PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月23日
XML
カテゴリ: 東北の味覚



じゃじゃ麺

 インスタントのじゃじゃ麺用の肉味噌(戸田久製)を見つけたので買ってしまいました。

麺はうどんのゆで麺を購入~

セットで200円足らず(肉味噌は二人前です)



 じゃじゃ麺、盛岡の「白龍」を祖とする肉味噌うどん。

歴史としては30年ちょっとらしいです。

平麺のうどんに仙台味噌ベースの秘伝肉味噌が載って出てくる。

具は紅しょうが、きゅうり、ネギ等。

味は自分でカスタマイズを行って好みの味に仕上げる。

その際の調味料は酢、ラー油等。



食べ終わった後は皿に生卵を入れて溶き、スープを入れてもらいチータンタン(鶏卵湯)にしてもらう。

肉味噌が追加されるので再び醤油、ラー油、コショウなどで調味、カスタマイズする。



という料理です。



近くにじゃじゃ麺屋は無いので、とりあえず自作です。

というか・・・

記事にするのもおこがましいくらい簡単です・・・



作り方



お湯を沸かしゆで麺を浮いてくるまで茹でる



うどんが茹で上がったら水気を切り平皿に盛る



肉味噌をかける



完成♪



 今回は具になりそうなものが一切無かったのでスピード調理でした(汗



あ~突込みが怖いw(○凪さんを筆頭に皆さんいじめないで!w)



 この肉味噌「白龍」さんの肉味噌に比べて色が薄いのと味がかなり異なります。



多分、作った後の調味を前提としていないためだと思います。



戸田久さんの肉味噌、味の感じとしてはちょっと辛めの田楽味噌にひき肉を入れて味を調えたという風です。



これはこれでアリかな?と思います。



それと一食分の味噌では具まで行渡らないかも知れないので注意が必要です。



 今回は調味しませんでしたが、ニンニク、ショウガでアクセントは欲しいかも・・・



酢を使うなら黒酢かな~



 この肉味噌、もちろん、自作できますよ^^



甘さ辛さをお好みで作ってしまえば冷蔵もしくは冷凍で食べたい時に作れます。



具はちゃんと入れましょうね^^



ただ、「白龍」の味とは異なりますのでじゃじゃ麺風という事だけはお忘れなく^^



追記



参考にしたのは「白龍」さんのじゃじゃ麺ではありませんw

肉味噌の近くに売っていた二食入りのじゃじゃ麺セット参考にしています^^

付属のうどんは平麺ではなく普通のうどんだったので普通のゆでうどんを購入~

具に関しては肉味噌の外袋になにも記載が無かったので入れていませんw

その他の使用法としてマーボ茄子、野菜炒めが挙げられていて具が書いていないと言う事は入れなくてもよいのでは?w

といい訳をして逃げますw














「白龍(パイロン)」の元祖盛岡じゃじゃ麺 2食セット







月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月24日 00時50分39秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: