[1]:九州登山と寅さんロケ地巡り その1(05/23)  
ふろう閑人  さん
ビッグジョン7777さんへ

ありがとうございます。

ヤマップで印刷した地図に偶々出て来た山々が偶然にも登った山ばかりなので気を良くしてついつい書いてしまいました(笑)
(2025.05.24 20:36:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: