趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(29)

投資

(80)

鑑賞

(61)

学問

(56)

健康

(60)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年09月27日
XML
カテゴリ: 鑑賞
先日、「天皇の料理番」の視聴が終わりました。
主人公の生き様・周りの人たちの人生、時代背景など、全て含めて感動でした。

作品は何度かリメイクされているようで、それだけ世代を超えて鑑賞される物語なのでしょうか⁈
やはり、どこかで自分の人生とも比較してしまうのですが、若かりし時の右往左往ぶり、家族の愛情、がむしゃらさ必死さは心惹かれる場面でした。

実はその前に、NHK朝ドラ放映された「花子とアン」を鑑賞後で、同じ俳優さんが幾人か出演されていて、また時代背景も重なり、同じ時代の様々な人生模様を私も一緒に歩いているように感じた次第です。

​​
『赤毛のアン』と花子 翻訳家・村岡花子の物語 (ヒューマンノンフィクション) [ 村岡恵理 ]

​​
連続テレビ小説 花子とアン オリジナル・サウンドトラック [ 梶浦由記 ] ​​


ふと名言・人生訓の「あおいくま」を思い出しました。あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな。

皆様は、ご存じだったでしょうか。若い時は難しいですなぁ~。
ん~~~。
では、また。(._.)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月27日 20時57分17秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: