趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(29)

投資

(80)

鑑賞

(61)

学問

(56)

健康

(60)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月28日
XML
カテゴリ: 鑑賞
さて本日は、少し前に鑑賞し、先週メールマガジンでチョット触れた「天地明察」の紹介。

2009年に角川書店より発刊、2012年に映画化されました。
主役は岡田准一さんで妻役に宮崎あおいさんと、今では本物ご夫婦です♪

主人公は、江戸時代前期に天文暦学者で囲碁棋士でもある安井算哲(渋川春海)先生で、その活躍を描いた物語なのです。

毎度ですが、詳しくは読者の皆様に調べて頂くとして、仙人は興味がある分野にも関らず、失礼ながら全然知らない先生で、どんどん引き込まれてしまいました。(@_@)

また、他の登場人物で実在した和算算術家や僧侶棋士の方々、お馴染みの大名方・お公家さんも登場し、時代背景を含め楽しむことが出来ました。

ここで『一筆感想』
今とは比較できないぐらい科学も情報も発展していない時代にも、あの知的好奇心と探求心こそ日本人の長所ではないかと思うのです。

もちろん、短所としての身分的態度や感情的思考への偏重なども垣間見れ、何とも歯がゆい感情も湧いたシーンもありましたが。




天地明察(上) (角川文庫) [ 冲方 丁 ]


天地明察(下) (角川文庫) [ 冲方 丁 ]


天地明察 豪華版【Blu-ray】 [ 岡田准一 ]

​​

天地明察 [ 岡田准一 ]


【中古】天地明察 <全9巻セット> / 槇えびし(コミックセット)

では、また。(-。-)y-゜゜゜



「趣味仙人の雑記メルマガ」・「趣味仙人の応援社」も、よろしければ寄って行って下さいませ♬

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月28日 19時00分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: