PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
コメント新着

とっても柔らかい感じのステキなライラック色。 西松屋
で色目に一目惚れで衝動買いしたはいいものの、何にあわせようかと若干困ってた春色帽子にぴったりでさらに嬉しかったです。(でもインの黒タートルが重過ぎてちょっとコーデ失敗・・・)
サイズは90cmで、前回購入した80cmよりちょっと余裕あり。ぱっと見8分丈っぽく見えますが、80cmがかなりお尻周りがパツパツだったので、やっぱり90cmが正解のようです。丈も夏にはいい感じになるかと。
fuwarilaさん本当に本当にどうもありがとう!
そんでもって、今日は暖かだったし、春色mibuを穿いて父ちゃんと早速お出かけ~。

でもお出かけ前はとりあえず家の庭でひと遊びしないと気がすまないひと。
母ちゃんは実力行使で車に乗せますが、父ちゃんは結構我慢強いタイプです(なるほど!だから母ちゃんと夫婦でいられるのか)。
四日市の有名なとんてきのお店で昼ごはん~。小虎が大量ではないですが、コップをひっくり返して水をこぼしました。そんな時、「きゃ~」とか大声を出さずに何事もなかったように処理できるようになった自分に母としての成長を感じました(笑)
食堂の駐車場で父ちゃん一服タイムにとりあえずひと遊び。
しかし↑のときに小虎脱糞していたようです。しかもこんなときに限って母ちゃんかばんの中の替えのオムツを補充し忘れ。しょうがなく近くのトイザラスへ~。

末は小室かキダタローか・・・(ってずいぶん前にも同じこと書いたな)
トイザラスでオムツ替え終了後、小一時間ほどデモのオモチャで遊びたくりました。母ちゃんは見てなかったんですが、おもちゃのドラムセットでもかなりノリノリだったようです。っていうか小虎は絶対バンドで言えばドラムかベースのタイプだと思います。

トイザラスの外で17アイスで父ちゃんを餌付けする人。
そう言えば、これは久しぶりのヒットアイテムでした! タグ・アロング(迷子防止グッズ)
!紐の部分がゴムなのがかなりいい感じの遊びになって(かなり伸びます)お互いに縛ってる(縛り付けられてる)っていう感覚があまりなくて・・・しかも何気に楽しい(母ちゃんが)。腰のベルト部分がヒップバックみたいで可愛いの~。むしろベビー用ヒップバッグが欲しくなっちゃいました(が、検索してもなかなかいいのがありませんでしたが)。 トンガベビーホルダー
に続き、必ずかばんに入ってるお出かけの必需品になりそうです。
その後車の中で爆睡、父ちゃんの用事を済ませて帰宅しました。夕方になってからも父ちゃんが外に連れ出してくれて、ラッキー(我が家のバカ犬)の散歩に連れて行ったりとかなり消耗させてくれたので、夜はそっこーオチてくれました。
明日は1歳半健診です。っていうかあと4日で1歳7ヶ月になるんですが。で、先ほど問診票を書いていて、「つたい歩きはいつから?」とか「はいはいはいつから?」とかいう質問に真剣に答えられませんでした。本当に過ぎたことってキレイさっぱり忘れてるわ~。っていうか第1子なんだからせめて母子手帳にそれくらい記録しておけって感じなんですけどね。ちなみに父ちゃんもまったく覚えていませんでした。
ま、このブログを読み返せば簡単に分かるのですが、めんどうなのでとりあえず予想で書いてしまいました。
話は変わりますが。1歳6ヶ月過ぎから急激に語彙の増えた小虎ですが(ちなみにそれまでは本当にあんぱんまんとかわんわんとか数えるほどしか語彙がなかったです)、絶対ワザとだろうと思えるくらい言わなかった「かーちゃん」を、2,3日前からやっと言えるようになりました。
小虎に「母ちゃん」なんて呼ばれたら嬉しくて泣いちゃうかも~。なんて以前はメルヘンなことを思っていたわりには、結構冷静でした。つうか冷静に考えたらまったくメルヘンなところのない母ちゃんがそんなことくらいで泣くワケがないんですが。でも、まぁ呼ばれたら呼ばれたで嬉しいんですけどね。何か、妙に気恥ずかしいような変な気持ちになりました。
ま、ある日突然呼ばれるわけでもないしね。「かーちゃん」って言ってるのかな?っていうのが何度かあって、あ、やっぱりかーちゃんだったのか~、って感じだったし。劇的な感動はありませんでしたよ。期待してたのになぁ。
ちなみに時を同じくして「とーちゃん」もマスターしたようで、父ちゃんはめろめろになっていましたが(笑)
ということで、我が家は「父ちゃん、母ちゃん派」です。つーか、これんだけブログで母ちゃんを連呼してて、小虎に「ママ」って呼ばせてたらなんか裏切り行為でしょ?まぁ、間違いなくママっぽいキャラでもないですしね。
ちなみに家では自分のことを「母ちゃん」「おっかぁ」「かー」と父ちゃんのことを「父ちゃん」「おっとお」「とお」などと結構いろんなバリエーションで呼び合っているので、多分小虎も若干混乱しているのではないかと思われます。みなさんのおうちでは何て呼んでますか?やっぱり最近は「パパ」「ママ」が主流なのかなぁ~。実はちょっと憧れもなきにしもあらずなんですが・・・・やっぱり恥ずかしくって母ちゃんには無理です。
あ、ついでに、時々自分の名前(と分かっているのかどうかは微妙ですが)をぶつぶつと連呼するようになりました。みんなが言うので真似してるって感じですけどね。自分のことをさす言葉をマスターすると何かかなり文を話すようになるのに近づいた気がします。
■ GYM 共同購入業務連絡 ■
参加募集を打ち切りました。オーダーのやりとりをさせてもらっている方には、これから最終オーダーの確認メールをお送りします。その後追加変更があれば、明日(あ、もう今日か)22日の午前中まで受け付けます。その後23時0時過ぎにGYMにオーダーいたします。オーダー後、オーダー終了メールをお送りします。
いろいろお手数をおかけしますが確認の方よろしくお願いいたします。
本日 1本目 → HOME
楽天ブログ 育児テーマリンク集
絶賛(絶賛?)公開 随時更新中~。
お買物情報は母ちゃん本サイト DRAGON STYLE
へ!
お買物タイムテーブルで今日のお買い得を(゚Д゚)ノ ヨーチェケラッチョ!
随時更新していますのでお得なホットニュースをお見逃しなく~。
着画いろいろ~。【小虎1y7m】 2007/04/02 コメント(6)
1歳7ヶ月なのだ。【小虎1y7m】 2007/03/31 コメント(4)
海賊マリン!【小虎1y7m】 2007/03/31 コメント(2)