趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(29)

投資

(80)

鑑賞

(61)

学問

(56)

健康

(60)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月08日
XML
カテゴリ: 投資

配当 」を話題にした記事を書き込み致します。

と言いますのも、以前より文章にしている通り己の株式の購入は新興国から始まった経緯があり、そこでは案外と配当利回り良く、低金利の国内情勢の時代にビックリした次第。


年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ]


もちろん、そのキッカケは稼ぐ力も貯金も大して持ち合わせていなかった己の事情と、当時は単元株で買うには相当に高かった日本株に手が届きませんでした。

また、最初から長期の保有を前提にスタートしたので同じ会社さんを売買をする機会もなく、ノンビリと構えていた推移において、配当金が定期的に入るのは嬉しい限り。

さらに、その入金から少しずつ別の企業さんへも参加する資金として大いに役立ち、いわゆる複利効果も実感する経験となりました。


バクでも稼げる高配当・増配株投資 [ 投資家バク ]


加えて、配当金として以外にも株式配当や株式分割などもあり、会社さんの成長と共に株価の値上がりも同時に見守って来た所です。

当然、上手くいかなかった企業さんの株価も体験した訳ですが、幸いにして全体的には投資先の経済発展の影響力も大きく、資産形成の一助となりました。ウィンク

そこで今日の『一筆感想』
そんなこんなを振り返ると、投資効率の観点では色々と疑問点も含まれますが、趣味として取り掛かった株式投資の最初にしては、運の良い巡りあわせだったと思慮しています。


世界一やさしい 高配当株投資の教科書1年生 [ ショウ ]


なので、特に今から投資を始められる方々には、最初に酷い体験をして投資活動から遠ざかってしまう事態には、くれぐれも御用心して頂きたく存じます。

その意味で、最初は小さく毎度の如く『コツコツゆったりマイペース♪』にて、少しずつ嬉しさを味わいながら知見と経験を積んで資産形成されるのが、個人的には精神的にも行い易い手法の一つではと考える今日この頃です。

では、また。(@^^)/~~~



なお投資・健康に関する記事については「投資・健康管理は自己責任、基本事項は自己調査、記事内容は仙人の私見」を確認の上、ご参考お願い致します。


「趣味仙人の雑記メルマガ」・有料版メルマガ「趣味仙人の応援社」も、よろしければ、ご登録・ご参加下さいませ♬

https://www.mag2.com/m/0001695265

フェイスブック (塔野永士)「趣味仙人の雑記庵」も、時々投稿中。( ..)φ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015662587132

ツイッター「趣味仙人の案内鳥」でも、時々さえずりしています🐤
https://twitter.com/y_php8


お待ちしております。\(◎o◎)/
https://htenab2022mm.hatenablog.com/

もしも記事が楽しめているようでしたら、SNS友達やブログ仲間へご紹介
頂ければ幸いです😉

また、右下のコメントにも、ご意見ご感想あれば、お知らせ下さいませ♪
今後の仙人のブログ内容充実や書き込み継続に、励みとなります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月08日 19時00分10秒
コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: