鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.01
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イベント
2010年、新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

ロ―マの大晦日は雨のぱらつくはっきりしない天気でした。 今朝も雨が降っていましたが今は雲が結構早いスピ―ドで動いているのでもうじき晴れるのではないでしょうか。

私たちの大晦日は静かにうちで過ごしました。 友達のパ―ティ―も最初は20人ほど集まる予定がみなキャンセルをしてきて人数が集まらないと言うことで私たちも辞退しました。でも旅行でちょっと疲れてたからちょうど良かったかも。

で、昨日の夕食はてんぷらそばそうめんと日記に書きましたが少しでも日本の風習にのっとり年を越したいと思ったので。。。

イタリアでは年越しにレンズマメを食べます。それはお豆がお金(コイン)に似ているからだそうです。レンズマメを食べてお金が儲かりますように。ってな感じでしょうか?

そこで私が日本ではおそばを食べるんだ~。その理由はね、細~く長~く生きるためと言う意味なんだよ~。って言ったらみんなイタリア人、それはすご~い。イタリア人はお金のことを考えてるのに日本人は哲学のような考えを持って年を越すんだね~。って笑ってました。

ところ変れば考えも変りますよね。

さて、昨日の真夜中、12時うちの前の道の様子です。

new year in Rome.JPG

new year's fireworks.JPG

そんな様子を家の窓からのぞいて私たちは年を明けました。

今日はこれから友人が昼食に招待してくれたので行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.01 19:48:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます!  
SOLE さん
ロマーナさん、あけましておめでとうございます!
ミラノもご他聞にもれず、大騒ぎでしたよ。
あの爆竹どうにかならないですかねー?爆音みたいな音が心臓によろしくありません(苦笑)

去年の暮れに義兄がローマに転勤になったので、大晦日は義母ともう一人の義兄家族がローマで年越ししました。突然決まったので、私たちは犬の預け先が決まらずミラノに残りました~。
これからは行く機会が増えるかもです。行く時はご連絡させていただきますよ~ふふ。
今年もよろしくお願いいたします! (2010.01.01 21:56:26)

あけましておめでとう  
さっちゃん さん
イタリアはレンズ豆を食べるんですか。
お金みたいだからなんて、日本のお正月のお料理にも見当たらないですよね。黒豆は一生懸命黒くなるまで働くとか、カズノコでさえお金ではなくて子宝で子孫繁盛出し、ハスは未来が見えるとかそんな風に考えていますよね。 (2010.01.01 23:10:56)

Re:新年明けましておめでとうございます。(01/01)  
ciami  さん
明けましておめでとうございます。
ヴェネツィア広場でシャンペンかけられた大みそかから、2年(泣)
今年はローマに行きたいです~♪ (2010.01.02 00:20:24)

明けましておめでとうございます。  
とこべえ。 さん
今年もよろしくおねがいします☆

我が家も例にもれずレンズ豆頂きました。
ただ欲張りすぎて鍋いっぱい作ったので・・・
正直、そろそろ飽きてきたかも。。。

(2010.01.02 02:18:15)

Re:あけましておめでとうございます!(01/01)  
ロマ-ナ  さん
SOLEさん

あけましておめでとうございます。 やっぱ大晦日はりイタリア中大騒ぎなんですね。 それにしてもあの爆竹、本当に心臓に良くないですよね。 いつも聞くたびに寿命が縮む感じです。

義兄様がロ―マに住んでらっしゃるのならこちらに来る機会も多くなりますね。その際には絶対にご連絡ください。本物のSoleさんに会ってみたいです。(笑) 今年も宜しくお願いします。


>ロマーナさん、あけましておめでとうございます!
>ミラノもご他聞にもれず、大騒ぎでしたよ。
>あの爆竹どうにかならないですかねー?爆音みたいな音が心臓によろしくありません(苦笑)

>去年の暮れに義兄がローマに転勤になったので、大晦日は義母ともう一人の義兄家族がローマで年越ししました。突然決まったので、私たちは犬の預け先が決まらずミラノに残りました~。
>これからは行く機会が増えるかもです。行く時はご連絡させていただきますよ~ふふ。
>今年もよろしくお願いいたします!
-----
(2010.01.02 03:57:22)

Re:あけましておめでとう(01/01)  
ロマ-ナ  さん
さっちゃんさん

レンズ豆がお金のようだから。。。ってあまりにもディレクトナ考えですよね。 イタリア人らしいというか。。。(笑)

先ほど友人宅でレンズ豆を頂いてきました。おいしかったです。

>イタリアはレンズ豆を食べるんですか。
>お金みたいだからなんて、日本のお正月のお料理にも見当たらないですよね。黒豆は一生懸命黒くなるまで働くとか、カズノコでさえお金ではなくて子宝で子孫繁盛出し、ハスは未来が見えるとかそんな風に考えていますよね。
-----
(2010.01.02 03:59:45)

Re[1]:新年明けましておめでとうございます。(01/01)  
ロマ-ナ  さん
ciamiさん

明けましておめでとうございます。
え~シャンペンかけられたんですか~。 あっそういえば私たちの友人も酔っ払ってシャンペンを振り回してちょっとかけられたことを思い出しました。あれも2年前でした。。。
でもこちらはすごい勢いで騒ぎますよね。 でも大晦日だけで終わっちゃってその後日本みたいには祝わないのでちょっと寂しい気がします。。。

>明けましておめでとうございます。
>ヴェネツィア広場でシャンペンかけられた大みそかから、2年(泣)
>今年はローマに行きたいです~♪
-----
(2010.01.02 04:05:08)

Re:明けましておめでとうございます。(01/01)  
ロマ-ナ  さん
とこべえ。さん

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

とこべえさんはイタリアの風習にのっとってレンズ豆を調理されたんですね。 私はレンズ豆大好きです。一時期はまって色々な料理を作ったことがありました。 今日は友人宅でレンズ豆いただいたのですがお土産にもいただいたので今晩も食べる予定です。

>今年もよろしくおねがいします☆

>我が家も例にもれずレンズ豆頂きました。
>ただ欲張りすぎて鍋いっぱい作ったので・・・
>正直、そろそろ飽きてきたかも。。。
-----
(2010.01.02 04:09:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: