悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

いきなり帰国のとき… New! あみ3008さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

ビッグジョン7777 @ Re:紅葉を愛でる地ビール同好会(11/15) New! >紅葉を愛でる地ビール同好会 これはい…
naomin0203 @ Re:紅葉を愛でる地ビール同好会(11/15) New! 花見ならぬ、紅葉!!! 素晴らしい色付き…
ちゃおりん804 @ Re:紅葉を愛でる地ビール同好会(11/15) New! こんばんは! へぇ、地ビール、ですか? …
曲まめ子 @ Re:紅葉を愛でる地ビール同好会(11/15) New! 「地ビール同好会」(笑) いろんな同好会が…
ふろう閑人 @ Re[1]:竹遊びその後(11/14) New! naomin0203さんへ ありがとうございます…

フリーページ

2025.06.28
XML
カテゴリ: 京町家
京都新聞にこんな「京うちわ」の記事? が載りました。


京都の扇子は有名ですが、装飾用のうちわも昔は良く飾られたものでした。
この記事が載ったのでそんなことを書こうと思っていた矢先に何と言うタイミング!!!
姉の家の断捨離の一環でこのうちわを貰ったのです。
装飾用ですので随分大きいのです(比較のためスマホを置きました)
V字型のものは装飾用フックです。


実は昔から我が家にもこんなうちわが有るのですが、幾ら何でも6月から大文字のうちわを飾る訳には行きません。


・・・・で、大文字のうちわを飾るのまでにまずこのうちわを飾りました。



カワセミの季節はいつなのか知りませんが、全体の色からして今にピッタリ!!!

8月なればこう飾るつもりです。


簾戸と御簾と涼しげなうちわで 自然の涼」を感じるお膳立ては出来ました。

因みに、このうちわの記事の会社ですが、1月に小野小町を訪ねて 随心院 へ行った時にその前を通って来たばかりなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.28 21:12:30
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: