趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(29)

投資

(80)

鑑賞

(61)

学問

(56)

健康

(60)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月26日
XML
カテゴリ: 投資
さて、本日は、先週土曜日に発刊し今年の最終版となりました「趣味仙人の応援社」から、気付いた要点の書き込みです。

今月号では、注目している企業や投信の中で特に注視した銘柄がなくチョット残念に感じましたが、毎月のように新たなチャンスがあろうはずもなく、今は形成を見守る時期と思慮しました。


MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]


されど、改めて実感するのは、長期・積み立て・分散+リバランス・再投資・低コストを意識した自分なりの投資方針は、我ながらリスク耐性が強く精神的に安定して見守れるものだなぁ~と。

今年の投資環境は中々に厳しいと言われていますが、発行前までの経緯を含めれば金額的には大きな資産ではないにしても、損益の芳しくない証券口座ではトントン、多い証券口座では20~30%の含み益を維持し続けている状況です。


基礎から学べる最強投資ポートフォリオのつくり方 ~資産形成攻略ロードマップ~ [ 山口 聰 ]


また、それとは別に配当金が随時入ってきますので、再投資の資金となり、新たな投資先の元手として大いに助かっている次第。




長期×短期 最強の組み合わせ投資 プライベートバンカー×億超えトレーダー [ 山下 勁 ]


一方で、入金力の弱さや先日のニーサ制度の改正報道から、『背に腹は代えられない』気持ちとなり、いわゆるトレードである外国為替証拠金取引(FX)を久々に挑戦し、何とか利益確定を出来たのは、嬉しい報告となりました。

当然、これからも安定的に利益を作っていけるのかは全く別次元の課題でありますが、今まで多少の手を付けては痛い目にあった金融商品だっただけに、熟慮した上での小さいながらも成功体験をした事で、挑戦心が湧いております。


ディーラーだった松崎美子さんがやさしく教える おいしく稼ぐFX入門 (稼ぐ投資) [ 松崎 美子 ]


そこで今日の『一筆感想』
やはり、幾つになっても、工夫する努力や挑戦する心は、楽しみながらも大切に待ち続けて生きていきたいと、改めて感じました。

個人的に、個別企業でのトレードは、応援する意味合いなどから、仙人の投資指針とは異なるため行いませんが、付加価値を生まない金融商品では、世間で言うゼロサムゲームの世界かと考えますので、苦手なりの戦略で克服し、自身の資金確保の為、そして読者皆様へ報告できるように頑張りたいと思います。

では、また。(^_^;)



なお投資・健康に関する記事については「投資・健康管理は自己責任、基本事項は自己調査、記事内容は仙人の私見」を確認の上、ご参考お願い致します。



https://www.mag2.com/m/0001695176
https://www.mag2.com/m/0001695265

フェイスブック (塔野永士)「趣味仙人の雑記庵」も、時々投稿中。( ..)φ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015662587132

ツイッター「趣味仙人の案内鳥」でも、時々さえずりしています🐤


はてなブログ「趣味仙人の雑貨店」では、天鳥福路羽が読者皆様の御利用
お待ちしております。\(◎o◎)/
https://htenab2022mm.hatenablog.com/

もしも記事が楽しめているようでしたら、SNS友達やブログ仲間へご紹介
頂ければ幸いです😉

また、右下のコメントにも、ご意見ご感想あれば、お知らせ下さいませ♪
今後の仙人のブログ内容充実や書き込み継続に、励みとなります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月26日 20時47分47秒
コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: