PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月24日
XML
カテゴリ: 東北の味覚



にしん 今日の話題は「ニシン」です



 今日も赤札狙いでスーパーへ(帰るのが遅くなっただけですが・・・w)



鮮魚コーナーへ行くと
生ニシン が・・・



しかも北海道産・・・



なんと2匹で194円・・・



小ぶりですけどね^^



大きさは20センチちょっとです。 



稲妻ゲットですw



調理法はもちろん塩焼き!



書くほどの事ではありませんが・・・



作り方



鱗を落とし冷水で洗う



水を切って軽く塩をする



馴染ませ為30分放置~



グリルで焼く



終了~



焼き上がりは右の画像です。



さて実食。



身が柔らかく脂がのっています・・・



美味しい・・・



北海道出身のkirattoさんに食べさせたい~






数の子 飼い主は今回お腹は割いていません。



お気づきの方いらっしゃいました?



その理由は・・・



右の画像です。



卵がある可能性があったのでそのまま焼きました。



1匹メスだったようです。



数の子もゲットw



焼いた数の子も歯応えよくおつなものです^^



このニシンとママカリ、実は親戚なのです。



ひょっとしたらこのニシンも酢醤油で焼きびたしにするともっとおいしくなるかも・・・



また、いずれかの機会に^^
















月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月18日 12時00分15秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


挨拶代わりの3回転♪  
眞 凪  さん
今日はニシンですか。
飼い主さんの食卓はお魚が多くて良いですね☆
しんぷるいずBEST☆の塩焼き。美味しかったでしょうね(^-^)

・素朴な疑問
飼い主さんの食卓、夕食で何品くらい並んでいるのですか?
献立表が見てみたいのは私だけでしょうか(^-^;) ニシン+米(or発酵ドリンク?)で終わってそうな・・・ (2005年03月24日 23時17分04秒)

Re:シーズン終わりかけですが「生ニシン」見つけてしまいました(03/24)  
kiratto  さん
kirattoで~す☆
うわぁ~~そりゃあ、食べたいべさァ~~♪
我が家の兄は、この、子持ちにしんの、焼いた数の子が
大好物なんだよ~。
ちなみに、塩数の子や味付け数の子より美味しいと申し
ております。

やっぱり、北海道は美味しい物がたくさんあるね!
な~んつって^^
(2005年03月25日 00時06分32秒)

Re:挨拶代わりの3回転♪(03/24)  
眞 凪さん
いつも書き込みありがとうございます^^
>今日はニシンですか。
>飼い主さんの食卓はお魚が多くて良いですね☆
あははw
紹介するものが魚介しかないのです^^;

>しんぷるいずBEST☆の塩焼き。美味しかったでしょうね(^-^)
ええ、最高でした^^

>・素朴な疑問
>飼い主さんの食卓、夕食で何品くらい並んでいるのですか?

>献立表が見てみたいのは私だけでしょうか(^-^;) ニシン+米(or発酵ドリンク?)で終わってそうな・・・
経時的に見ると毎回2~3品くらいです^^
一人暮らしなので、一度に並べる必要が無いので出来た順番に食べていっています。
ニシンは二品目です^^
あと、書いていませんが、メカブの叩いたもの、茹でたほうれん草等のストック等があります。
味噌汁も2日に一回くらいは作りますよ^^
絵にならないので書かないだけです。
ご安心をw
その代わりご飯はあまり炊きません。
米発酵飲料を飲んでいますので(爆 (2005年03月25日 13時44分29秒)

Re[1]:シーズン終わりかけですが「生ニシン」見つけてしまいました(03/24)  
kirattoさん
いつも書き込みありがとうございます^^

>kirattoで~す☆
>うわぁ~~そりゃあ、食べたいべさァ~~♪
だと思いました^^
もう少し大きければいいのですが・・・
小ぶりなので、味が心配です(汗

>我が家の兄は、この、子持ちにしんの、焼いた数の子が大好物なんだよ~。
>ちなみに、塩数の子や味付け数の子より美味しいと申しております。
その気持ちわかりますよ^^
この食感と味は焼かないと出ません。
塩数の子より美味しいと思います^^

>やっぱり、北海道は美味しい物がたくさんあるね!
>な~んつって^^
いや、ホントですよ^^
ホッケといい、ニシンその他の海産物を始め、北海道は美味しいものいっぱいです^^ (2005年03月25日 13時48分28秒)

いや掘り出し物です  
麗清姫  さん
毎回毎回
素敵なお値段で

良いものゲットしますね
目が肥えてるから

安物買いをしないんだろうと
思っていますが

地域差も考えても
安い!

そのこげ加減に
☆6つしときました

グルメ・ペット・東北を
2週させていただきました(笑) (2005年03月25日 16時34分56秒)

Re:いや掘り出し物です(03/24)  
麗清姫さん
いつも書込みありがとうございます^^

>毎回毎回
>素敵なお値段で
>良いものゲットしますね
安くてよさそうなものしか買わない事にしています^^
高くて良いのは当たり前ですし、ハズレを引いたら怒り狂うのでw

>目が肥えてるから
>安物買いをしないんだろうと
>思っていますが
>地域差も考えても
>安い!
安いと思いますよ^^
その内やりますが・・・
刺身用の秋刀魚東京で1000円の時
こっちでどんなに高くても500円しません。

>そのこげ加減に
>☆6つしときました
>グルメ・ペット・東北を
>2週させていただきました(笑)
ありがとうございます^^
あとで伺います^^ (2005年03月25日 19時24分04秒)

Re:シーズン終わりかけですが「生ニシン」見つけてしまいました(03/24)  
まりっぴー  さん
「子持ちニシン」めっちゃおいしそうですっっ
白いごはんがすすみそう!
いいなぁ~

わたしといえば・・昨夜は子連れで泊りがけで出かけ
ホテルの近くの地魚料理を夕食目当てにしていたのに・・
夕食時子供が寝てしまい近くのコンピニ弁当に早代わり・・
がっくしでしたよ~。
(2005年03月25日 20時41分09秒)

Re:シーズン終わりかけですが「生ニシン」見つけてしまいました(03/24)  
まりっぴー  さん
「子持ちニシン」めっちゃおいしそうですっっ
白いごはんがすすみそう!
いいなぁ~

わたしといえば・・昨夜は子連れで泊りがけで出かけ
ホテルの近くの地魚料理を夕食目当てにしていたのに・・
夕食時子供が寝てしまい近くのコンピニ弁当に早代わり・・
がっくしでしたよ~。
(2005年03月25日 20時41分32秒)

Re[1]:シーズン終わりかけですが「生ニシン」見つけてしまいました(03/24)  
まりっぴーさん
いつも書込みありがとうございます^^

>「子持ちニシン」めっちゃおいしそうですっっ
>白いごはんがすすみそう!
>いいなぁ~
飼い主の場合は無茶苦茶お酒がすすみました(汗

>わたしといえば・・昨夜は子連れで泊りがけで出かけ
>ホテルの近くの地魚料理を夕食目当てにしていたのに・・
>夕食時子供が寝てしまい近くのコンピニ弁当に早代わり・・
>がっくしでしたよ~。
え~可哀想~
飼い主もそうなったらがっくしです・・・
次のチャンスに期待しましょ^^
清水の方なのかな?
地魚美味しそうですよね^^ (2005年03月25日 21時37分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: