趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(29)

投資

(80)

鑑賞

(61)

学問

(56)

健康

(60)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年09月04日
XML
カテゴリ: 投資

ロボアドバイザー 」もしくは「 ラップ口座 」の話題です。

昨今は、以前と異なり、上記は富裕層向けの手作りで最低投資額も手数料も高価だったラップ口座の時代から、大衆向けの手軽な積み立てスタイルのロボアドバイザーが浸透してきました。


ロボアドバイザー投資1年目の教科書 [ 松岡 賢治 ]


そして、近年では、その手法や種類も多くなり、投資自体に関心が高くなかったり手間暇を惜しむ人々に、資産形成に役立つ一手段として注目を得ています。

また、急激に進む半導体の高度化やIT化の進化なども、時が進むにつれ増々と投資活動で必要不可欠な人間の範疇を超えるレベルになっている様子。


元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法 [ 柴山 和久 ]


当たり前ながら、膨大な情報処理や計算能力は既に人類が自ら担っていける状況を超えており、如何にして上手く利用していくかに力点が移っているかと存じます。

そんな試行錯誤をする過程は、まだまだ現代でも人の有意性が発揮される分野であるかもしれません。スマイル

そこで今日の『一筆感想』
さればこそ、自分の投資手段の一つとして、上記の数ある種類の金融商品から選択し、一部を積み立て投資に導入し比較を楽しんでいます。


「簡単・手軽・堅実」ロボアド投資 究極の「ほったらかし」資産形成術 [ オフィス三銃士FP グループ ]


一方で、投資方針は人それぞれなので、様々な御意見も想像しますが、元をたどると仙人は趣味の投資で始めていますので、ユルユルと経緯を思慮するのも面白みの一環です。

読者の皆様は、こんな投資行動なんぞは如何に思われますでしょうか⁈

では、また。(^^ゞ



なお投資・健康に関する記事については「投資・健康管理は自己責任、基本事項は自己調査、記事内容は仙人の私見」を確認の上、ご参考お願い致します。


「趣味仙人の雑記メルマガ」・有料版メルマガ「趣味仙人の応援社」も、よろしければ、ご登録・ご参加下さいませ♬

https://www.mag2.com/m/0001695265

フェイスブック (塔野永士)「趣味仙人の雑記庵」も、時々投稿中。( ..)φ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015662587132

ツイッター「趣味仙人の案内鳥」でも、時々さえずりしています🐤
https://twitter.com/y_php8


お待ちしております。\(◎o◎)/
https://htenab2022mm.hatenablog.com/

もしも記事が楽しめているようでしたら、SNS友達やブログ仲間へご紹介
頂ければ幸いです😉

また、右下のコメントにも、ご意見ご感想あれば、お知らせ下さいませ♪
今後の仙人のブログ内容充実や書き込み継続に、励みとなります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月04日 19時00分17秒
コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: