PR

プロフィール

ドラゴン母ちゃん

ドラゴン母ちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

ドラゴン母ちゃん について


ABOUT THIS BLOG


母ちゃんの覚書。


小虎の箪笥 01肌着


小虎の箪笥 02オール


小虎の箪笥 03トップス1


小虎の箪笥 03トップス2


小虎の箪笥 03トップス3


小虎の箪笥 04ボトムス1


小虎の箪笥 04ボトムス2


小虎の箪笥 05パジャマ


小虎の箪笥 06洋品雑貨


買い物天国情報


PUSH ITEM 06.08-4


PUSH ITEM 06.09-1


PUSH ITEM 06.09-2


PUSH ITEM 06.09-3


PUSH ITEM 06.09-4


PUSH ITEM 06.09-5


PUSH ITEM 06.09-6


PUSH ITEM 06.10-1


★ 防寒着スペシャル ★


★ 冬帽子スペシャル ★


PUSH ITEM 06.10-2


PUSH ITEM 06.10-3


PUSH ITEM 06.10-4


PUSH ITEM 06.10-5


PUSH ITEM 06.10-6


PUSH ITEM 06.11-1


PUSH ITEM 06.11-2


PUSH ITEM 06.11-3


伊達男小虎着画祭


小虎 05年12月(03ヶ月)


小虎 06年01月(04ヶ月)


小虎 06年02月(05ヶ月)


小虎 06年03月(06ヶ月)


小虎 06年04月(07ヶ月)


小虎 06年05月(08ヶ月)


小虎 06年06月(09ヶ月)


小虎 06年07月(10ヶ月)


小虎 06年08月(11ヶ月)


小虎 06年09月(12ヶ月)


小虎06年10月1(13ヶ月)


小虎06年10月2(13ヶ月)


ベビーレッグス同盟!


レッグス同盟 小虎着画集


レッグス同盟 着画集 01


レッグス同盟 着画集 02


レッグス同盟 着画集 03


レッグス同盟 着画集 04


レッグス同盟 着画集 05


レッグス同盟 着画集 06


レッグス同盟 着画集 07


カーターズマニア


カーターズ秋冬新作 01


カーターズ秋冬新作 02


カーターズ秋冬新作 03


カーターズ秋冬新作 04


カーターズ秋冬新作 05


カーターズ秋冬新作 06


カーターズ秋冬新作 07


カーターズ秋冬新作 08


ベビーレッグスガイド


ベビーレッグス全柄 01


ベビーレッグス全柄 02


ベビーレッグス全柄 03


ベビーキッズの福袋ガイド


05-06年 秋冬福袋総括


福袋ネタバレ総集編


2007新春福袋 全リスト01


2007新春福袋 全リスト02


2007新春福袋 全リスト03


2007新春福袋 全リスト04


2007新春福袋 全リスト05


2007新春福袋 全リスト06


2007新春福袋 全リスト07


バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

お気に入りブログ

子宮筋腫合併妊娠&… non-ab1969さん
レンガース  かぶちゃん88さん
景福日記 ◎ジジ◎さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
時短たまごのばんご… 食いしん坊のっこさん
ハハゴコロ ゆっち320。。さん
奏でる音に誘われて りみ〜さん
天然くるくる工房 ハタコ母ちゃんさん
2007/03/25
XML

ちょっとお出かけしたりGYM最終オーダーしてたり小虎と撃沈したりで遅くなってしまいましたが、22日に1歳6ヶ月健診にいってまいりました。

一月ほど前に案内が届いて、2時集合ということで行ってみると・・・あれ?予想以上にひとが少ない・・・と思ったら、わが市は7.8組ずつ時間をずらしての受診だったようで。ほとんど待ち時間もなく、1時間ほどで全ての健診を終えることができました。超優秀~。

・・・でも内心、一人目育児で働いていない暇人母の母ちゃんは、4ヶ月や6ヶ月の育児教室で仲良くなった同じ月生まれベビーちゃんたちがどんなに大きくなった再会できるのをちょっと楽しみにしてたんだけどな・・・。いや、でもこのスムーズさは忙しい保護者の負担を考慮したすばらしいやり方だったと思いますよ~。なかなかやりますわが市。

ということで、何だかおたおたしている間にあっという間に終わってしまった1歳半健診をレポしてみたいと思います。

■ 集団遊び

まず、同じ時間に呼ばれた7,8組親子全部が小さな部屋に入って丸くなって座り、オリエンテーションと集団遊び。育児支援で何度か見かけたことのある保育士の先生が手遊びや紙芝居などしてくれました。

午後2時と一般的お昼寝タイムのど真ん中だったこともあり、ほとんどのお子さんが大人しく保護者のひざに座っているか、どちらかというとぐずぐずな感じのなか、一人だけ輪の真ん中に立ち、やたらニコニコしながらよそのお母さんの顔を覗き込み、(音楽もなっていないのに)手を叩いて踊っているちょっと阿呆な子が・・・。我が子です(ノД`)シクシク

今まで散々父ちゃん似だと言ってきた小虎ですが、この日初めて母ちゃんに似ているところを発見しましたよ。調子に乗るとやたら浮かれるお調子者・・・まさに母ちゃんそっくりです。

集団遊びの最中もまったく母ちゃんのひざの上には座ってくれず、ひっ掴まえるのに必死で、母ちゃんはちょっと恥ずかしかったぞ。いつの間にそんな陽気な阿呆に育ってたんだ小虎。基本的に育児支援くらいでしか同じくらいのお子さんと出会うことはないし、どちらかというと自由人?と思っていましたが。明らかに小虎が一番落ち着きがなかった。ひょっとして多動?とも思ったけど、何せ33歳立派な大人になってもじっと順番を待つことができない母ちゃんの子です。どうやら間違いなくそこはかとなくこの遺伝子も受け継いでいるようですよ。おっとり型だと信じて疑わなかったのに・・・。トホホ。

ま、とりあえず何だか分からないけど終始ご機嫌で本人はとっても楽しそうだったのでよしとしましょう。

■ 保健士問診

定番の積み木積み、はめ絵、指差し、殴り書き。大きな部屋に机が並べられていて、それぞれの親子が保健士さんと1対1形式でしたが、母ちゃん担当の保健士さんは、小虎好みの若くて(明らかに母ちゃんより年下だった)笑顔の可愛いキュートな保健士さんだったので、先ほどの集団遊びでもご機嫌だった小虎さんはもう超ノリノリモード。

積み木積みは、保健士さんが、巾着から積み木を出すが早いか積み始め、「お片づけできるかな~?(にっこり)」の声には、即効で巾着に積み木を突っ込むサービスっぷり。をい、おまえ家でそんなに素直に片づけしたことあったか?

はめ絵は阿呆なので若干苦労しましたが、何とかクリア。次の指差しは何だか知らないけどニヤニヤして答えません。(しかし、その絵のボードの古かったこと、車のイラストなんかフェンダーミラーでしたが。今時そんな車昼間の80年代のサスペンスドラマの再放送くらいでしか見ませんけど。新しいの買ってあげてください福祉課さん)

その中で唯一魚の絵を指差したとき「さかな」と、しかもすごい赤ちゃんぽくない発音で。思わず保健士さんと顔を見合わせて「今言いましたよね?」「いや、家でさかななんていってるの聞いたことないんですけど・・・」。一瞬小虎の中に小さいおっさんでも入ってるんじゃないかと思いました。

殴り書きは現在の小虎のマイブームなので、その後はひたすら殴り書きに没頭。そして保育士さんにも一緒に書くことを強要。その間いろいろ保育士さんとお話したのですが、小虎の強要がうっうしいのと、まぁ特に相談するほど気にしていることもないのであっさりと終わりました。

■ 歯科検診

泣くかと思いきや、何をされているのか理解できないうちに終わったみたいで、すんなり終わりました。「大きい歯ですね」と言われた以外特に何もなし。

■ 身体測定

こちらも小虎の泣きスイッチが入る前に終了。担当の「看護婦」というバッチをつけたオバちゃんがすんごい怖かった。「脱がせて!」「お母さん頭押さえて!」と。どうやら怒っているわけではなく普通にそういう話し方をするタイプの人っぽかったですけど。静かにムカつく。

■ 内科検診

聴診と触診。両方ともやっぱり泣きスイッチ間に合わず。ビバぼんやり小僧。終わってからちょっとだけベソかいていましたが。反応および状況判断が遅いので助かります。っていうか反対にいうと繊細さのかけらもないってことか・・・。

このときの内科検診の担当が、市内の小児科医の先生で。母ちゃん今のかかりつけ医が待ち時間もないし評判もいいんだけど、何かいつも忙しそうでこっちがかえって気を使ってしまってどうもしっくりいかないので、その先生の病院にかかりつけを変えようかと思っていたんですが。健診の間一度も小虎の顔も母ちゃんの顔も見ず。いくら病気で来ているわけではなくて、ただの流れ作業の健診とはいえ、目の前に患者がいるのに顔を見ようともしない医者には絶対かかるもんか、と思いました。まぁ一日延々と1歳半の赤ん坊に聴診器を当てててうんざりしていたのかもしれませんが。それが仕事なわけですし。



そんなこんなで、あっさりと(でも母ちゃんはどっと疲れた)1歳半健診は終わりました。特に悪いところ心配なところもなく。自由人ぷりは如何なく発揮してくれましたが、機嫌もよかったし(むしろ何だかノリノリだったし)よかったです。

最後に一番楽しみにしていた最新小虎スペックを。

身長 : 79.1cm
体重 : 9.2kg
頭囲 : 47.4cm

・・・身長は嘘だろうって感じなんですけど。カウプ指数14,7しかないし。服マニアとしてはいいとこ77cmくらいかと思っていたので、信用していません。だってすんごい一瞬で測ってたし。担当が怖いオバちゃんじゃなかったら、もうちょっとちゃんと測ってくださいって言いたいくらいでしたんで。あーあ。身長がどんくらいになってんのかが一番楽しみだったのになぁ。



おまけ。虎コレ番外編 健診コーデ
IMG_1878.JPG
脱ぎ着させやすさを考慮して、 mibu @ストレート 【クリアランスセール 50%OFF】FLYPIGLET 7分袖前ボタンTシャツ(ベージュ)90・120 をあわせました。帽子は去年一番のお気に入りだった Ninetta の赤帽。今年は無理かと思っていたらギリいけました!嬉しい。ちょっとパツパツだけどね~。

肩に番号バッチをつけられたのですが、何か幼稚園児みたいで萌えでした。




本日 1本目 → HOME

楽天ブログ 育児テーマリンク集

お買物情報は母ちゃん本サイト DRAGON STYLE へ!
お買物タイムテーブルで今日のお買い得を(゚Д゚)ノ ヨーチェケラッチョ!
随時更新していますのでお得なホットニュースをお見逃しなく~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/25 09:05:08 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: